マニュアル キャンセル

レビューコメントを追加して共同作業を行う

  1. Captivate ユーザーガイド
  2. Captivate とは
    1. Adobe Captivate
    2. Adobe Captivate の必要システム構成
    3. Adobe Captivate のダウンロード
    4. よくある質問
  3. Adobe Captivate のリリース
    1. Adobe Captivate 13
      1. Adobe Captivate(13.0)リリースノート
    2. Adobe Captivate 12
      1. Adobe Captivate 12 の概要
      2. Adobe Captivate(12.6 アップデート)リリースノート
      3. Adobe Captivate(12.5 アップデート)リリースノート
      4. Adobe Captivate(12.4 アップデート)リリースノート
      5. Adobe Captivate(12.3 アップデート)リリースノート
      6. Adobe Captivate(12.2 アップデート)リリースノート
      7. Adobe Captivate(12.1 アップデート)リリースノート
  4. プロジェクトのセットアップ
    1. スライドナビゲーター
    2. プロジェクト寸法
    3. 環境設定
      1. 一般環境設定
      2. 生成 AI の環境設定
      3. プロジェクトの環境設定
      4. クイズの環境設定
    4. テーマ
    5. Adobe Captivate 機能の URL アクセスを設定する
  5. PowerPoint からの読み込み
    1. Captivate への PowerPoint プレゼンテーションの読み込み
    2. インポートしたスライドのテキストを操作する
    3. インポートしたスライドの図形を操作
    4. インポートしたスライドにメディアを追加
    5. インポートしたスライドにインタラクションとアニメーションを追加する
  6. Adobe Captivate の生成 AI
    1. 生成 AI の概要
    2. 生成 AI に関する FAQ
    3. 生成クレジット
    4. テキストを生成 
      1. テキストを生成の概要
      2. テキスト生成のための効果的なプロンプトを作成する
      3. クイックプロンプトを使用してテキストを生成する
      4. カスタムプロンプトを使用してテキストを生成する
      5. テキスト生成を改善するためのフィードバックを提供する
    5. 画像を生成する
      1. 画像を生成するの概要
      2. プロンプトを使用して画像を生成する
      3. 画像のコンテンツタイプを選択 - 写真またはアート
      4. 構図とスタイルの参照画像を使用する
      5. 効果的な画像生成のためのベストプラクティス
      6. 画像生成を改善するためのフィードバックを提供
    6. アバターを生成
      1. アバターを生成の概要
      2. アバターをカスタマイズ
      3. アバターナレーション用のトランスクリプトを作成する
      4. アバターナレーションを生成
      5. アバター生成を改善するためのフィードバックを提供
    7. トランスクリプトを生成
      1. トランスクリプトを生成の概要
      2. クローズドキャプションをベースにしたトランスクリプトの生成
      3. トランスクリプトを効果的に使用するためのベストプラクティス
  7. テキストの追加と編集
    1. プロジェクトにテキストを追加
    2. プロジェクトに Adobe Fonts を追加する
    3. 引用を追加
  8. 画像の追加と編集
    1. プロジェクトに画像を追加
    2. スライド上の背景画像を編集
    3. プロジェクトに SVG を追加
  9. メディアの追加と編集
    1. プロジェクトにビデオを追加
    2. オーディオの追加と編集を行う
    3. ウィジェット操作用の音声を追加
    4. クローズドキャプションを追加する
    5. プロジェクトに web オブジェクトを追加する
  10. インタラクティブなコンポーネント
    1. ボタンの追加
    2. 入力フィールドを追加
    3. ラジオボタングループを追加
    4. ドロップダウンの追加
    5. チェックボックスを追加
    6. Adobe Captivate の変数
  11. クイズを作成
    1. 多肢選択問題を追加
    2. 正誤形式の質問を追加
    3. 列を一致させる質問を追加
    4. 短い答えの問題を追加
    5. 順序問題を追加
    6. 質問プールとランダム質問スライドを追加
    7. 質問を CSV 形式で読み込む
  12. ウィジェットの追加
    1. カードを追加
    2. タブを追加
    3. 証明書の追加
    4. カルーセルの追加
    5. ホットスポットの追加
    6. ドラッグ&ドロップを追加
    7. タイムラインを追加
    8. クリックして表示を追加
    9. アコーディオンを追加する
  13. インタラクションとアニメーション
    1. プロジェクトにインタラクションを追加
    2. オーバーレイを使用したインタラクティブビデオの作成
    3. スライドレベルのインタラクションの作成
    4. オブジェクトレベルのインタラクションの作成
    5. プロジェクトにアニメーションを追加
    6. Adobe Captivate のステート
  14. e ラーニングプロジェクトを強化
    1. コンテンツブロックとコンポーネントに余白を追加
    2. プロジェクトにヘッダーを追加する
    3. プロジェクトにフッターを追加する
    4. 長いスクロールプロジェクトの作成
    5. 会話スライドの追加
    6. Adobe Captivate プロジェクトへのキャラクターの追加
    7. Captivate のアセット
  15. シミュレーションプロジェクト
    1. シミュレーションの概要と設定
    2. デモモード
    3. トレーニングモード
    4. 評価モード
    5. フルモーション録画
  16. タイムラインと目次
    1. Adobe Captivate のタイムラインパネル
    2. Adobe Captivate の目次
  17. レビューと共同作業
    1. レビュー用の共有
    2. レビューの作成と管理
    3. レビューコメントを追加して共同作業する
    4. レビュー用にプロジェクトを共有する際の FAQ とトラブルシューティングのガイド   
  18. プレビューとパブリッシュ
    1. プロジェクトをプレビュー
    2. プロジェクトをパブリッシュする
  19. アクセシビリティ
    1. Adobe Captivate でのアクセシビリティが高い e ラーニングコンテンツの作成
    2. スライドのアクセシビリティを高める
    3. スライドオブジェクトのアクセシビリティを高める
    4. インタラクティブコンポーネントのアクセシビリティを設定
    5. ウィジェットのアクセシビリティを高める
    6. クイズのアクセシビリティを高める
    7. 目次および再生バーのアクセシビリティ
  20. Adobe Captivate のデザインオプション
    1. デザインオプションとは
    2. デザインオプションのパーツ
    3. カスタムデザインオプションを作成する
    4. カスタムデザインオプションを修正する
    5. カスタムデザインオプションを書き出す
    6. カスタムデザインオプションを読み込む
  21. その他の参考資料
    1. Captivate の使い方に関するトップページ
    2. Captivate Classic と Adobe Captivate の比較
    3. 以前の Captivate プロジェクトを最新バージョンにアップグレードする
    4. Admin Console で Captivate パッケージを作成およびデプロイする

Adobe Captivate プロジェクトをレビューする方法

Adobe Captivate では、web で共有されたプロジェクトのコンテンツをレビューできます。 コメントを追加することや、変更点を提案すること、さらに他の共同作業者にタグを付けて情報を提供することが可能です。 作成者はフィードバックを確認し、変更を加えることで、コメントに対応できます。 レビュープロセスを実施することで、フィードバックに基づいて提案および編集された変更内容を追跡しやすくなります。プロジェクトが必要な要件および品質基準を満たすことを確認できます。

共有されたプロジェクトにレビューコメントを追加する方法について、簡単なチュートリアルをご覧ください。

プロジェクトをレビューするには、次の手順を実行します。

  1. プロジェクトの作成者から送信された電子メールの通知を開きます。

  2. 電子メールで「レビューを開く」を選択して、Web ブラウザーでプロジェクトレビューを開きます。

    レビューの招待メール
    レビューの招待メール

    プロジェクトレビューを開くと、プロジェクトのスライドを表示し、関連するスライドにコメントを追加することでフィードバックを提供できます。

レビューのコメントを追加する

コメントを追加するには、コメントを追加するスライドに移動し、右側のコメントパネルにフィードバックを入力します。

スライドにコメントを追加する
スライドにコメントを追加する

注意:

マッピングされていないコメントとは、プロジェクト内の特定のスライドに関連付けられていないコメントのことです。
2 種類のマッピングされていないコメントがあります。

  • レビュー中の最初の画面で「再生」を選択する前に追加されたコメント。
  • 削除されたスライドに追加されたコメント。

他のユーザーをタグ付けする

コメントに作成者や他のレビュー担当者をタグ付けしたり、特定のユーザーをメンションしたりするには、「@」記号の後に名前または電子メール ID を追加します。 ドロップダウンからユーザーを選択して、「送信」
を選択します。

コメントに他のユーザーをタグ付けする
コメントに他のユーザーをタグ付けする

コメントを編集または削除する

省略記号(...)を選択すると、自分のコメントを編集または削除できるほか、 その他のオプションも確認できます。

コメントを編集または削除する
コメントを編集または削除する

コメントをフィルタ

レビュー担当者の名前、時間、ステータスに基づいてコメントを絞り込むには、右下隅の「フィルター」アイコンをクリックして、利用可能なフィルターを確認できます。

コメントをフィルタ
コメントをフィルタ

コメントを次の基準で絞り込むことができます。

  • レビュー担当者の絞り込み:このフィルターを使用すると、コメントを追加したレビュー担当者の名前がすべて表示されます。 レビュー担当者の名前を選択して、その担当者が追加したコメントを絞り込むことができます。
  • 時間の絞り込み:このフィルターを使用すると、コメントを追加された時間に基づいて絞り込めます。 今日、昨日、過去 7 日間、それ以前などのオプションを選択できます。
  • ステータスの絞り込み:このフィルターを使用すると、解決済みのコメントのみを一覧表示できます。 解決済みオプションを使用して、解決済みコメントを絞り込めます。

このようなフィルターを使用することで、レビュープロセス中に不要な要素を排除して、関連のあるコメントに注意を集中できます。

プロジェクトのコメントをすべて表示する

プロジェクト内のコメントをすべて一覧表示するには、コメントパネル下部の「コメントを全画面表示」オプションを切り替えます。

全画面のコメントの切り替え
全画面のコメントの切り替え

この操作によって、プロジェクトのフィードバックを簡単に管理できます。 該当するスライドのコメントをすべて全画面で表示できます。

プロジェクトへのアクセス権をリクエストする

非公開プロジェクトのレビュー用に転送されたリンクを受け取ったものの、作成者によって招待されていない場合、プロジェクトでレビューしたりコメントを追加したりする前に、作成者にアクセス権をリクエストする必要があります。 プロジェクトをレビューしてフィードバックの提出が完了した時点で、Web ブラウザーを閉じます。 コメントに関する通知が作成者に送信され、必要に応じてコメントが扱われます。

デバイス固有のコメントを追加する

デバイスごとの視点(デスクトップ、タブレット、モバイル)でデバイス固有のコメントを追加して、プロジェクトがさまざまな画面でどのように表示されるかに関するフィードバックを提供できます。 特定のコメントや提案をデバイス別に提供できるため、プロジェクトをあらゆる画面サイズや解像度に最適化できるようになります。

Adobe Captivate でデバイス別のコメントを追加するには、次の手順に従います。

  1. レビューを開きます。

  2. コメントを追加するスライドを選択します。

  3. スライドでデバイスの視点を表すボタンを選択することで、デバイスの表示形式を切り替えることができます。

    デバイスの視点を表すボタン
    デバイスの視点を表すボタン

  4. コメントボックスに入力して、デバイスの視点ごとにコメントを追加します。 「@」マークの後にユーザー名を追加することで特定の共同作業者にタグ付けして、コメントに関する通知を送信することも可能です。

コメントを解決する方法

すべてのレビュー担当者がプロジェクトをレビューすると、プロジェクトのアクティビティに関する通知が電子メールに届きます。 プロジェクトを開いて、コメントを確認してから必要な変更を加えるか、レビュー担当者が指摘した問題に対応します。

  1. プロジェクトへの変更完了後にコメントに返信して、問題を解決したことや、変更が適用されたことを伝えることができます。

  2. コメントで提案された点を適用した場合は、 「解決済み」
    オプションを選択します。

    コメントを解決する
    コメントを解決する

Adobe, Inc.

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合