検証情報を追加する

最終更新日 : 2025年11月5日

Adobe Acrobat でデジタル署名に検証情報を追加する方法を学びます。

PDF のデジタル署名の長期的な有効性とコンプライアンスを確保するために、検証情報を追加することができます。この情報は、署名時または文書の署名後に追加できます。

署名時の検証情報の追加

署名して検証情報を追加する PDF を開きます。

メニュー(Windows)またはファイル(macOS)/環境設定を選択します。

環境設定ダイアログボックスで、署名作成と表示方法その他を選択します。

署名の失効状態を含めるチェックボックスを選択し、OK を選択します。

作成と表示方法ダイアログボックスには、「署名中」セクションの下に「理由を表示」、「署名の失効状態を含める」など、複数のオプションが表示されます。
署名時に検証情報を含めるには、「署名の失効状態を含める」を選択します。

PDF に署名

証明書チェーンのすべての要素が揃うと、情報が自動的に PDF 文書に追加されます。 タイムスタンプサーバーが設定されている場合は、タイムスタンプも追加されます。

署名後の検証情報の追加

オフラインで署名する場合、タイムスタンプや失効データなどの検証詳細が利用できない場合がありますが、PDF がオンラインで検証されたときに後から追加できます。今後のチェックでは、この情報が使用されます。

Acrobat で、署名した PDF 文書を開きます。

検証情報を追加したい署名を見つけます。

署名を右クリックし、検証情報を追加を選択します。

注意:

検証情報を追加オプションは、署名が証明書チェーンを通じて信頼されている場合(自己署名または手動で信頼されていない場合)、検証時間が「常に現在の時刻を使用」に設定されていない場合、署名が有効で、PKCS#1 オブジェクトではない場合にのみ利用できます。

プロンプトが表示されたら、Acrobat がインターネットに接続して検証情報を取得することを許可します。

署名に追加された検証情報を確認します。これには以下が含まれる場合があります:

  • 署名証明書の失効状態
  • 信頼できるタイムスタンプサーバーからのタイムスタンプ(設定されている場合)

PDF を保存すると、追加された検証情報が保持されます。