アドビアプリへのログインとアクティベート

アドビアプリにログインしてアクティベートする方法、アドビアプリからログアウトしてディアクティベートする方法、新しいコンピューターでアドビアプリを使用する方法について説明します。

注意:

アプリは何台のコンピューターでアクティベートできますか?アプリは複数のコンピューターにインストールできますが、アクティベートできるコンピューターは 2 台までです。アドビのアプリを別のコンピューターにインストールする方法を参照してください。

アプリのアクティベートまたはディアクティベートが必要になるのはなぜですか?

アクティベーションでは、アドビのサーバーに定期的に接続し、ソフトウェアのライセンスが確認されます。接続の頻度は、アプリとプランによって異なります。

ディアクティベーションにより、アプリがコンピューターから切断され、別のコンピューターでアプリをアクティベートしたり、後で同じコンピューターで再度アクティベートしたりできるようになります。

アプリのアクティベートを行うには、どうしたらよいですか?

注意:

コンピューターがインターネットに接続されていることを確認します。

  1. アクティベートを行うアプリケーションを開きます。

  2. ログインが求められた場合は、ログインします。これで、アプリケーションがアクティベートされました。それ以外の場合は、ヘルプログインに移動します

    ログイン

    注意:

    メニューオプションに「ログアウト」が表示されている場合は、既にログインしています

アプリをディアクティベートするには、どうしたらよいですか?

注意:

コンピューターがインターネットに接続されていることを確認します。

  1. ディアクティベートするアプリを開きます。ログインが求められた場合はログインします。

  2. ヘルプログアウトに移動します。

    ログアウト

問題が発生しましたか?

アプリケーションのアクティベートまたはディアクティベートの問題が解決しない場合は、次のいずれかを参照してください。

新しいコンピューターに切り替える場合

新しいコンピューターに切り替える場合

アプリを新しいコンピューターに移行する場合は、新しいコンピューターで使用する前に、古いコンピューターでアプリをディアクティベートする必要があります。 

アプリをアンインストールまたは削除した場合

古いコンピューターからアプリをアンインストールまたは削除したり、コンピューターをフォーマットしても、アプリはディアクティベートされません。

コンピューターが使用できなくなった

製品をインストールしたコンピューターが使用できなくなった場合(コンピューターの紛失、ハードドライブのフォーマット、ハードドライブのクラッシュなど)は、アカウント管理ページからアプリケーションのライセンス認証を解除できます。次に新しいコンピューターにアプリをインストールし、画面の指示に従います。

注意:

アカウント管理ページからアプリをディアクティベートするオプションは、Creative Cloud デスクトップアプリでのみサポートされています。

よくある質問

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合