ゆがみフィルターを使用すると、画像内の任意の領域のワープ、乱流、渦、移動、反射、縮小および膨張を実行できます。微妙なゆがみも大きなゆがみも作成できます。そのため、「ゆがみ」コマンドは、画像のレタッチや芸術的な効果の演出を実行する際に強力なツールになります。ゆがみフィルターは、8 bit/チャンネル画像または 16 bit/チャンネル画像に適用できます。
ゆがみフィルターのツール、オプション、画像プレビューは、ゆがみダイアログボックスにあります。ゆがみダイアログボックスを表示するには、フィルター/ゆがみを選択します。詳細設定モードを選択すると、より多くのオプションにアクセスできます。
ゆがみダイアログボックス内のズームツールを選択したとき、プレビュー画像をクリックまたはドラッグするとズームインします。また、Alt キー(Windows)または Option キー(Mac)を押しながらプレビュー画像をクリックまたはドラッグするとズームアウトします。ダイアログボックスの下部にある「ズーム」テキストボックスで倍率を指定することもできます。
ゆがみダイアログボックスで手のひらツールを選択し、プレビュー画像内でドラッグします。または、任意のツールを選択し、スペースバーを押しながらプレビュー画像内をドラッグします。
Photoshop の Creative Cloud バージョンでは、ゆがみフィルターの速度が大幅に向上します。ゆがみフィルターは、スマートオブジェクト(スマートオブジェクトビデオレイヤーを含む)をサポートし、スマートフィルターとして適用されます。
ゆがみフィルターのその他の拡張機能として、再構築ツールに新しい動作が追加されました。Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながら、ワープを横切ってツールをドラッグすると、再構築ツールによってワープが縮小したり、削除される代わりに、ワープが滑らかになります。
ゆがみフィルターは、スマートオブジェクト(スマートオブジェクトビデオレイヤーを含む)をサポートし、スマートフィルターとして適用されます。ゆがみフィルターをスマートオブジェクトに適用すると、ドキュメント内で自動的にメッシュが保存されるようになりました。スマートオブジェクトに適用されたメッシュは圧縮され、ゆがみフィルターを再適用することで、再編集可能となります。埋め込まれたメッシュは、圧縮されている場合でも、ファイルのサイズを増加させます。
ゆがみフィルターをスマートフィルターとして適用するには:
Photoshop CC 2015.5 リリースで導入
ゆがみフィルターには、目、鼻、口などの顔の特徴を自動的に識別し、それらを簡単に調整できる、詳細な顔対応機能が備わっています。顔立ちを調整は、人物写真のレタッチ、漫画の作成などに最適です。
顔立ちを調整は、非破壊編集のためのスマートフィルターとして使用できます。操作方法については、Photoshop でのスマートフィルターの適用を参照してください。
顔立ちを調整機能を使用する前提条件として、Photoshop のグラフィックプロセッサーが環境設定で有効になっていることを確認します。
これらの設定は、Photoshop の初回起動時に初期設定で有効になっています。Photoshop の GPU の使用に関して質問がある場合は、このドキュメントを確認してください。
左目と右目のスライダーオプションを動かして、個別の効果または非対称効果を目に適用します。
リンクアイコン をクリックして、左目と右目の設定をまとめてロックします。このオプションは、対称的な効果を目に適用するのに役立ちます。
画面上のハンドルとスライダーコントロールを組み合わせることで、顔立ちを調整機能による変更をより適切に制御できます。
ゆがみダイアログボックス内のいくつかのツールを使用すると、マウスボタンを押したときやドラッグしたときに、ブラシ領域を変形できます。集中的にゆがめられるのは、ブラシ領域の中心部分です。マウスボタンを押す時間を長くしたり、同じ領域を何度もドラッグしたりすると、効果が増大します。
前方ワープツール
ドラッグに合わせてピクセルを前に押し出します。
Shift キーを押しながら、ワープツール、ピクセル移動ツールまたは反射ツールをクリックすると、直前にクリックしたポイントから直線でドラッグしたような効果が得られます。
再構築ツール
マウスボタンを押しながらドラッグすると、追加済みのゆがみが元に戻ります。
渦ツール - 右回転
マウスボタンを押し下げる操作やドラッグ操作に合わせて、ピクセルを右に回転します。ピクセルを左に回転するには、Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながら、マウスボタンを押すかドラッグします。
縮小ツール
マウスボタンを押し下げる操作やドラッグ操作に合わせて、ピクセルをブラシ領域の中心に向かって移動します。
膨張ツール
マウスボタンを押し下げる操作やドラッグ操作に合わせて、ピクセルをブラシ領域の中心から外に移動します。
ピクセル移動ツール
ツールを上にドラッグするとピクセルが左に移動します(下にドラッグするとピクセルが右に移動します)。オブジェクトの周りを時計回りにドラッグしてオブジェクトのサイズを大きくしたり、反時計回りにドラッグしてサイズを小さくしたりすることもできます。上にドラッグしたときにピクセルを右に押し出すには(または下にドラッグしたときにピクセルを左に移動するには)、Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながらドラッグします。
ダイアログボックスの「ツールオプション」領域で、次のオプションを設定します。
ブラシサイズ
画像を変形するために使用するブラシの幅を設定します。
ブラシの密度
ブラシのエッジのぼかし方を制御します。効果はブラシの中央で最も強く、エッジでは弱くなります。
筆圧
プレビュー画像内でツールをドラッグしたときに変形を適用する速度を設定します。筆圧が低いと、ブラシ操作の結果が反映されるのが遅くなるので、正確なタイミングでブラシ操作を停止できます。
ブラシの流量
プレビュー画像内でツール(渦ツールなど)を静止させているときに変形を適用する速度を設定します。設定値が大きいほど、変形が適用される速度が増します。
筆圧感知入力
筆圧感知入力タブレットから読み取った筆圧を使用します。このオプションは、筆圧感知入力タブレットを使用している場合だけ、使用可能です。「筆圧感知入力」が選択されている場合、ツールの筆圧は、スタイラスへの筆圧に筆圧ポップアップメニューの値を乗算した値になります。
テキストレイヤーまたはシェイプレイヤーが選択されている場合は、テキストまたはシェイプをゆがみフィルターで編集できるように、レイヤーを先にラスタライズする必要があります。テキストレイヤーをラスタライズしないでテキストを変形するには、文字ツール用の「ワープ」オプションを使用します。
再構築ツール または再構築オプションを使用して、変更の全部または一部を元に戻します。
他のツールを使用して、新しい方法で画像を変更します。
「OK」をクリックすると、ゆがみダイアログボックスが閉じ、アクティブなレイヤーに変更内容が適用されます。
「キャンセル」をクリックすると、レイヤーに変更内容を適用することなく、ゆがみダイアログボックスが閉じます。
Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながら「初期化」をクリックすると、プレビュー画像に施したすべてのゆがみが元に戻り、すべてのオプションが初期設定にリセットされます。
編集メニューの「フェード」コマンドを使用すると、追加の効果を作成できます。
変更しない領域をマスクしたり、それらの領域を再度編集できるようマスク解除することができます。マスクした領域とマスク解除された領域を反転することもできます。
プレビュー画像の領域をマスクすることで、それらの領域を変更されないように保護できます。マスクツール を使用してペイントした領域は、マスクされます。既存のマスク、選択範囲または透明効果を使用して領域をマスクすることもできます。プレビュー画像にマスクを表示すると、ゆがみが見やすくなります。
マスクツールの使用
マスクツール を選択し、保護する領域をドラッグします。Shift キーを押しながら 2 つのポイントをクリックすると、両ポイント間を直線的にマスクできます。
既存の選択範囲、マスク、透明領域チャンネルの使用
選択範囲、レイヤーマスク、透明領域またはアルファチャンネルを含むレイヤーにゆがみフィルターを適用する場合、ダイアログボックスの「マスク」オプション領域にある 5 つのアイコンのポップアップメニューのいずれかで、選択範囲、レイヤーマスク、透明部分、またはクイックマスクを選択します。これにより、プレビュー画像の領域をマスクしたり、マスク解除したりする方法が決定されます。
すべてのマスクされていない領域のマスク
ダイアログボックスの「マスクオプション」領域の「すべてをマスク」ボタンをクリックします。
マスクされていない領域とマスクされた領域の反転
ダイアログボックスの「マスクオプション」領域の「すべてを反転」ボタンをクリックします。
マスク領域の表示と非表示の切り替え
ダイアログボックスの「表示オプション」領域で、「マスクを表示」を選択または選択解除します。
マスク領域のカラーの変更
ダイアログボックスの「表示オプション」領域にあるマスク色ポップアップメニューでカラーを選択します。
画像内に既存の選択範囲、透明部分、またはマスクがある場合、ゆがみダイアログボックスを開いたときにその情報が保持されます。次のいずれかのマスクオプションを選択できます。
選択範囲を置き換え
元の画像の選択範囲、マスクまたは透明部分を表示します。
選択範囲に追加
元の画像のマスクを表示し、マスクツールを使用して選択範囲に追加できるようにします。チャンネル内で選択されたピクセルを現在のマスクに追加します。
現在の選択範囲から一部削除
チャンネル内のピクセルを現在のマスクから削除します。
現在の選択範囲との共通範囲
現在のマスク領域と、ポップアップメニューから選択したマスクとの共通領域をマスクします。
選択範囲を反転
選択されたピクセルを使用して現在のマスクを反転します。
選択範囲が設定されている場合は、プレビューおよび処理範囲が、選択範囲を含む長方形の領域に制限されます(長方形選択ツールの場合、選択範囲がプレビュー範囲となるため、マスクオプションにある「選択」は効果がありません)。
マスク解除ツール を選択し、領域をドラッグします。Shift キーを押しながら 2 つのポイントをクリックすると、両ポイント間を直線的にマスク解除できます。
すべてのマスクを解除するには、ダイアログボックスの「マスクオプション」領域の「なし」ボタンをクリックします。
マスクされた領域とマスクされていない領域を反転するには、ダイアログボックスの「マスクオプション」領域の「すべてを反転」ボタンをクリックします。
メッシュを使用すると、ゆがみが見やすくなります。メッシュのサイズとカラーを選択し、画像のメッシュを保存して、別の画像に適用することができます。
メッシュを表示するには、ダイアログボックスの「表示オプション」領域で「メッシュを表示」を選択し、メッシュサイズおよびメッシュ色を選択します。
メッシュのみを表示する場合は、「メッシュを表示」を選択してから、「画像を表示」を選択解除します。
ゆがみメッシュを保存するには、プレビュー画像をゆがめた後、「メッシュを保存」をクリックします。メッシュファイルの名前と保存先を指定し、「保存」をクリックします。
保存されたゆがみメッシュを適用するには、「メッシュを読み込む」をクリックして、適用するメッシュファイルを選択し、「開く」をクリックします。画像とゆがみメッシュのサイズが同じでない場合は、画像のサイズに合うようにメッシュが拡大・縮小されます。
最後に保存されたゆがみメッシュを適用するには、「最後のメッシュを読み込む」をクリックします。
(Creative Cloud)メッシュが自動的にドキュメントに保存されます。スマートオブジェクトに適用されたメッシュは圧縮され、再編集可能です。
(Creative Cloud)埋め込まれたメッシュは、圧縮されている場合でも、ファイルのサイズを増加させます。
プレビュー画像にはアクティブなレイヤーだけを表示したり、追加レイヤーを表示したりできます。モードオプションを使用すると、追加レイヤーをアクティブなレイヤーの手前または背後に表示して、加えた変更を確認しやすくしたり、ゆがみを別のレイヤーで行った別のゆがみに重ねたりできます。
他のレイヤーが表示されている場合でも、ゆがめられるのはアクティブなレイヤーだけです。
追加レイヤーの表示
「追加レイヤーのプレビュー表示」を選択してから、使用メニューで背景色を選択し、モードメニューでオプションを選択します。
追加レイヤーを表示せずに、ターゲットレイヤーへの変更を表示
使用メニューから「すべてのレイヤー」を選択します。不透明度を 0 に設定すると、ゆがみフィルターの全効果がターゲットレイヤーに表示されます。不透明度を大きな値に設定すると、ターゲットレイヤーに表示されるゆがみフィルターの効果は小さくなります。
ターゲットレイヤーと追加レイヤーの間の描画を変更
不透明度の値を指定します。
画像プレビューで、ターゲットレイヤーと追加レイヤーを組み合わせる方法の決定
モードメニューからオプションを選択します。
追加レイヤーの非表示
ダイアログボックスの「表示オプション」領域で、「追加レイヤーのプレビュー表示」の選択を解除します。
プレビュー画像を変形した後で、様々なコントロールおよび再構築モードを使用して、変更を元に戻したり、新しい方法でやり直したりすることができます。再構築は 2 つの方法で適用できます。画像全体に再構築を適用して、マスクされていない領域の変形を滑らかにするか、または再構築ツールを使用して特定の領域を再構築することができます。変形された領域の再構築を防止するには、マスクツールを使用します。
A. 元の画像 B. マスク領域によるゆがみ C. 「厳密に」モードでの再構築(ボタンを使用) D. マスク解除、「滑らかに」モードでのエッジの再構築(ツールを使用)
ダイアログボックスの「再構築オプション」領域で、「再構築」をクリックします。次に、復帰再構築ダイアログボックスで、量を指定して「OK」をクリックします。
アカウントにログイン