最終更新日 :
2025年7月3日
- Captivate ユーザーガイド
- Captivate とは
- Adobe Captivate のリリース
- Adobe Captivate 13
- Adobe Captivate 12
- プロジェクトのセットアップ
- PowerPoint からの読み込み
- Adobe Captivate の生成 AI
- 生成 AI の概要
- 生成 AI に関する FAQ
- 生成クレジット
- テキストを生成
- 画像を生成する
- アバターを生成
- トランスクリプトを生成
- テキストの追加と編集
- 画像の追加と編集
- メディアの追加と編集
- インタラクティブなコンポーネント
- クイズを作成
- ウィジェットの追加
- インタラクションとアニメーション
- e ラーニングプロジェクトを強化
- シミュレーションプロジェクト
- タイムラインと目次
- レビューと共同作業
- プレビューとパブリッシュ
- アクセシビリティ
- Adobe Captivate のデザインオプション
- その他の参考資料
アクセシビリティを高めるために、目次と再生バーを有効にしてカスタマイズする方法について説明します。
目次および再生バーのアクセシビリティ
学習者が再生バーと目次を有効化した状態でコースを受講すると、Tab キーを使って再生バーの項目を移動できます。 目次と再生バーを有効にしてカスタマイズする方法について詳しくは、こちらをご覧ください。
Tab キーをもう一度押して、再生バーのメインコンテンツにスキップをハイライト表示します。 スペースキーと Tab キーを押すと、スライドのインタラクティブなオブジェクトにフォーカスが移動します。
Tab キーを 2 回押すと、再生バーの目次メニューにフォーカスが移動します。
スペースバーを押すと、目次が表示されます。
Tab キーを押すと、目次のコース全体を順に移動できます。
スペースバーを押すと、コースの特定の部分が表示されます。