ソフトウェアダウンロードカードの有効化手順(個人版)

ソフトウェアダウンロードカードの購入後、カードに記載の引き換えコードを有効にしてアドビ製品をご利用いただく方法を解説しています。

個人版

ご購入済のカード(または引き換えコード)に対応した製品を、以下から選択して下さい。

ソフトウェアダウンロードカードとは

※POSA カード、Live Card、オンラインコードとも呼ばれています。商品名やコードの提供方法は販売店によって異なります。

カードには、24桁の英数字からなる引き換えコードが付いており、引き換えコードを有効化することで12ヵ月のサブスクリプション期間を得ることが出来ます。

店頭またはオンライン上でソフトウェアダウンロードカードを購入頂いた後、以下手順 1 ~ 4 までの作業を行います。

有効化前に必ずお読みください

注意:
  • Adobe ID を複数名で共有することはできません。複数名でご利用の場合は人数分のカードとAdobe IDが必要です。
  • 一度有効化したダウンロードカードは別のAdobe IDへは移行できません。別のアカウントでご利用の場合は別途、新しいダウンロードカードのご購入をお願いします。
  • 誤って意図しないAdobeIDに引き換えコードを有効化した場合、アドビでは引き換えコードの再発行は致しかねます。お客様ご自身で新しいダウンロードカードをご購入いただく必要がございます。
  • 現在有効なAdobeIDをお持ちで新たに同じ製品の引き換えコードを有効化した場合、新しく有効化した期間分の契約期間が延長されます。有効化後は、新旧いずれかの契約だけを解約することはできません。また、解約した後、アドビでは引き換えコードの再発行は致しかねます。お客様ご自身で新しいダウンロードカードをご購入いただく必要がございます。

引き換えコードの有効化手順

  1. 専用サイトにアクセスします

    Adobe IDの作成または、Adobe IDでサインインします。

  2. 引き換えコードを入力します

    2.1 引き換えコードを確認して入力します。

    コードを確認するために、ソフトウェアダウンロードカードの裏面をコインなどで削ります。(※購入店によっては引き換えコードがメールなどで届いている場合もございます。) 

    ダウンロードカード裏面

    2.2 引き換えコードを入力 の欄にコードを入力し、「コードを引き換え」をクリックします。

    引き換えコード入力画面

    「このコードは無効です」「無効なコードです」等のメッセージが表示された場合

    入力したコードが間違っている可能性が考えられます。間違いやすい英数字にご注意ください。ダウンロードカードによっては「0(ゼロ)」の場合は斜め線の入った「Ø」と表記されております。

    間違えやすい英数字

    「このコードは既に引き換え済みです」メッセージが表示された場合

    既に引き換えコードの認証が完了している可能性などが考えられます。引き換えコードの有効化中に「このコードは既に引き換え済みです」メッセージが表示された場合をご参照ください。

  3. メンバーシップの自動更新とお支払い方法の登録

    契約の自動更新を設定します。

    • 契約の自動更新をご希望の場合 ⇒ 「お支払い方法を登録」 ボタンをクリックし、クレジットカード情報を入力します。
    • 契約の自動更新を検討中もしくは希望されない場合 ⇒「後で知らせる」ボタンをクリックします。
    自動更新設定画面

    クレジットカード登録画面

  4. Creative Cloudの利用を開始します

    4.1「サブスクリプションが有効になりました」が表示されていれば、引き換えコードの有効化は完了です。「今すぐ開始」ボタンをクリックします。

    Creative Cloud の利用を開始

    4.2 しばらくすると、アドビから認証完了のメールが届きます。「利用開始」をクリックし、製品をダウンロードおよびインストールしてご使用ください。

    有効化完了メール

    ※Creative Cloud 製品のダウンロード/インストール は Creative Cloud ホームから行うこともできます。詳しい手順については以下をご参照ください。

    Creative Cloud ブラウザ画面

引き換えコードの有効化が完了後

契約期間内であれば、アプリケーションの再インストールや別端末へのインストール時に、あらためて引き換えコードの有効化を行う必要はありません。

Creative Cloud 製品は、ログインをしている Adobe ID の契約プラン情報を読み取って起動します。そのため有効化いただいた Adobe ID にてログインをすることで、通常の手順でインストールを進めることが出来ます。

インストール方法については、Creative Cloud アプリ インストールガイド をご参照ください。

ソフトウェアダウンロードカードとは

※POSA カード、Live Card、オンラインコードとも呼ばれています。商品名やコードの提供方法は販売店によって異なります。

カードには、24桁の英数字からなる引き換えコードが付いており、引き換えコードを有効化することで12ヵ月または36ヵ月のサブスクリプション期間を得ることが出来ます。

店頭またはオンライン上でソフトウェアダウンロードカードを購入頂いた後、以下手順 1 ~ 4 までの作業を行います。

有効化前に必ずお読みください

注意:
  • Adobe ID を複数名で共有することはできません。複数名でご利用の場合は人数分のカードとAdobe IDが必要です。
  • 一度有効化したダウンロードカードは別のAdobe IDへは移行できません。別のアカウントでご利用の場合は別途、新しいダウンロードカードのご購入をお願いします。
  • 誤って意図しないAdobeIDに引き換えコードを有効化した場合、アドビでは引き換えコードの再発行は致しかねます。お客様ご自身で新しいダウンロードカードをご購入いただく必要がございます。
  • 現在有効なAdobeIDをお持ちで新たに同じ製品の引き換えコードを有効化した場合、新しく有効化した期間分の契約期間が延長されます。有効化後は、新旧いずれかの契約だけを解約することはできません。また、解約した後、アドビでは引き換えコードの再発行は致しかねます。お客様ご自身で新しいダウンロードカードをご購入いただく必要がございます。

引き換えコードの有効化手順

  1. 専用サイトにアクセスします

    Adobe ID の作成または、Adobe ID でサインインします。

  2. 引き換えコードを入力します

    2-1 引き換えコードを確認して入力します。

    コードを確認するために、ソフトウェアダウンロードカードの裏面をコインなどで削ります。(※購入店によっては引き換えコードがメールなどで届いている場合もございます。) 

    ダウンロードカード裏面

    2.2 引き換えコードを入力 の欄にコードを入力し、「コードを引き換え」をクリックします。

    引き換えコード入力画面

    「このコードは無効です」「無効なコードです」等のメッセージが表示された場合

    入力したコードが間違っている可能性が考えられます。間違いやすい英数字にご注意ください。ダウンロードカードによっては「0(ゼロ)」の場合は斜め線の入った「Ø」と表記されております。

    間違えやすい英数字

    「このコードは既に引き換え済みです」メッセージが表示された場合

    既に引き換えコードの認証が完了している可能性などが考えられます。引き換えコードの有効化中に「このコードは既に引き換え済みです」メッセージが表示された場合をご参照ください。

  3. メンバーシップの自動更新とお支払い方法の登録

    契約の自動更新を設定します。

    • 契約の自動更新をご希望の場合 ⇒ 「お支払い方法を登録」 ボタンをクリックし、クレジットカード情報を入力します。
    • 契約の自動更新を検討中もしくは希望されない場合 ⇒「後で知らせる」ボタンをクリックします。
    自動更新設定画面

    クレジットカード登録画面

  4. Document Cloud(Acrobat)の利用を開始します

    4.1「サブスクリプションが有効になりました」が表示されていれば、引き換えコードの有効化は完了です。「今すぐ開始」ボタンをクリックします。

    有効化完了画面

    4.2 しばらくすると、アドビから認証完了のメールが届きます。「利用開始」をクリックし、製品をダウンロードおよびインストールしてご使用ください。

    有効化完了メール

    注意:

    Acrobat Pro と、Acrobat Standard は同一のインストーラを使用してインストールします。インストール時に、ログインしているアカウントの契約に沿った Acrobat がインストールされることとなります。

    そのため、インストール後のアプリ名などの表記は単に「Acrobat」と記載される場合がありますのでご留意ください。

    ※Acrobat Pro/Standard のダウンロード/インストールは Document Cloud の、Acrobat Pro / Standard(契約により表示が異なります)項目の「ダウンロード」から行うこともできます。より詳しい手順については以下をご参照ください。

    Document  Cloud ブラウザ画面

引き換えコードの有効化が完了後

契約期間内であれば、アプリケーションの再インストールや別端末へのインストール時に、あらためて引き換えコードの有効化を行う必要はありません。

Creative Cloud 製品は、ログインをしている Adobe ID の契約プラン情報を読み取って起動します。そのため有効化いただいた Adobe ID にてログインをすることで、通常の手順でインストールを進めることが出来ます。

インストール方法については、Acrobat のダウンロードとインストール をご参照ください。

警告 :

以下の手順は、Elements 2024 以下のバージョンが対象となる手順です。

Elements 2025 以降のバージョンを使用する場合は Elements ソフトウェアの引き換えとアクティベート の手順をご参照ください。

ソフトウェアダウンロードカードとは

※POSA カード、Live Card、オンラインコードとも呼ばれています。商品名やコードの提供方法は販売店によって異なります。

カードには、24桁の英数字からなる引き換えコードが付いており、引き換えコードを有効化することで、製品の使用に必要なシリアルコードを入手できます。

店頭またはオンライン上でソフトウェアダウンロードカードを購入頂いた後、以下手順 1 ~ 3 までの作業を行います。

有効化前に必ずお読みください

注意:
  • 1 つの Adobe ID に対して同一製品を複数有効化することはできません。(異なる製品の同時利用は可能)
  • 一度有効化してシリアル番号を取得し、登録した製品は別のAdobe IDへは移行できません。別のアカウントでご利用の場合は別途、新しいダウンロードカードのご購入をお願いします。
  • Adobe ID を複数名で共有することはできません。複数名でご利用の場合は人数分のカードとAdobe IDが必要です。

引き換えコードには文字と数字の両方が含まれています:

お持ちのコードが数字のみの場合シリアル番号 の可能性があります。

シリアル番号を既にお持ちの場合は、製品のインストールを行いシリアル番号を入力することでアプリケーションを使用開始できます。詳しいインストール方法は以下を参照ください。

引き換えコードの有効化手順

  1. 専用サイトにアクセスします

    Adobe IDの作成または、Adobe IDでログインします。

  2. 引き換えコードを入力します

    2.1 引き換えコードを確認して入力します。

    コードを確認するために、ソフトウェアダウンロードカードの裏面をコインなどで削ります。(※購入店によっては引き換えコードがメールなどで届く場合もございます。) 

    2.2 引き換えコードを入力 の欄にコードを入力し、「コードを引き換え」をクリックします。

    引き換えコードの入力画面

    「このコードは無効です」「無効なコードです」等のメッセージが表示された場合

    入力したコードが間違っている可能性が考えられます。間違いやすい英数字にご注意ください。ダウンロードカードによっては「0(ゼロ)」の場合は斜め線の入った「Ø」と表記されております。

    「このコードは既に使用されています」メッセージが表示された場合

    既に引き換えコードの認証が完了している可能性などが考えられます。ソフトウェアダウンロードカードの有効化中に、「このコードは既に使用されています」メッセージが表示された場合についてを参照ください

     

    引き換えコードには文字と数字の両方が含まれています。

    お持ちのコードが数字のみの場合は シリアル番号 の可能性があります。シリアル番号を既にお持ちの場合は、製品のインストールを行いシリアル番号を入力することでアプリケーションを使用開始できます。詳しいインストール方法は以下を参照ください。

  3. シリアル番号が表示されます

    3.1 インストール中に必要になるため、シリアル番号をメモします。

    注意:

    シリアル番号は製品を再ダウンロードする際などにも必要になるため、ご自身のアカウントに製品登録しておくか、控えを保管しておくことを推奨します。

    3.2その後「ダウンロード」を選択して製品のダウンロードを開始し、画面の指示に従いインストールを完了します。

    シリアル番号取得画面

    Installer
    ダウンロード後のインストーラーのアイコン表示(OSやバージョンによって異なります)

    3.3アプリの起動後「今すぐライセンス認証」を選択します。

    ※ホーム画面が表示される場合「写真の編集」「ビデオの編集」を押すことでシリアル番号での認証画面に推移します。

    3.4シリアル番号を入力して「次へ」を選択すると ELEMENTS 製品のライセンス認証が完了し、Elements 製品を使用開始できます。

    ※Adobe Photoshop Elements のシリアル番号は 1057 から始まり、Adobe Premiere Elements のシリアル番号は 1143 から始まります。

引き換えコードの有効化が完了後

アプリケーションの再インストールや別端末へのインストール時にあらためてシリアル番号の取得を行う必要はありません。取得したお手元のシリアル番号を使用し、通常の手順でインストールを進めることが出来ます。

詳しい手順については以下をご参照ください。

学生・教職員個人版

ご購入済のカード(または引き換えコード)に対応した製品を、以下から選択して下さい。

ソフトウェアダウンロードカードとは

※POSA カード、Live Card、オンラインコードとも呼ばれています。商品名やコードの提供方法は販売店によって異なります。

カードには24桁の英数字からなる引き換えコードが付いており、引き換えコードを有効化することで12ヵ月のサブスクリプション期間を得ることが出来ます。

info

店頭またはオンライン上でソフトウェアダウンロードカードを購入頂いた後、以下ステップ 1 ~ 4 までの作業を行います。

有効化前に必ずお読みください

注意:
  • Adobe ID を複数名で共有することはできません。複数名でご利用の場合は人数分のカードとAdobe IDが必要です。
  • 一度有効化したダウンロードカードは別のAdobe IDへは移行できません。別のアカウントでご利用の場合は別途、新しいダウンロードカードのご購入をお願いします。
  • 誤って意図しないAdobeIDに引き換えコードを有効化した場合、アドビでは引き換えコードの再発行は致しかねます。お客様ご自身で新しいダウンロードカードをご購入いただく必要がございます。
  • 現在有効なAdobeIDをお持ちで新たに同じ製品の引き換えコードを有効化した場合、新しく有効化した期間分の契約期間が延長されます。有効化後は、新旧いずれかの契約だけを解約することはできません。また、解約した後、アドビでは引き換えコードの再発行は致しかねます。お客様ご自身で新しいダウンロードカードをご購入いただく必要がございます。

引き換えコードの有効化手順

  1. 専用サイトにアクセスします

    Adobe IDの作成または、Adobe IDでサインインします。

  2. 教育機関情報と引き換えコードを入力します

    2.1 在籍もしくは在職中の学校の情報を入力します。

    ※学生教職員版の割引適用にはアドビに認定された公立または私立の中学校、高等学校、専門学校、大学などの学生及び職員である必要があります。対象者・対象教育機関は 教育機関・学生・教職員向け 購入対象チェック でご確認ください。

    入力画面

    2.2 引き換えコードを確認して入力します。

    コードを確認するために、ソフトウェアダウンロードカードの裏面をコインなどで削ります。(※購入店によっては引き換えコードがメールなどで届いている場合もございます。) 

    POSA裏面

    2.3 引き換えコードを入力 の欄にコードを入力し、「コードを引き換え」をクリックします。

    引き換えコード入力画面

    「このコードは無効です」「無効なコードです」等のメッセージが表示された場合

    入力したコードが間違っている可能性が考えられます。間違いやすい英数字にご注意ください。ダウンロードカードによっては「0(ゼロ)」の場合は斜め線の入った「Ø」と表記されております。

    「このコードは既に引き換え済みです」メッセージが表示された場合

    既に引き換えコードの認証が完了している可能性などが考えられます。引き換えコードの有効化中に「このコードは既に引き換え済みです」メッセージが表示された場合をご参照ください。

  3. メンバーシップの自動更新

    契約の自動更新を設定します。

    • 契約の自動更新をご希望の場合 ⇒ 「お支払い方法を登録」 ボタンをクリックし、クレジットカード情報を入力します。
    • 契約の自動更新を検討中もしくは希望されない場合 ⇒「後で知らせる」ボタンをクリックします。
    自動更新設定画面

    クレジットカード登録画面

  4. Creative Cloudの利用を開始します

    4.1「サブスクリプションが有効になりました」が表示されていれば、引き換えコードの有効化は完了です。「今すぐ開始」ボタンをクリックします。

    有効化完了画面

    4.2 しばらくすると、アドビから認証完了のメールが届きます。「利用開始」をクリックし、製品をダウンロードおよびインストールしてご使用ください。

    有効化完了メール

    ※Creative Cloud 製品のダウンロード/インストール は Creative Cloud ホームから行うこともできます。詳しい手順については以下をご参照ください。

    Creative Cloud ブラウザ画面

引き換えコードの有効化が完了後

契約期間内であれば、アプリケーションの再インストールや別端末へのインストール時に、あらためて引き換えコードの有効化を行う必要はありません。

Creative Cloud 製品は、ログインをしている Adobe ID の契約プラン情報を読み取って起動します。そのため有効化いただいた Adobe ID にてログインをすることで、通常の手順でインストールを進めることが出来ます。

インストール方法については、 Creative Cloud アプリ インストールガイド  をご参照ください。

警告 :

以下の手順は、Elements 2024 以下のバージョンが対象となる手順です。

Elements 2025 以降のバージョンを使用する場合は Elements ソフトウェアの引き換えとアクティベート の手順をご参照ください。

シリアル番号の申請

学生教職員版 Photoshop Elements 及び Premiere Elements の引き換えコードをお持ちの場合、製品利用開始の為のシリアル番号を申請する必要があります。

詳しくは Adobe 学生・教職員個人版製品のシリアル番号申請方法 をご確認ください。

よくある事例

その他の関連ヘルプ

Get help faster and easier

New user?