重要:必ずお読みください
国税庁ホームページに掲載されているすべての確定申告関連のファイルは、公的文書のため Adobe Acrobat を用いて編集することはできません。
Adobe Acrobat ReaderをPDF形式のファイルを表示・印刷するために使用しますが、申告書の内容を訂正するなど編集が必要な場合には、国税庁のウェブページで作成しなおす必要があります。
確定申告書を作成・内容を編集するには、以下のいずれかの方法があります。
- 国税庁の確定申告書等作成コーナーを利用して、画面の案内に従って作成する。
- 国税庁の確定申告書等作成コーナーから該当する様式をダウンロードし印刷のうえ、手書きで記入する。
確定申告等作成コーナー: https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

国税庁のウェブページにある[確定申告書等作成コーナー]で作成された拡張子が “.data” 形式のファイルは、PDF ファイルではないため、Acrobat または Acrobat Reader で開くことができません。
Acrobat または Acrobat Reader で開くためには、国税庁のウェブページにある[確定申告書等作成コーナー]にて PDF に書き出す必要があります。
[確定申告書等作成コーナー]については、国税庁のウェブページをご参照ください。
- 確定申告等作成コーナー: https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl
開いているファイルの種類をご確認されたい場合は、以下の手順を参考にご確認をお願いします。
申告書等を表示および印刷するには、 Acrobat(有償)または Acrobat Reder(無償)が必要です。
Acrobat または Acrobat Reader をまだインストールしていない方は、以下の文書を参照し、インストールを行ってください。
Acrobat
注意:
Acrobat 2020 と Acrobat 2017 の TLP/CLP ライセンスをご購入の方は LWS からのダウンロードをお願いします。
注意:
Acrobat Reader がインストールされているか分からない方は、以下の文書を参照して確認を行ってください。
Acrobat Reader がインストールされているか確認する方法
ファイルタイプ(拡張子)とそれを開くアプリケーションを変更します。
.pdf の拡張子を Acrobat/Reader に設定することで、申告書が開けるようになる可能性があります。使用しているオペレーティングシステムに応じて、以下の Microsoft 社または Apple 社のページをご確認ください。
Windows の場合
Mac OS の場合