マニュアル キャンセル

今日から始める Lightroom モバイル版(iOS)

 

iOS デバイスで、デバイス表示、Lightroom 表示、人物表示などにログインして操作する方法について説明します。また、ストレージをアップグレードしたり、アプリ設定を変更したり、「デバイスの写真をスワイプ」などのテクノロジープレビューを確認したりすることもできます。

Lightroom モバイル版(iOS)

Adobe Lightroom モバイル版(iOS)は、写真を撮影、編集、共有するための、強力かつ簡単なソリューションを提供する無料アプリです。また、プレミアム機能にアップグレードすると、モバイル、デスクトップ、web など、すべてのプラットフォームで作業にシームレスにアクセスして、より正確な編集コントロールを使用できます。

ログイン

Adobe Lightroom モバイル版(iOS)をお持ちでない場合

今日から始める Adobe Lightroom モバイル版(iOS)ページにアクセスして、アプリを入手してください。

Adobe Lightroom モバイル版(iOS)を持っている場合、どのように始めればよいですか?

  1. iPad または iPhone 上で、Lightroom アプリのアイコンをタップします。

  2. Adobe ID、Apple ID、Facebook、Google アカウントなどのアカウント情報でログインします。

  3. ログインしたら、アプリでミラーリングされたデバイスの写真を表示できます。写真をタップして、編集を開始します。Lightroom では、内部で編集が自動的に保存されます。ユーザーは、コピーをデバイスに保存したり、写真の共有および書き出しを行ったりできます。複数の写真の読み込み、検索、整理も可能です。

    デバイスから写真およびアルバムにすぐにアクセス
    デバイスから写真およびアルバムにすぐにアクセス

ワークスペースの詳細

注意:
  • 素早くアプリ設定にアクセスするには、上部のバーの アイコンをタップします。
  • 素早く写真を評価したり、写真のフラグを設定したり、写真メタデータおよび場所にアクセスしたりするには、上部のバーの アイコンをタップします。詳しくは、「Lightroom での写真の整理」を参照してください。

デバイス表示

Lightroom アプリを開くと、デバイス表示でデバイスの写真にすぐにアクセスできます。写真をタップしたり、アセットをスワイプしたりして、選択できます。デバイス上のアルバムを表示するには、ドロップダウンメニューをタップし、アルバムを選択して、対応するファイルをデバイス表示に読み込みます。写真をタップして編集を開始すると、Lightroom 表示では、編集した写真が表示され、デバイス表示では、写真の左上隅に アイコンが表示されます。

デバイス表示で写真をフィルターおよび並べ替え

並べ替え を選択すると、ファイルを新しい順または古い順に並べ替えることができます。デバイス表示では、フィルター アイコンをタップし、1 つまたは複数のフィルターを選択して、ファイルをフィルターすることもできます。

  • ビデオ
  • 写真
  • Raw
  • スクリーンショット
  • パノラマ
デバイス表示のフィルターオプションのスクリーンショット
ポップアップメニューのフィルターをタップ

Lightroom 表示

Lightroom」をタップして Lightroom 表示に移動します。これにより、Lightroom モバイル版(iOS)で作成したファイル、あるいは Lightroom デスクトップ版または Lightroom Classic から同期されたすべてのファイルがリストされます。写真をスワイプして、選択できます。ドロップダウンメニューをタップし、Lightroom アルバムまたは新規作成を表示および選択できます。

注意:

サブスクライバーでない場合、Lightroom 表示は、編集表示として表示されます。

Lightroom 表示でファイルを表示する順番を指定できます。画面の右上隅の( )アイコンをタップし、ポップアップメニューから次のいずれかの並べ替え条件オプションを選択します。

  • 撮影日
  • 読み込み日
  • 修正日 
  • ファイル名
  • 星評価

順序を選択すると、並べ替えられたリストの昇順または降順について「順序を反転」を選択することもできます。

Lightroom 表示でファイルをフィルターするには、( )アイコンをタップし、次のフィルターオプションから選択します。

  • 星評価
  • フラグ別
  • 種類
  • カメラ
  • 人物
  • 場所
  • キーワード
  • 編集済み
注意:

Lightroom 表示内の Lightroom アルバムすべての写真では、2 本の指でタップして様々なメタデータ関連の情報を順番に切り替えます。

すべての写真表示(すべての Lightroom Photos)

サブスクリプションに登録済みのユーザーのすべての写真表示は、デバイスにわたって編集され、読み込まれたすべての Lightroom Photos が収集されています。すべての写真表示にアクセスするには、画面下部のパネルで「Lightroom」をタップし、ドロップダウンメニューからすべての写真をタップします。

注意:

すべての写真表示でメタデータ関連の各種情報を切り替えるには、2 本の指でタップします。

人物表示

Lightroom モバイル版(iOS)の人物表示では、クラスター内の同じ人物の写真を認識してグループ化します。人物表示を使用して、特定の人物の写真を簡単に参照することができます。人物表示にアクセスするには、Lightroom/ドロップダウンメニュー/人物をタップします。

人物表示
人物をタップ

人物表示 iOS
Lightroom モバイル版(iOS)の人物表示

人物を表示/非表示

  1. 人物表示の右上隅にある()アイコンをタップします。

  2. 人物を表示/非表示」を選択して、人物を表示/非表示パネルを表示します。

  3. 人物表示に表示されているすべての人物クラスターは、デフォルトで選択されています。人物を表示/非表示パネルで、非表示になっているクラスターを選択して表示します。クラスターを非表示にするには、その選択を解除します。

  4. を選択して、選択を適用します。

人物を結合

  1. 人物表示の右上隅にある アイコンを選択します。

  2. 人物を結合」を選択して、人物を結合パネルを表示します。

  3. 結合する人物クラスターを選択します。

  4. 右上隅にある アイコンを選択します。表示されるこれらは同じ人物ですか?ダイアログボックスで、提案されるクラスター名を承認するか、「名前を追加」フィールドで、クラスターの名前を該当する人物の名前に変更します。

  5. 結合」をタップします。選択した複数の人物のすべての写真が 1 人の人物に結合されます。結合しないでダイアログボックスを終了するには、「キャンセル」をタップします。

    注意:

    Lightroom モバイル版(iOS)では、2 つのクラスターが同一人物に属しているかどうかを検出できます。同一人物である場合、クラスターのいずれかを開いたときに、上部パネルで候補を表示して、クラスターを結合できます。結合する場合は、「はい」をタップし、結合しない場合は、「いいえ」をタップします。「いいえ」をタップした場合、特定のクラスターの結合候補が再度表示されることはありません。キャンセルアイコンをタップして、候補を削除することもできます。人物クラスターを開き直すと、結合候補が再び表示されます。

人物表示での並べ替えオプション

  1. 人物表示の右上隅にある アイコンを選択します。

  2. 並べ替え条件」オプションを選択して、並べ替えパネルを表示します。

  3. 並べ替えパネルで次のいずれかのオプションを選択して、人物クラスターを並べ替えます。

        名:    名前付きクラスターを名のアルファベット順に並べ替え

        姓:    名前付きクラスターを姓のアルファベット順に並べ替え

        数別:    クラスターに含まれている写真の枚数別に人物クラスターを並べ替え

    選択した並べ替えオプションの昇順と降順を切り替えるには、もう一度選択をタップします。名前付きの人物クラスターは、常に名前のないクラスターの上に表示されます。

人物クラスターに名前を付ける

  1. 人物表示で、名前のないクラスターをタップします。クラスターが開きます。

  2. 開いているクラスターで、クラスターの上部にある「名前を追加」フィールドをタップして、人物の名前を変更ダイアログボックスを表示します。

  3. 名前を入力して、人物の名前を変更ダイアログボックスの下部にある「OK」をタップします。終了するには、「キャンセル」をタップします。

人物クラスターの名前を変更する

人物クラスターの名前を変更するには、人物表示で人物クラスターをタップして、次のいずれかの操作を行います。

  • 名前付きのクラスターの上部にある名前を直接編集します。名前を編集後、人物の名前を変更ダイアログボックスの下部にある「OK」をタップします。
  • 画面右上隅の アイコンを選択し、「人物の名前を変更」を選択します。これで、クラスターの上部にある名前を編集できるようになります。人物の名前を変更ダイアログボックスの下部にある「OK」をタップします。

人物の名前を変更ダイアログボックスを終了するには、「キャンセル」をタップします。

人物クラスターから写真を削除

  1. 人物表示で、クラスターの名前をタップして開きます。

  2. 写真を長押ししてマルチ選択モードに入り、クラスターから削除する写真を選択します。

  3. 下部にある を選択して、写真を削除ダイアログボックスを表示します。

  4. クラスターから選択した写真を削除するには、「人物から削除」を選択します。すべての写真と対応するアルバムから写真を削除するには、「完全に削除」を選択します。

人物クラスターのカバー写真の設定

人物クラスターで写真をカバー写真として設定するには、次の手順を実行します。

  1. 人物クラスターで、目的の写真を開きます。

  2. 右上隅にある を選択します。

  3. コンテキストメニューから、「整理」を選択します。

  4. カバー写真として設定」をタップして、写真を人物クラスターのカバー写真として設定します。

人物表示を無効にする

新規ユーザーの場合、人物表示は初期設定で無効になっています。人物表示機能が有効になっている場合、Lightroom デスクトップ版(Mac と Windows)および Lightroom モバイル版(iOS と Android)は、クラウド内の写真を分析して顔モデルを生成して、類似の人物をグループ化します。この機能を有効にすると、アドビによって顔モデルの作成が行われること、および写っている人物から承諾を得ていることについて同意したものとみなされます。

人物表示を無効にすると、Lightroom サーバーからすべての既存の顔モデルデータが削除されます。類似した顔の既存のグループは人物表示に残りますが、人物を検出する写真分析は Lightroom で実行されなくなります。そのため、類似の人物は自動でグループ化されなくなります。

人物表示を無効にするには、次の手順を実行します。

共有アルバム表示

Lightroom 表示で、ドロップダウンメニューから共有アルバムをタップして、共有アルバムに移動します。ここには、公開共有したすべてのアルバムがリストされます。

共有アルバム表示
作成されたすべての共有アルバムのリスト

コミュニティ表示

コミュニティ表示では、フォトメンバーの仲間の写真が表示されます。様々なカテゴリの写真を参照してタップし、写真がどのように編集されたかを段階的に表示できます。編集をプリセットとして保存することもできます。詳しくは、「インスピレーションを得られる写真を見つける」を参照してください。

「もっと知る」ビュー
インスピレーションを得るために「もっと知る」表示をスクロール

グリッド表示(「アルバム」で写真を表示)

グリッド表示は、アルバム内で写真を表示する際に使用できます。アルバム表示で「アルバム」をタップしてグリッド表示を開きます。

注意:

グリッド表示で写真関連の各種メタデータを切り替えるには、2 本の指でタップします。これを使用すると、アルバムのすべての写真のデータを表示できます。

Lightroom グリッド表示
グリッド表示

セグメントオプション

グリッド表示では、フラットグリッドの表示を選択するか、セグメントの写真をグリッドに表示できます。さらに、撮影日、読み込み日、変更日などによって写真を並べ替えることができます。

グリッド表示で を選択します。表示されるコンテキストメニューから、次のオプションのいずれかを選択します。

Lightroom 表示:

セグメントなし年別月別日別時間別ファイルタイプフラグ評価

このオプションを有効にすると、グリッド写真がそれに応じてセグメント化されます。

表示オプション

グリッド表示で、右上隅にある アイコンを選択し、「オプションを表示」の下の「情報オーバーレイ」を選択します。ボタンを切り替えて、「情報オーバーレイ」を有効にし、グリッド表示に情報オーバーレイとして表示するオプションから選択します。

  • 投稿者
  • ファイル形式
  • フラグと評価
  • 写真情報
  • EXIF 情報

ルーペ表示(写真を編集する準備)

ルーペ表示はグリッド表示の写真をタップすると使用可能になります。表示できるのは 1 回につき 1 枚の写真のみです。この表示には、写真を編集するためのすべてのオプションおよびツールがあります。 

注意:

ルーペ表示でメタデータや写真に関連した情報を切り替えるには、 2 本の指でタップします。下の画像では、使用可能な Exif 情報やヒストグラムを表示しています。

ルーペ表示は、写真に関するほとんどのアクションを実行するウィンドウです。写真の修正に加えて、メールでの共有やメッセージ、コピー、移動、印刷なども共有できます。

コンテキストヘルプ

Lightroom モバイル版(iOS)バージョン 5.0 以降では、ルーペ表示のヘルプアイコンメニューからコンテキストヘルプにアクセスできます。アプリケーション内でそのまま、ガイド付きチュートリアルでツールや機能について学習したり、新しい高度な写真編集テクニックを詳しく調べたりできます。

コンテキストヘルプにアクセスするには、次の手順を実行します。

  1. ルーペ表示で写真を開きます。

  2. 右上隅のヘルプ アイコンをタップします。

    コンテキストヘルプメニュー
    コンテキストヘルプメニュー

  3. 次のいずれかの操作を実行します。

    • ツールと機能」セクションで、オプションを選択します。「その他のツールと機能」をタップして、その他のオプションを参照することもできます。 オプションを選択すると、そのツールまたは機能に関する GIF と説明が表示されます。「表示」(利用可能な場合)をタップして、ルーペ表示で開いた写真のツールまたは機能の実演を表示します。
    • Lightroom で学ぶ」セクションで「チュートリアルを表示」をタップし、ホーム表示から、操作しながら進めるチュートリアルを参照します。チュートリアルを選択し、手順を追ったガイド付きチュートリアルに従ってサンプル写真に効果を適用し、仕上げます。
    • 検索バーに機能名またはツール名を入力すると、関連するヘルプ情報を素早く見つけることができます。検索結果には、ツールまたは機能を説明する GIF と説明が含まれることがあります。「表示」(利用可能な場合)をタップして、検索したツールや機能の実演を表示できます。

アプリの環境設定を行う

設定メニューにアクセスするには、上部のバーの アイコンを選択するか、画面の右上隅にある アイコンを選択し、ポップアップメニューからアプリ設定 をタップします。

設定

  • 人物表示 切り替えボタンをオンにすると、Lightroom で人物フォルダー内の類似の顔を分析してグループ化できるようになります。
  • 入力
    • ジェスチャーとショートカット Lightroom モバイル版(iOS)のジェスチャーを表示します。
    • タッチを表示 スイッチをオンにすると、指またはスタイラスが画面をタッチする場所に赤い点を表示します。
    • 左利き用編集(iPad のみ) スイッチをオンにすると、画面の左端に編集コントロールとパネルが表示されます。
  • ヘルプ&サポート
    • FAQ を参照するWeb ブラウザーでよくある質問(FAQ)とその回答を表示します。
    • サポートフォーラムにアクセスタップして web ブラウザーでサポートフォーラムにアクセスします。
    • サポートへのお問い合わせタップして web ブラウザーでアドビカスタマーサポートページを開きます。
    • 機能のリクエストタップして Lightroom モバイル版フォーラムにアクセスし、新しい機能をリクエストします。
    • ツールヒントをリセットタップすると、Lightroom モバイル版(iOS)をインストールした後に表示されるジェスチャーのヒントおよびツールヒントが復元されます。

Lightroom について選択すると、Adobe Lightroom モバイル版(iOS)を作成した素晴らしい人々の全員の名前が表示されます。

  • 新機能 Lightroom モバイル版(iOS)の修正と改善点のリストを時系列で表示します。
  • プレミアム機能 有料サブスクリプションにアップグレードすると利用できるプレミアム機能を表示します。
  • 早期アクセス ここに記載されている試験公開機能を表示して有効にしたり、アドビにフィードバックを提供したりできます。
    • クイックアクション 独自の写真を強化するための提案をもとに、わずか数タップでプロ品質の結果が得られます。
    • Content Credentials ファイルの書き出しまたは共有時にデジタル署名を追加してデータを保護することで、コンテンツの所有権を確保します。
  • クラウドストレージと同期
    • クラウドストレージ クラウドにバックアップされている写真数と、利用可能なクラウドストレージを表示します。
    • 携帯電話データを使用 オフにすると、WiFi 経由でのみ同期されます。携帯電話のデータプランの帯域幅を使用した同期に切り替えます。
    • スマートプレビューのみ保存 写真の低解像度、編集可能なプロキシをダウンロードします。ダウンロードサイズを減らし、デバイスの容量を節約します。
    • スリープ状態を停止 スイッチをオンにし、電源に接続している間はデバイスをスリープ状態にしません。
  • ローカルストレージ ローカルに保存されたコピー、キャッシュされたファイル、使用可能な空き容量など、ローカルデバイス上の領域の使用状況を表示します。
    • キャッシュをクリア タップすると、モバイルデバイスからプレビューと一時ファイルがクリアされます。写真や編集内容は削除されません。
  • 読み込み
    • デバイスの写真から自動追加 - 写真、スクリーンショット、ビデオ それぞれの切り替えボタンをオンにすると、デバイスのライブラリから新しい写真、スクリーンショットまたはビデオの自動読み込みを行うことができます。
    • 著作権を追加 画像の読み込み時に、著作権メタデータを画像に追加します。
    • HDR 編集設定 新しい写真の HDR 編集モードを有効にして、デフォルトで HDR で編集できるようにします。
    • Raw 初期設定 Raw 初期設定として「Adobe 初期設定」、「カメラ設定」および「プリセット」から選択します。

 

基本的なフォトワークフローを学ぶ

Lightroom モバイル版(iOS)にログインしてワークスペースに慣れたら、次のような写真の操作を行うことができます。

  • 写真の撮影 - 深度撮影モードを使用して写真を HEIC 形式で撮影したり、HDR モードを使用して高コントラストのシーンを撮影したりできます。Lightroom のアプリ内蔵カメラを使用して、プロモードでシャッタースピード、フォーカス、フラッシュなどの設定を調整できます。
  • 写真を読み込み - Lightroom 表示で、デバイスのライブラリ、ファイルから、または直接、DSLR カメラから写真を読み込むことができます。さらに、アルバムとフォルダーを設定し、評価またはフラグを適用して、写真を整理することができます。
  • 写真の検索と整理 - アルバムを作成し、それらをフォルダーに整理できます。フィルターオプションを使用して、写真を整理することもできます。メタデータ、キーワード、ファセットを使用して、アルバム内またはすべての写真表示内の写真を検索できます。
  • 写真の編集 - カスタムプリセットを使用した写真の編集、円形フィルターと段階フィルターの適用、部分補正、写真やアルバムの著作権情報の編集などを行うことができます。また、レタッチ、かすみの除去、写真の強化を行うこともできます。
  • 写真の保存、共有、書き出し - Lightroom からコンピューター、モバイルデバイスまたはハードドライブに写真を保存できます。写真やアルバムをメタデータと一緒に書き出して共有する前に透かしを追加することができます。
注意:

Android デバイスで Lightroom を使用する方法については、今日から始める Lightroom モバイル版(Android)を参照してください。

ご質問または共有するアイデアがある場合

コミュニティで質問(英語)

ご質問がある場合や、ご共有いただけるアイデアをお持ちの場合は、Adobe Lightroom コミュニティにご参加ください。ご意見をお待ちしております。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合