Adobe Connect ラーニングとサポート

はじめに

製品の基本的な概念やよくある質問をご紹介

マニュアル

トレーニング

Adobe Connect を使用してトレーニングやバーチャルクラスを実施します。

インストールおよび設定ガイド

イベント/ウェビナー

イベントの作成、実施、運用や参加者の管理に役立つベストプラクティスを学びます。

インストールおよび設定ガイド

Connect Central Admin


会議、トレーニング、ウェビナー、コンテンツの
編成、管理、追跡を行います。

ベストプラクティスガイド

チュートリアル


スキル向上に役立つ、初心者からエキスパートまでのチュートリアルをご紹介。

API リファレンスガイド


トラブルシューティングとヘルプ

Adobe Connect Central で会議室を作成します。

はい。 サブスクリプションをコミットする前に Adobe Connect の体験版を使用することができます。 Adobe Connect 会議に招待されている場合は、体験版アカウントは必要ありません。 受信した会議リンクをクリックするだけです。

はい。 スムーズに会議を進めるため、事前にアプリケーションをインストールして、会議前の診断テストを実行することをお勧めします。 詳しくは、デスクトップ用アプリケーションの詳細情報を参照してください。

はい。 会議に参加できるユーザーを制御するための複数のオプションがあります。 Adobe Connect の会議室内で「会議/アクセスと入室を管理」を選択し、サブメニューでいずれかのオプションを選択します。 Adobe Connect Central で会議の参加者を管理することもできます。

Adobe Connect の会議室のキャパシティを確認する方法を参照してください。 ライセンスの詳細については、Adobe Connect のライセンスを参照してください。

詳しくは、会議の録画を参照してください。

詳しくは、会議でのビデオの設定を参照してください。

メニューバーのマイクボタンをクリックして、マイクのオンとオフを切り替えます。 または、マイクボタンの横のメニューで「マイクをミュート」を選択します。 会議のオーディオを参照してください。

会議を録画すると、録画には一意の URL が割り当てられ、録画は Connect Central の会議室の「録画」タブに格納されます。 詳しくはこちら

無効なユーザーまたはパスワードのエラーが表示された場合は、「パスワードを忘れた場合」リンクをクリックして簡単にパスワードをリセットすることができます。

「サブスクリプションの管理」ページから、クレジットカードと他の課金情報を更新できます。 Adobe Connect オンラインストアにアクセスし、注文番号と注文パスワードを入力してアカウントにアクセスしてください。

体験版が期限切れになった場合は、月間または年間のサブスクリプションに登録すると、引き続き会議室することができます。 詳しくは、Adobe Connect の FAQ を参照してください。

Adobe Connect Central で、「管理サービスプランサービスプランの変更プランのキャンセル」を選択します。Adobe Connect オンラインストアでも、サブスクリプションをキャンセルすることができます。注文番号と注文パスワードを入力してアカウントにアクセスするだけです。 Adobe Connect アカウントの管理について詳しくは、Adobe Connect の FAQ を参照してください。

古い Adobe Connect ライセンスから新しい Adobe Connect ライセンスへ移行するには、「古い Adobe Connect ライセンスから新しい Adobe Connect ライセンスへのマッピング」を参照してください。

docker.errors.DockerException: Error while fetching server API version: ('Connection aborted.', FileNotFoundError(2, 'No such file or directory'))

このエラーメッセージは、Podman が正しくインストールされていない場合、またはユーザーが root ユーザー(sudo su)を使用してログインした場合に表示されます。 次の手順に従います。

  1. Podman、またはsudo yum remove podman-remoteを削除します。
  2. 現在のユーザーからログアウトし、再度ログインする。
  3. ./external/install.sh を実行する。

注意:スクリプト実行中は、ユーザーを root に変更したり(「sudo su」またはその他の関連コマンド)、sudo を使用しないでください。

メディアサーバーには 1:1 の NAT が必要です。つまり、メディアサーバーのインターネットへの出入りは、すべてパブリック IP を使用する必要があります。 ルーターまたはファイアウォールでメディアサーバー用に 1:1  NAT を設定すると、メディアサーバーは STUN プロトコルを使用するためにそのパブリック IP を自動検出します。 WebRTC ゲートウェイの管理インターフェイスに移動し、メディアバーがパブリック IP アドレスを検出できることを確認してください。 

https://adminwebrtc.yourdomain.com/admin/#/servers

1:1 NAT が正常に機能した後でも、クライアントからメディアサーバーに到達できない 

WebRTC クライアントは ICE を使用し、以下の順序でメディアサーバーとの音声・映像ストリームの確立を試みます。

  • UDP(ポート範囲 :35000 ~ 65535) 

  • TCP(ポート 3478 を超える)

  • TLS(ポート 443 を超える) 

  • C12 WebRTC ベースのクライアントは、ポート 443 を超える TLS に切り替える前に、すべてのオプション(TCP と UDP)を試行します。

Connect 12 は、デフォルトで CPS とWebRTC、New Connect Cluster(通称 NCC)が同じ VLAN/VPC またはブロードキャストドメインにあることを前提に設計されています。 異なるネットワークに設置されている場合は、CPS と NCC/WebRTC 間で適切なレイヤー 3 ルーティングを行い、双方向のネットワーク接続を確保するようにしてください。 

CPS と NCC 間のネットワーク接続を確認するには、CURL と Telnet を使用します。 

CPS と NCC 接続は、HTTPS でのみ動作します。

以下のエラーが FMGW コンテナー ログに表示されます。 2 つ目の Redis インスタンスは、セカンダリ として実行するように設定されています。 

ERROR [FM.LiveSwitch.Signalling.Server.IdleThread][-] 2022-07-21T12:46:29.439Z Unexpected error in idle thread. 
StackExchange.Redis.RedisServerException: READONLY You can't write against a read only replica. 

解決策:  

Redis サービスに対応する設定ファイルを開き、属性「slave-read-only」の値を「no」に変更します。 

回避策として、次の手順に従います。

  1. cd ncc-onprem-installer.
  2. mv Images images.
  3. sed -i 's/Images\//images\//' Installer/utils/global_constants.py.
  4. アンインストール - uninstall.sh. を実行
  5. 再インストール - MainInstall.sh. を実行

アドビへのお問い合わせ

サポートの代表であるかどうか不明ですか? 
お客様がこのユーザータイプに該当するかどうかをご確認ください。

困ったときは気軽に質問