共有についてご不明な点やフィードバックをお持ちの場合は、Adobe XD コミュニティをご覧ください。アドビスタッフ、エキスパート、他のユーザーからヒントやアドバイスを受けることができます。
- Adobe XD ユーザーガイド
- はじめに
- デザイン
- アートボード、ガイド、レイヤー
- シェイプ、オブジェクト、パス
- テキストとフォント
- コンポーネントとステート
- マスキングと効果
- レイアウト
- ビデオと Lottie アニメーション
- プロトタイプ
- 共有、書き出し、およびレビュー
- デザインシステム
- クラウドドキュメント
- 統合とプラグイン
- XD iOS 版および Android 版
- トラブルシューティング
- 既知の問題と修正された問題
- インストールと更新
- 起動時のクラッシュ
- クラウドドキュメントおよび Creative Cloud ライブラリ
- プロトタイプ作成、公開、レビュー
- 読み込み、書き出し、その他のアプリの操作
XD スタータープランの今後の変更について説明します。
2022 年 4 月の時点で、スタータープランのユーザーは、XD の全機能を 7 日間無料で試すことができる 2 つの機会があります。体験版をキャンセルすると、スタータープランに戻ります。
はい、スタータープランは、他のユーザーとの共有や共同作業をそれほど必要としない、UI/UX デザインの学習者が引き続き利用できます。
XD を手動で起動することでスタータープランにアクセスできます(Windows スタートメニューまたは macOS Dock/Launchpad から)。
リンクされたライブラリでのスタータープランの使用制限は次のとおりです。
- リンクされたライブラリのアセットの表示と使用:無制限。
- リンクされたライブラリへのアセットの公開と更新:有料プランでのみ利用可能。
スタータープランでは引き続き、デザインとプロトタイプ作成機能を無制限に利用できるほか、リンクされたライブラリのアセットを利用したり、クラウドとローカルの両方のドキュメントを利用したりすることができます。
既存の公開されたライブラリは引き続き、表示と使用ができます。既存のライブラリには引き続き他のユーザーを招待でき、以前に招待したユーザーは引き続きこれらのアセットにアクセスできます。アップデートや新しいライブラリを公開する必要がある場合は、有料プランにアップグレードする必要があります。
はい、無制限の数のライブラリをフォローし、コンテンツが変更されたときに更新を受け取ることができます。
はい、XD 以外で公開されたライブラリのアセットを引き続き使用できます。
はい、リンクされたライブラリへの無制限の数の招待を受け取ることができ、コンテンツが変更されたときに更新を受け取ることができます。
XD 内で、ツールバーのライブラリをクリックし、ドキュメントアセットパネルビューを開きます。公開アイコン をクリックして、ライブラリマネージャーを表示します。公開済みのリンクされたライブラリが、ライブラリマネージャーに一覧表示されます。
macOS では、動作する XD 内で、XD/XD についてをクリックします。Windows で、ヘルプ/XD についてをクリックします。バージョンの隣のスターターという表示を確認できます。

- リンクを共有:アクティブにできる共有リンクは 1 つだけです。
- ドキュメントに招待:1 つのアクティブな共有ドキュメントに対して共同編集者を 2 人まで招待できます。
- デザインの PDF への書き出しは最大 2 回。
- プロトタイプのビデオ録画の書き出しは最大 2 回(macOS のみ)。
- リンクされたライブラリ:アセットの表示と使用は無制限です。公開は有料プランのみです。
ドキュメントを作成して共有する場合は、自分自身も共同編集者としてカウントされます。ドキュメントに招待したユーザーも共同編集者としてもカウントされます。
ご質問または共有するアイデアがある場合
アカウントにログイン