マニュアル キャンセル

インポートしたスライドの図形を操作する

  1. Captivate ユーザーガイド
  2. Captivate とは
    1. Adobe Captivate
    2. Adobe Captivate の必要システム構成
    3. Adobe Captivate のダウンロード
    4. よくある質問
  3. Adobe Captivate のリリース
    1. Adobe Captivate 13
      1. Adobe Captivate(13.0)リリースノート
    2. Adobe Captivate 12
      1. Adobe Captivate 12 の概要
      2. Adobe Captivate(12.6 アップデート)リリースノート
      3. Adobe Captivate(12.5 アップデート)リリースノート
      4. Adobe Captivate(12.4 アップデート)リリースノート
      5. Adobe Captivate(12.3 アップデート)リリースノート
      6. Adobe Captivate(12.2 アップデート)リリースノート
      7. Adobe Captivate(12.1 アップデート)リリースノート
  4. プロジェクトのセットアップ
    1. スライドナビゲーター
    2. プロジェクト寸法
    3. 環境設定
      1. 一般環境設定
      2. 生成 AI の環境設定
      3. プロジェクトの環境設定
      4. クイズの環境設定
    4. テーマ
    5. Adobe Captivate 機能の URL アクセスを設定する
  5. PowerPoint からの読み込み
    1. Captivate への PowerPoint プレゼンテーションの読み込み
    2. インポートしたスライドのテキストを操作する
    3. インポートしたスライドの図形を操作する
    4. インポートしたスライドにメディアを追加する
    5. インポートしたスライドにインタラクションとアニメーションを追加する
  6. Captivate における生成 AI
    1. 生成 AI の概要
    2. テキストを生成 
      1. テキストを生成の概要
      2. テキスト生成のための効果的なプロンプトを作成する
      3. クイックプロンプトを使用してテキストを生成する
      4. カスタムプロンプトを使用してテキストを生成する
      5. テキスト生成を改善するためのフィードバックを提供する
    3. 画像を生成する
      1. 画像を生成するの概要
      2. プロンプトを使用して画像を生成する
      3. 画像のコンテンツタイプを選択 - 写真またはアート
      4. 構図とスタイルの参照画像を使用する
      5. 効果的な画像生成のためのベストプラクティス
      6. 画像生成を改善するためのフィードバックを提供
    4. アバターを生成
      1. アバターを生成の概要
      2. アバターをカスタマイズ
      3. アバターナレーション用の文字起こしを作成する
      4. アバターナレーションを生成
      5. アバター生成を改善するためのフィードバックを提供
    5. トランスクリプトを生成
      1. トランスクリプトを生成の概要
      2. クローズドキャプションをベースにしたトランスクリプトの生成
      3. トランスクリプトを効果的に使用するためのベストプラクティス
  7. テキストの追加と編集
    1. プロジェクトにテキストを追加
    2. プロジェクトに Adobe Fonts を追加する
    3. 引用を追加
  8. 画像の追加と編集
    1. プロジェクトに画像を追加
    2. スライド上の背景画像を編集
    3. プロジェクトに SVG を追加
  9. メディアの追加と編集
    1. プロジェクトにビデオを追加
    2. オーディオの追加と編集を行う
    3. ウィジェット操作用の音声を追加
    4. クローズドキャプションを追加する
    5. プロジェクトに web オブジェクトを追加する
  10. インタラクティブなコンポーネント
    1. ボタンの追加
    2. 入力フィールドを追加
    3. ラジオボタングループを追加
    4. ドロップダウンの追加
    5. チェックボックスを追加
    6. Adobe Captivate の変数
  11. クイズを作成
    1. 多肢選択問題を追加
    2. 正誤形式の質問を追加
    3. 列を一致させる質問を追加
    4. 短い答えの問題を追加
    5. 順序問題を追加
    6. 質問プールとランダム質問スライドを追加
    7. 質問を CSV 形式で読み込む
  12. ウィジェットの追加
    1. カードを追加
    2. タブを追加
    3. 証明書の追加
    4. カルーセルの追加
    5. ホットスポットの追加
    6. ドラッグ&ドロップを追加
    7. タイムラインを追加
    8. クリックして表示を追加
    9. アコーディオンを追加する
  13. インタラクションとアニメーション
    1. プロジェクトにインタラクションを追加
    2. オーバーレイを使用したインタラクティブビデオの作成
    3. スライドレベルのインタラクションの作成
    4. オブジェクトレベルのインタラクションの作成
    5. プロジェクトにアニメーションを追加
    6. Adobe Captivate のステート
  14. e ラーニングプロジェクトを強化
    1. コンテンツブロックとコンポーネントに余白を追加
    2. プロジェクトにヘッダーを追加する
    3. プロジェクトにフッターを追加する
    4. 長いスクロールプロジェクトの作成
    5. 会話スライドの追加
    6. Adobe Captivate プロジェクトへのキャラクターの追加
    7. Captivate のアセット
  15. シミュレーションプロジェクト
    1. シミュレーションの概要と設定
    2. デモモード
    3. トレーニングモード
    4. 評価モード
    5. フルモーション録画
  16. タイムラインと目次
    1. Adobe Captivate のタイムラインパネル
    2. Adobe Captivate の目次
  17. レビューと共同作業
    1. レビュー用の共有
    2. レビューの作成と管理
    3. レビューコメントを追加して共同作業する
    4. レビュー用にプロジェクトを共有する際の FAQ とトラブルシューティングのガイド   
  18. プレビューとパブリッシュ
    1. プロジェクトをプレビュー
    2. プロジェクトをパブリッシュする
  19. アクセシビリティ
    1. Adobe Captivate でのアクセシビリティが高い e ラーニングコンテンツの作成
    2. スライドのアクセシビリティを高める
    3. スライドオブジェクトのアクセシビリティを高める
    4. インタラクティブコンポーネントのアクセシビリティを設定
    5. ウィジェットのアクセシビリティを高める
    6. クイズのアクセシビリティを高める
    7. 目次および再生バーのアクセシビリティ
  20. Adobe Captivate のデザインオプション
    1. デザインオプションとは
    2. デザインオプションのパーツ
    3. カスタムデザインオプションを作成する
    4. カスタムデザインオプションを修正する
    5. カスタムデザインオプションを書き出す
    6. カスタムデザインオプションを読み込む
  21. その他の参考資料
    1. Captivate の使い方に関するトップページ
    2. Captivate Classic と Adobe Captivate の比較
    3. 以前の Captivate プロジェクトを最新バージョンにアップグレードする
    4. Admin Console で Captivate パッケージを作成およびデプロイする

Adobe Captivate で PowerPoint のスライドの図形をカスタマイズする方法を学びます。魅力的な e ラーニングコンテンツを作成するために、テキストの追加、インタラクティブなボタンの作成、アニメーションの適用を行います。

概要

PowerPoint のスライドを Adobe Captivate にインポートすると、元のプレゼンテーションにおけるすべての図形は自動的に編集可能な Captivate の図形に変換されます。これにより、静的なコンテンツに留まらず、魅力的な e ラーニング体験を作成するために、図形をカスタマイズし、アニメーション化し、インタラクティブにすることができます。

インポートしたスライドの図形を操作する

変換後、Captivate の図形は他の編集可能なオブジェクトと同じように動作します。外観を調整し、インタラクティブ機能を追加し、コース設計の向上に使用できます。

以下のことが可能です。

  • 重要な情報を強調したり、視覚的な焦点を作成したりするために、インポートしたスライドに新しい図形を追加する
  • デザインテーマに合わせて、色、境界線、効果など、外観とプロパティをカスタマイズする
  • ラベルの明確化・簡潔化のために、図形にテキストを挿入する
  • 学習者のアクションに応答するマルチステートオブジェクトを作成する
  • コンテンツをダイナミックでインタラクティブにするためにアニメーションとトリガーを適用
  • 適切な視覚的階層とインタラクションの制御を維持するために図形をレイヤーで配置する

サポートされている図形:

種類 図形
基本図形 長方形、円、三角形、星、その他の幾何学的な形状。
ライン図形 直線、曲線、コネクター。
矢印 方向指示記号とフローを示す矢印。
吹き出し 吹き出し、テキストコールアウト、注釈図形。
シンボル アイコン、マーカー、特殊文字。

インポートしたスライドに新しい図形を追加

  1. インポートしたプロジェクトでスライドを選択します。

  2. 左側のツールバーから「図形を追加」を選択します。

    左側のツールバーで「図形の追加」ボタンが選択された Adobe Captivate インターフェイス。
    インポートしたスライドに図形を追加する

  3. 利用可能なカテゴリから図形を選択し、スライド上の任意の場所を選択して挿入します。

    「コーナーハンドルでサイズ変更ができ、形状を変更するためのコントロールポイントを持つ、スライド上に配置された図形
    インポートしたスライドで図形を自由に配置およびサイズ変更し、カスタムインタラクティブ要素を作成できます

図形の配置とサイズ変更

目的のレイアウトと視覚的なバランスを作成するために、スライド上で図形を移動、サイズ変更、調整できます。

  • 図形を移動するには:スライド上の任意の場所にドラッグします。
  • 図形のサイズを変更するには:コーナーハンドルをドラッグしてサイズを大きくまたは小さくします。
  • 図形を変更するには:一部の図形には黄色のコントロールポイントがあります。このハンドルをドラッグして曲線を調整したり、図形の形状を変更したりします。

コントロールポイントのある図形は、より柔軟性が高く、曲線を微調整したり、同じ基本図形のバリエーションを作成したりできます。

コントロールポイントを使用して図形の形状を変更する
コントロールポイントを使用して図形の形状を変更する

高度な図形の配置

ビジュアルプロパティの変形セクションでは、以下の操作を実行できます。

  • カンバスの向きに基づいて図形を、回転または反転する。
  • 図形を比例的または自由にサイズ変更する。
  • X および Y 座標の数値入力を使用して図形を正確に配置する。
  • 一貫した比率を維持するために縦横比をロックする。
注意:

Captivate は図形の中心ではなく、スライドの軸に基づいて図形を回転および反転します。これは対称的な図形に影響します。例えば、台形を反転させると、その向きによって異なる結果が得られます。

カンバス軸に沿って変形した場合と、バウンディングボックスに沿って変形した場合で、図形の動作が異なることを示しています。
変形の基準点が図形の動作にどのように影響するかを理解することで、正確なレイアウトを作成できます。

図形の外観をカスタマイズ

Adobe Captivate では、スライドに図形を挿入した後、外観や動作を調整するための幅広いカスタマイズオプションが用意されています。ビジュアルプロパティパネルを使用して、図形の変形、スタイルの適用、テキストの追加を行うことができます。これらのツールを使用することで、正確な配置、一貫したフォーマット、そしてインタラクティブ機能の強化が可能となり、e ラーニングコンテンツの機能性と視覚的な魅力を両立させることができます。

  1. スライドで図形を選択します。

  2. ビジュアルプロパティパネルを選択して、カスタマイズオプションを表示します。

    選択された図形のカスタマイズオプションを含む、ビジュアルプロパティパネルが表示されている Captivate のインターフェイス。
    ビジュアルプロパティパネルから図形をカスタマイズする

  3. 外観セクションで、塗りつぶし、透明度、ボーダー、効果を調整して図形のフォーマットとスタイルを設定します:

    • 塗りつぶしオプション:

      • 透明度を調整できる単色

      • リニアグラデーションと円形グラデーション

      • 組み込みテクスチャによるパターン塗りつぶし

      • リアルな表面を作成するためのテクスチャ塗りつぶし

      • 背景と馴染むように図形を透明にする

    • ボーダーとアウトラインのオプション:

      • 太さをカスタマイズできる線のボーダー

      • 実線、破線、点線などのサポートされている線のスタイル

      • 透明度を制御できるボーダーの色

      • 角丸形状の角の半径

    • エフェクト:

      • 奥行きと強調を作成するために影を適用する

図形のスタイルをコピー

デザインの一貫性を保つために、ある図形のスタイルを他の図形に素早く適用できます。色、ボーダー、影などの属性をコピーすることで、手動でフォーマットすることなく、プロジェクトに洗練された外観を与え、時間を節約できます。

  1. 目的のフォーマットが設定された元の図形を選択します。

  2. 右クリックして、「アピアランスをコピー」を選択します。

  3. 対象の図形を選択し、右クリックして「アピアランスを適用」を選択します。すべての視覚的なプロパティが対象の図形に適用され、複数の図形間で一貫したスタイリングが確保されます。

    図形間で視覚的なスタイルを素早く転送するための「アピアランスをコピー」と「アピアランスを適用」が表示されているコンテキストメニュー。
    フォーマット属性のコピーと適用により、図形間の視覚的な一貫性を維持します。

レイヤーの図形

重なり順を変更して、どの図形が上に表示されるかを制御します。これは、カスタム背景の作成、オーバーレイによるテキストの可読性の向上、ホットスポットやコールアウトなどのインタラクティブ要素の追加に役立ちます。

  1. 図形を右クリックします。

  2. レイヤーの順序を変更するオプションを選択します:

    • 最前面へ移動:図形をすべてのオブジェクトの上に移動します。
    • 前面へ移動:図形を重なり順で 1 レベル上に移動します。
    • 背面へ移動:図形を重なり順で 1 レベル下に移動します。
    • 最背面へ移動:図形をすべてのオブジェクトの背面に移動します。
    重なり順のオプションを表示するコンテキストメニュー:最前面へ移動、前面へ移動、背面へ移動、最背面へ移動
    図形のレイヤリングを制御することで、e ラーニングコンテンツに奥行きと適切なインタラクティブな動作を作成できます。

図形内にテキストを追加

e ラーニングプロジェクトでインタラクティブ性とビジュアルコミュニケーションを強化するために、図形内にテキストを追加します。これにより、ナビゲーションやフィードバックなどのインタラクションをサポートするテキストラベル付きのカスタムボタンを作成できます。テキスト付きの図形は、インタラクティブなホットスポット、説明用オーバーレイ、またはハイライトされたヒントとしても機能します。

  1. テキストを入力するには図形を選択するか、図形を右クリックしてドロップダウンメニューからテキストを編集を選択します。

  2. 図形にテキストを追加した後、アピアランス「テキスト」タブを選択してさらにカスタマイズできます。利用可能なプリセットを使用して、テキストの書式設定、フォント、サイズ、色の変更、影や輪郭などの効果の適用、可読性を向上させるための配置と間隔の調整を行います。Captivate における文字のフォーマット方法の詳細を参照してください。 

    図形のレイヤリングを制御することで、e ラーニングコンテンツに奥行きと適切なインタラクティブな動作を作成できます。
    テキスト書式設定ツールは、インタラクティブな図形要素の明確で読みやすいラベルを作成するのに役立ちます。

マルチステート図形を作成

ユーザーのアクションに基づいて図形の外観を変更します。これは、インタラクティブなボタンやフィードバック要素に最適です。Captivate のステートの使用に関する詳細を見る。 

一般的な使用例:

  • ナビゲーションボタン(通常、ホバー、下、閲覧済み)
  • 進行状況インジケーター(空、一部完了、完了)
  • 回答フィードバック(正解、不正解、選択済み)
  • インタラクティブなホットスポット(非表示、表示、詳細表示)

例えば、ホバー状態で塗りつぶしの色が変わり、クリック状態で選択を確認するボタンを作成します。

図形に状態を追加

  1. 図形を選択します。

  2. ステートの横にある「追加」を選択します。

    選択された図形にインタラクティブな状態を追加 / 管理するオプションが表示されている、ビジュアルプロパティパネルのステートセクション。
    複数の状態を作成することで、静的な図形が学習者のアクションに応答する動的でインタラクティブな要素に変わります。

  3. カスタム状態を作成するには「新規追加」を選択します。わかりやすい名前を付けるようにしてください。

    カスタムステート用の説明的な名前を入力するフィールドを含む、新しいステート作成用のダイアログ。
    わかりやすい状態名を付けることで、開発ワークフローが改善され、複雑なプロジェクトでインタラクティブな動作の追跡が容易になります。

  4. その状態の図形の外観を変更します。

  5. 他の追加状態についても繰り返します。

テーマで図形のデフォルトスタイルを設定

新しく挿入された図形にデフォルトのテーマと外観プリセットを適用できますが、 PowerPoint からインポートされた図形は元のスタイルを保持します。これには、塗りつぶしの色、境界線、効果が含まれます。外観を統一するには、「アピアランスをコピー」機能を使用して、図形のスタイルの一貫性を適用します。

  1. プロジェクトプロパティを選択し、「テーマを編集」を選択します。

  2. 図形のデフォルトテーマを設定するには、左側のメニューで図形セクションを選択し、塗りつぶしの色、境界線、影のプリセットを適用します。

    デフォルトの塗りつぶし色、枠線、およびテキストプロパティを設定するオプションを含む、図形セクションが表示されているテーマエディターインターフェイス
    テーマプリセットにより、反復的な書式設定作業を減らしながら、プロジェクト全体で視覚的な一貫性を確保できます。

  3. 図形内のテキストは、フォントサイズフォントファミリー配置間隔テキストの色、およびシャドウ効果を調整してカスタマイズできます。

  4. 「適用」を選択します。これらの設定は、スライドに追加する新しい図形に自動的に適用されます。

図形にインタラクションとアニメーションを追加

図形はすべての Captivate アニメーションに対応しており、魅力的なインタラクティブ要素の作成に役立ちます。図形はボタン、ナビゲーションコントロール、またはコンテンツのトリガーとして使用できます。PowerPoint からインポートした図形やその他のオブジェクトにアニメーションとインタラクションを追加する方法の詳細を参照してください。

次の要素を追加できます:

  • インタラクション時の状態変更
  • ユーザーアクションに対するオーディオフィードバック
  • 視覚効果とアニメーション

アクセシビリティに関する考慮事項

PowerPoint からインポートした図形は完全にアクセシブルです。他のオブジェクトと同様に読み上げ順序に含まれるため、スクリーンリーダーで正しく解釈できます。詳細については、Captivate のアクセシビリティをご覧ください。

Adobe, Inc.

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合