すべてのフィールドが定義されたフォームを作成します。
Salesforce 用 Adobe Sign テンプレートおよびデータ/結合マッピング機能の設定ガイド
Adobe Sign では、署名者からのデータ収集、文書内の署名フィールドとイニシャルフィールドの位置設定、送信者と署名者の両当事者の情報収集などの操作を、インタラクティブフォームを使用しておこなうことができます。
独自の Adobe Sign テンプレートライブラリを作成するには、「Salesforce 文書」タブで Adobe Sign フォームとテンプレートを保存します。
Adobe Sign テキストタグのメリットを次に示します。
Adobe Sign フォームを作成するには、Adobe Sign で送信する任意の文書(Word、PDF、テキストなど)に特別なテキストタグを追加します。詳しくは、テキストタグに関するドキュメントを参照してください。
データマッピングと結合マッピングには 2 つのオプション設定があります。セットアップ/プラットフォームツール/カスタムコード/カスタム設定の順にアクセスして、ニーズに合った設定にできます。
1. データマッピングまたは結合マッピングが失敗したときに電子メールを受け取りますか?
2. データマッピングまたは結合マッピングでフィールドを選択する際に、API 名を表示したいですか?
フィールド名と SFDC オブジェクトフィールドの結合/データマッピングは、フィールド名を Salesforce に「アップロード」することで簡単になります。こうすると、フィールド名を選択リストからフィールド名を選択できます。テキストフィールドにフィールド名を手入力する必要がありません。
その方法を次に示します。
すべてのフィールドが定義されたフォームを作成します。
フォームにわかりやすい契約名(W4 フィールドテンプレートなど)を付けて、Salesforce 経由で署名用に送信します。
マッピングするすべてのフィールドにコンテンツを入力し、契約書に署名すると、その契約書は Salesforce に完了済みとして登録されます。
データ / マージマッピングのインポート機能を使用するときにテンプレートを選択できるようになりました。
マッピングを適切におこなうには、SFDC オブジェクトフィールドと Adobe Sign フォームフィールドを論理的に関連付けられるように、フィールド名を定義したフォームをあらかじめ作成しておく必要があります。
シンプルなフォームを以下に示します。 フィールドは、片側に 2 つずつ配置した中括弧(フィールドの幅を定義)とフィールド名(中括弧の間の文字列)によって定義されます。
テキストタグには、名前の値のほかに、検証、計算、正規表現などの追加の引数を含めることができます。フォームの作成について詳しくは、こちらを参照してください。フォームの作成方法を習得すると、署名プロセス中に取得するデータの品質が大幅に向上します。
テキストタグの短縮機能は、フォームのデザインやフィールドマッピングに役立つ便利な機能で、各文書で繰り返し使用されるフィールド名の短縮表記を可能にします(正式なタグを繰り返し作成する必要がなくなるので、時間の節約につながります)。これは複数のフォーム間でのデータマッピングを効率化し、今後作成するフォームのアンカーとなります。
Adobe Sign 結合マッピングを使用すると、文書を署名用に送信する前に、Salesforce のフィールドデータをその文書のフィールドに結合できます。
例えば、契約書をリードに署名用に送信する前に、Salesforce レコードに登録されているそのリードの住所と電話番号を契約書に自動的に入力することができます。契約書が完全に署名され、契約が履行されたら、商談のステータスを変更することもできます。署名者の更新を Salesforce に戻すように選択すると、署名者が結合データフィールドを更新できます(オプション)。
さらに、結合マッピングを使用して、商談に関連付けられている製品リストを自動的に追加することもできます。契約に含める製品属性(品質、価格など)を設定し、関連製品の並べ替えやフィルターの適用方法を指定できます。
結合マッピングのデータソースタイプには、特定の定数値、または Adobe Sign 契約書から参照できる Salesforce オブジェクトフィールドの値を使用できます。結合マッピング項目の対象となるのは、Adobe Sign 契約書の指定されたフィールドです。
例えば、以下のマッピングでは、Adobe Sign 文書の「FirstName」フィールドと「LastName」フィールドが、Salesforce の「受信者(取引先担当者)」フィールドのデータで更新されます。また、文書の「company」フィールドには取引先の名前が入力されます。
マッピングするオブジェクトを選択するときは、契約オブジェクトから開始して、親/参照オブジェクトに進んでいきます。オブジェクト間の関連付けは、実行時に確立する必要があります。
新しい結合マッピングを作成するには:
画面の左上にあるアプリランチャーから「Adobe Sign」を選択します。
「結合マッピング」タブをクリックします。
結合マッピングホームページで「新規」をクリックします。
新しい結合マッピングページが表示されます。
「マッピング情報」セクションで、マッピングの名前を入力し、それをデフォルトマッピングにするかどうかを決めます。「デフォルトの結合マッピング」チェックボックスをオンにすると、契約書を署名用に送信するときにマッピングがデフォルトで実行されます。
既存の文書のフォームフィールド名を読み込んでマッピングするには、署名用に送信され、署名された契約書を選択します。追加の契約書からフィールドを読み込んで、フィールドを追加することができます。名前が重複しているフィールドが 2 回読み込まれることはありません。フォームフィールドを読み込むには、次の操作を実行します。
読み込まれたフィールドの数が表示されます。
「Salesforce オブジェクトフィールドを文書フィールドにマッピング」セクションで、Adobe Sign 契約オブジェクトから参照できるフィールド(カスタムフィールドを含む)からのマッピングを作成できます。マッピングルールを追加して、データを Adobe Sign 文書に結合することもできます。
「フィールドマッピングを追加」をクリックして、新しい空白行を追加します。
次のように選択して、マッピングとマッピングルールを定義します。
ソースタイプが「定数」の場合は、「ソース値」フィールドに値を入力します。
さらにマッピング行を追加するには、手順 1 ~ 2 を繰り返します。
「Salesforce 商品品目フィールドを Adobe 文書フィールドにマッピング」セクションでは、商談に関連付けられている製品リストを追加できます。
「フィールドマッピングを追加」をクリックして、新しい空白行を追加します。
「選択したオブジェクト」をクリックして、オブジェクトセレクターダイアログを表示します。
オブジェクトセレクターダイアログで、Salesforce ソースフィールドである「Opportunity」、「Opportunity Product」を選択し、契約に含まれる数量、価格、説明などの製品属性を追加します。並べ替えフィールドと並べ替え順序を指定することもできます。
「完了」をクリックします。
さらにマッピング行を追加するには、手順 1 ~ 4 を繰り返します。
結合マッピングテンプレートが完成したら、「保存」をクリックします。
結合マッピングは必要なだけ作成し、そのいずれかを、契約が署名用に送信された場合に必ず実行されるデフォルトマッピングとして定義できます。デフォルトとして指定できるマッピングは 1 つだけです。
契約の「結合マッピング」(echosign_dev1__Merge_Mapping__c)フィールドで結合マッピングを参照して、契約に使用する結合マッピングを明示的に指定することもできます。Salesforce ワークフローまたはトリガーを使用すると、任意のカスタムビジネスロジックを実行して、使用するテンプレートを決定することができます。デフォルトマッピングを参照するようにそのフィールドを設定する必要はありません。デフォルトマッピングは、このフィールドを空白のままにすると実行されます。
大規模または複雑な導入の場合にのみ、初回試用/概念実証でデフォルトマッピングを使用することをお勧めします。通常はテンプレートを明示的に関連付けます。
添付ファイルの処理方法を定義する結合マッピング設定があります。デフォルトでは、契約書が送信されると、元の添付文書(NDA テンプレートなど)は削除され、結合文書が契約レコードに添付されます。
この設定の対象範囲はグローバルで、すべての結合マッピングテンプレートに影響します。
この設定を変更するには:
設定/プラットフォームツール/カスタムコード/カスタム設定に移動します。
「Adobe Sign 統合マッピング設定」ラベルをクリックします。
「管理」ボタンをクリックします。
「新規」ボタンをクリックします。
必要に応じて設定を編集し、「保存」をクリックします。
Salesforce フィールドには検証ルールがあり、このルールによってマッピングが失敗することがあります。例えば、Salesforce 電子メールフィールドを Adobe Sign テキストフィールドにマッピングした場合、フィールドのコンテンツが有効な電子メールアドレスでないと、そのマッピングは失敗することがあります。
何らかの理由でマッピングが失敗した場合、エラーメッセージが、Adobe Sign 契約オブジェクトの「結合マッピングエラー」(echosign_dev1__Merge_Mapping_Error__c)フィールドに記録され、結合マッピングの所有者に電子メールでエラーが通知されます。
レポートまたはリストビューを作成して、失敗したマッピングフィールドを表示することもできます。
電子メール通知はデフォルトで有効になっていますが、設定を調整してオフにすることもできます。
セットアップ/プラットフォームツール/カスタムコード/カスタム設定に移動します。
「Adobe Sign 設定
」ラベルをクリックします。
カスタム設定の定義ページの「管理」ボタンをクリックします。
カスタム設定ページの「新規」または「編集」をクリックします。
「マッピングエラー通知を有効にする」を見つけ、必要に応じて変更します。
Adobe Sign フォームフィールドのデータマッピングを使用すると、Adobe Sign が署名者から取得したデータで Salesforce.com オブジェクトを更新する方法を定義できます。例えば、Salesforce.com の署名者の取引先担当者レコードを、文書の完了および署名時に指定した住所と電話番号で更新できます。さらに、ファイルマッピングを設定して、Adobe Sign 署名済み契約書、監査証跡およびアップロードされた補足文書を受信者から Salesforce オブジェクトに戻すこともできます。
Adobe Sign データマッピングでは、Adobe Sign 契約書が署名されたとき、または契約ワークフローの特定のステージに到達したときに Salesforce オブジェクトが更新されます。データマッピングは事前に設定されており、各データマッピングにデータマッピングルールが含まれています。また、データマッピングルールごとに、データソースと、更新する必要がある対象の Salesforce フィールドが定義されています。
マッピングのデータソースには、Adobe Sign フォームフィールド、特定の定数値または Adobe Sign 契約書フィールドの値を使用できます。各データマッピング項目の対象には、Adobe Sign 契約書から参照できる Salesforce オブジェクトのフィールドを使用できます。
例えば、以下のマッピングでは、取引先担当者オブジェクトの署名者の姓と名が(署名者が入力したとおりに)更新されます。また、契約書に署名がおこなわれると、商談フェーズが更新され、署名済み契約書および監査証跡が商談に追加されます。
データマッピングを使用して Salesforce を更新するその他の例には、以下があります。
新しい Adobe Sign データマッピングを作成するには、次の手順に従います。
画面の左上にあるアプリランチャーから「Adobe Sign」を選択します。
「データマッピング」タブをクリックします。
データマッピングホームページで、「新規」ボタンをクリックします。
データマップの命名
新しいデータマッピングページで、わかりやすい名前をマッピング名として入力し、それをデフォルトマッピングにするかどうかを決めます。
「デフォルトのデータマッピング?」チェックボックスをオンにすると、契約書が署名された後にマッピングがデフォルトで実行されます。
フィールドを定義しないですぐにマッピングを保存することも、フィールド間のマッピングを定義で作業を継続することもできます。
読み込み元文書にカスタム Adobe Sign フィールドがない場合は、各署名済み契約書に含まれる標準のデフォルト Adobe Sign フィールドを読み込むことができません(署名(日付)、電子メール、姓、名、役職、会社名など)。
「フィールドマッピング」セクションで、Salesforce 環境のフィールドと契約書フォームのフィールドの間のフィールド間の関係を定義できます。
マッピングフィールドでは、次の処理を行います。
一般的に、管理者はフォームフィールドを Salesforce にアップロードして、署名済みの契約書からフィールド名をインポートし、ピックリストからフィールド名を選択できるようにすることを推奨します(ハンド入力するのではなく)。
「フィールドマッピング」セクションの一番上に、「署名済みの契約書からのフィールドのインポート」オプションがあります
このオプションを使用すると、署名が完了した任意の契約書を選択して、フォーム上にあるフィールド名をインポートできます
契約書からフィールドを読み込むには、次の操作を実行します。
「フォームフィールドをインポート」ボタンの横にある検索アイコンをクリックします。
インポートするフィールド名がある契約書を選択(クリック)します。
「フォームフィールドを読み込み」ボタンをクリックします。読み込まれたフィールドの数が表示されます。
「マッピングを追加」をクリックして、レコードを追加します。
ターゲット、ソース、トリガーを指定します。
1a. どの Salesforce オブジェクトをアップデートしますか? - データをアップデートするターゲット Salesforce オブジェクトを選択します。
1b.どの Salesforce フィールドをアップデートしますか? - データをアップデートするターゲット Salesforce フィールドを選択します。
2a.データの送信元はどこですか?-タイプを選択 - 次のオプションのどれかを選択します。
2b. データの値を指定してください。- 選択したデータが生成された場所オプションに応じて、次のいずれかを指定する必要があります。
3.マッピングをいつ実行しますか?- 契約ステータスを選択 - 契約ステータスが指定のステータスに変わったときに、データマッピングが実行されます。
すべてのフィールド関係が定義できるまで、手順 1 ~ 2 を繰り返します。
進行状況を保存します。
コンテンツアップデートのコンテンツのプッシュは、レコードレベルで制御できます。「アクション」で、設定(ギア)アイコンをクリックします。
フィールドマッピング値設定ダイアログで、次を指定できます。
「無効にする」オプションをオンにして、マッピング行を無効にして、実行されないようにすることもできます。
Adobe Sign 署名済み契約書または監査記録を、選択したターゲット Salesforce オブジェクトにマッピングするには、次の操作を実行します。
「ファイルマッピング」セクションで、次の操作を実行します。
「マッピングを追加
」をクリックします。
次のように、、追加するファイル、追加するターゲットオブジェクト、追加のスタイルを定義します。
1. どの Salesforce オブジェクトをアップデートしますか? - ファイルでアップデートするターゲット Salesforce オブジェクトを選択します。
2a.どうやってファイルを追加しますか?- ファイルをターゲットオブジェクトにどのように表示するかを指定します。
2b.添付ファイルとして保存 - このオプションをオンにすると、コンテンツは添付ファイル(オブジェクトタイプ)として保存されます。オフにすると、コンテンツはファイルオブジェクトとして保存されます。
2c.どのフィールドにファイルの URL を追加しますか?「ファイルに参照リンクを追加URL のコピー先フィールドを選択する必要があります。
3. どのファイルを追加しますか? - 次のオプションがあります。
マッピングをいつ実行しますか?- 契約ステータスを選択 - データマッピングは、契約ステータスが指定のステータスに変わったときに実行されます。
次のオプションがあります。
データマッピングが完成したら、「保存」ボタンをクリックします。
Adobe Sign URL(https://caseyjones.na1.adobesign.comなど)にカスタムサブドメインがある顧客は、URL を Salesforce のリモートサイトリストに追加する必要があります。
これは、署名済み契約書をマッピングする場合にのみ必要です。
データマッピングは必要なだけ作成し、そのいずれかを、契約状況が変わった場合に必ず実行されるデフォルトマッピングとして定義できます。デフォルトとして指定できるマッピングは 1 つだけです。
契約書の「データマッピング」(echosign_dev1__Process_Template__c)フィールドでデータマッピングを参照して、契約書に使用するマッピングを明示的に指定できます。Salesforce ワークフローまたはトリガーを使用すると、任意のカスタムビジネスロジックを実行して、使用するデータマッピングを決定することができます。デフォルトマッピングを参照するようにそのフィールドを設定する必要はありません。デフォルトマッピングは、このフィールドを空白のままにすると実行されます。
「データマッピングをトリガー」(echosign_dev1__Trigger_Process_Template__c)チェックボックスをオンにすることで、契約状況が「署名済み」に変更される前または変更された後にマッピングを実行することもできます(例えば、最初の署名者が署名した後にマッピングを実行できます)。Salesforce ワークフローまたはトリガーを使用すると、任意のカスタムビジネスロジックを実行して、データマッピングを実行するタイミングを決定することができます。
また、データマッピングを契約テンプレートに関連付けることもできます。詳しくは、契約テンプレートを参照してください。
Salesforce フィールドには検証ルールがあり、このルールによってマッピングが失敗することがあります。例えば、Adobe Sign テキストフィールドを Salesforce 電子メールフィールドにマッピングした場合、フィールドのコンテンツが有効な電子メールアドレスでないと、検証が失敗することがあります。
可能な場合は必ず Adobe Sign フォームフィールドの検証ルールを使用して、署名者が入力したデータが確実に Salesforce に転送されるようにします。PDF 文書の Adobe Sign 標準 PDF フォームフィールドの検証ルールで、Adobe Sign テキストタグを使用しているときの検証ルールを作成できます。詳しくは、テキストタグに関するドキュメントを参照してください。
何らかの理由でマッピングが失敗した場合、エラーメッセージが、Adobe Sign 契約オブジェクトの「データマッピングエラー」(echosign_dev1__Data_Mapping_Error__c)フィールドに記録され、データマッピングの所有者に電子メールでエラーが通知されます。
レポートまたはリストビューを作成して、失敗したマッピングフィールドを表示することもできます。
電子メール通知はデフォルトで有効になっていますが、設定を調整してオフにすることもできます。
Adobe Sign 契約テンプレートを使用すると、契約書の様々なデフォルト値と設定を簡単にあらかじめ設定することができます。また、契約テンプレートを「署名用に送信」ボタンにリンクすることもできます。
契約書テンプレートとは、名前、メッセージ、言語、有効期限、セキュリティオプションなど、事前定義された契約書フィールドのことです。また、特定のデータマッピング、結合マッピングおよびオブジェクト(商談、取引先、取引先担当者、リード、契約など)を契約テンプレートに関連付けることもできます。さらに、受信者の定義をプリセットし、フィールドを契約フィールドにマッピングして、添付ファイルを事前に定義できます。
関連オブジェクトレコード(商談など)に表示される「署名用に送信」ボタンを、デフォルトで契約テンプレートにリンクするように設定することもできます。この場合、ボタンをクリックすると、契約テンプレートを使用して契約書が生成されます。
新しい契約テンプレートを作成するには、次の手順に従います。
オーバーレイは、新しいテンプレート名を入力するように要求します。
4.テンプレート名を入力し、「保存」をクリックする
►ワークフローが有効な場合は、テンプレートのワークフローを選択するためのオプションが表示されますが、必須ではありません。
新しい契約書テンプレートページが表示され、名前が一番上に表示されます。
名前の右に表示される「その他を表示」ドロップダウンアイコンをクリックすると、メニューが開いてオプションを選択できます。
「保存」ボタンのすぐ下には、テンプレートの ID、作成者と所有者に関するメタデータ、およびテンプレートの最終変更日が表示されます。
アクティベート/アクティベート解除を使用して、テンプレートをそれぞれ利用可能または利用不可にできます。新しいテンプレートはアクティブ状態で作成されます。
「テンプレートの詳細」には、テンプレートと参照 Salesforce オブジェクトで作成された契約書に関する重要な詳細が表示されます。
契約書名などのテキストフィールドでは、有効なフィールド値を動的に生成するように、定義の一部として Salesforce 変数を使用できます。
例えば、契約書作成時に受信者名を含めるように契約書名もカスタマイズできます。例:Acme Corp Agreement - {!Name}
例えば、契約書の受信者、フィールドマッピング、または添付ファイルを定義してフィールドを参照し、マスターオブジェクトまたは参照オブジェクトのデータでマッピングできます。
マスターオブジェクトが契約書テンプレートで定義されている場合、マスターオブジェクトの「署名用に送信」ボタンから契約書の作成を開始する必要があります(デフォルトのボタンを有効にして新しい「署名用に送信」ボタンを作成する方法について詳しくは、「「署名用に送信」ボタンの有効化」を参照してください)。
「自動送信」を動作させるには、少なくとも受信者 1 人と添付ファイル 1 つが契約書テンプレートで定義されている必要があります。
契約テンプレートの契約フィールドにデータをマッピングするには:
「データを契約フィールドにマッピング」ボタンをクリックします。
契約テンプレートの契約フィールドにデータをマッピングするには:
「データを契約フィールドにマッピング」リンクをクリックしてマッピング方法を選択します。
例えば、マスターオブジェクトが「商談」の場合があります。次の画面では、マスターオブジェクト(商談など)からソースフィールドのほか、データがマッピングされる対象の契約オブジェクトフィールドも選択します。
マッピングされたフィールドはすべて、テンプレートにリストされ、そこで個別に編集または削除できます。
テンプレートの提供が予想される文書を添付します。
文書がテンプレートに添付されていない場合、送信者は契約書の設定時にドキュメントを選択する必要があります。
テンプレートが自動送信に設定されている場合、テンプレートに文書を 1 つ以上添付する必要があります。
ドラッグ&ドロップまたはファイルをアップロードでアップロードされたファイルは、アップロードした人物が所有する Salesforce CRM およびファイルコンテンツ(ファイルとして保存)に追加されます。
オブジェクトまたはランタイム変数から文書を追加 - Salesforce オブジェクトまたはランタイム変数から文書またはオブジェクトを選択できます。
一部の Salesforce マスターオブジェクトは文書のソースに追加オプションを提供します(例 :「テンプレートの詳細」タブで定義された Salesforce オブジェクトが商談の場合、商談見積からの追加のソースオプションを使用できます)。
次の 3 つのオプションがあります。
○ Salesforce オブジェクトから追加
• ソースタイプ - 文書のオブジェクトタイプをファイルまたは添付ファイルから選択します。
• 文書の選択 - 次の条件に基づいて添付する文書を選択します。
○ 最も新しい文書 - 最も新しい作成日
○ 最も古い文書 - 最も古い作成日
○ すべての文書 - 見つかったすべての文書
○ 商談見積から追加
►見積タイプ:
○ 最も新しい見積
○ 最も古い見積
►見積タイプの決定者:
○ 最終更新日
○ 作成日
►見積書タイプ
○ 最も新しい文書
○ 最も古い文書
○ すべての文書
○ 実行時変数
オブジェクトから添付ファイルを動的に追加
►ランタイム変数名を追加- Salesforce オブジェクトから変数および ID タイプを指定します。
「受信者」タブは、契約書の受信者スタックを制御します。
このオプションを使用するには、「送信者の署名のみを有効にする」設定を有効にする必要があります。要件に応じて、このオプションは、「送信者署名のみを読み取り専用にする」設定を使用して読み取り専用に設定できます。
受信者スタックにより、契約書の重要な 4 要素を決定します。
一般的な署名プロセスは順次おこなわれますが、インデックス番号を同じ値へと手動で編集することで、並列プロセスを実現できます。これを受信者スタック全体に適用し、プロセスを完全に並列にしたり、スタックのセクション 1 つのみに適用し、ハイブリッド署名フローしたりできます。
受信者は次の方法で追加できます。
メッセージセクションは、「テンプレートの詳細」タブから契約書名を読み込みます。
注意:「代理送信」機能を使用する場合は、こちらの手順に従って、必ずこの機能を有効にしてください。
「データマッピング」タブでは、契約テンプレートを使用した契約書を送信したときに自動的に実行するマッピングとして、データマッピングと結合マッピングのどちらか、または両方をオプションで指定できます。
• 結合マッピング - 契約書を送信する前に、Salesforce フィールドをその契約書に結合するデータマッピングを選択します。
• データマッピング - 署名済み契約書の入力を Salesforce にマッピングするときに使用するデータマッピングを選択します。
オプションとして、追加ルールを設定し、一般的な契約書に関するタスクを自動化できます。
注意:21.x より前のパッケージを使用している組織の場合、有効期限までの日数は数値フィールドとして表示されます。
パッケージを使用して 21.x 以降のバージョンをインストールした組織の場合、このフィールドはテキストフィールドとして表示され、マスターオブジェクトの他のフィールド(例:{!Expiry Date})を参照することができます。
v21 より前のバージョンからアップグレードしたユーザーの場合は両方のフィールドがあります。
Salesforce は、Adobe Sign からワークフローを読み込むように簡単に構成でき、エージェントは両方の環境から同じ受信者構造、認証方式、メール配信などで柔軟に送信できます。
また、ワークフローを Salesforce テンプレートのソースとして使用すると、多目的のドキュメントテンプレートで使用して、必要に応じて受信者をスムーズに含めたりスキップしたりできます。
ワーフクローを添付するときに Salesforce テンプレートの定義が少し変更されます。ワークフローは、ワークフローに合わせて受信者タブを変更し、SFDC テンプレートで通常定義する一部の構成済み要素を挿入します。
以下のリストは、セットアッププロセスの違いを示します。
Salesforce でワークフローにアクセスするには、次の 3 つの前提条件があります。
これで、Salesforce 組織でワークフローを使用する準備が整いました。
「テンプレートの詳細」タブには、ワークフローで定義されている契約書名値が自動的に入力されます。
他のすべてのフィールドは、標準テンプレートとして設定できます。
「添付ファイル」タブは、Adobe Sign ワークフローあたりの使用可能な文書数のみを表示するように縮小されています。
「受信者」タブには、Adobe Sign ワークフローからの受信者一覧と注文が読み込まれます。
契約書メッセージと CC 先も、(Adobe Sign ワークフローの「契約の情報」セクションから)「受信者」タブに読み込まれます。
Adobe Sign ワークフローに受信者の認証方式が含まれる場合は、それも、テンプレートに表示されませんが読み込まれます。
データマッピングは、Adobe Sign ワークフローから読み込むことはできませんが、テンプレートに対して手動で設定することはできます。
「ルール」タブには、次のようにワークフローから有効期限までの日数値が読み込まれます。
Salesforce テンプレートに加えた変更は、自動的には保存されません。
編集内容を保存するには、画面の右上隅にある「保存」ボタンをクリックしてください。
「署名用に送信」ボタンは、デフォルトの契約テンプレート、またはユーザーが設定する特定の契約テンプレートに関連付けられています。Salesforce 用 Adobe Sign 統合には、商談、取引先、取引先担当者、リードまたは契約ページレイアウトに追加できる「署名用に送信」ボタンがデフォルトで含まれています。他のオブジェクトに追加し、様々な契約テンプレートに関連付けることができるカスタムの「署名用に送信」ボタンを複数作成することもできます。
商談オブジェクト用の「署名用に送信」ボタンを有効にする方法を次に示します。
設定/プラットフォームツール/オブジェクトとフィールド/オブジェクトマネージャーに移動します。
左側のオブジェクトのリストから、編集するオブジェクト(この例では商談)を選択します。
左側のレールで「ページレイアウト」オプションをクリックします。
編集するページレイアウトを選択します。
ページレイアウトが開いたら、左側のリストから「ボタン」を選択します。
上部のセクションにある「署名用に送信」ボタンを、「商談の詳細」セクションの「カスタムボタン」ボックスまでドラッグします。
他のオブジェクト用にカスタムの「署名用に送信」ボタンを作成できます。作成したボタンには、必要に応じてラベルを付けることができます。
商談オブジェクト用にカスタムの「署名用に送信」ボタンを作成する方法を次に示します。
設定/プラットフォームツール/オブジェクトとフィールド/オブジェクトマネージャーに移動します。
左側のオブジェクトのリストから、編集するオブジェクト(この例では商談)を選択します。
オブジェクトページが読み込まれたら、左側のレールから「ボタン、リンク、およびアクション」オプションを選択します。
右上隅にある「新しいボタンまたはリンク」ボタンをクリックします。
デフォルトの「商談」ボタンに対して設定されていた内容をコピーできますが(次のスクリーンショットを参照)、パスの末尾のオブジェクト ID 変数は、追加するオブジェクト ID 変数に置き換える必要があります。
{! URLFOR('/apex/echosign_dev1__AgreementTemplateProcess', null, [masterId=Opportunity.Id]) }
特定の「署名用の送信」ボタンに対して特定の契約テンプレートを関連付ける必要がある場合、ボタンパスは次のようになります。
{!URLFOR('/apex/echosign_dev1__AgreementTemplateProcess', null, [masterId = Opportunity.Id, templateId='a024J000002LuyBQAS'])}
templateId には、使用する契約テンプレートの ID を設定します。この値が設定されていない場合は、デフォルトの契約テンプレートが使用されます。templateId は、契約テンプレートページの URL から取得できます。
例:クリックされたときに、指定した URL に移動したり、契約ページではなくレコードに戻ったりするように「署名用に送信」ボタンを定義できます。このボタンを定義するには、例えば、次の文字列を使用します。
/apex/echosign_dev1__AgreementTemplateProcess?masterid={!Opportunity.Id}&retURL=/{!Opportunity.Id}
例:クリックされたときに、契約ページに移動し、ページの読み込み後に追加のユーザー操作なしで契約が「送信」されるように「署名用に送信」ボタンを定義できます。このボタンを定義するには、例えば、次の文字列を使用します。
/apex/echosign_dev1__AgreementTemplateProcess?masterid={!Opportunity.Id}&onloadAction=Send
onLoadActions について詳しくは、onLoadActions を参照してください。また、「送信」の値を、契約レコードの「読み込み時のアクション(選択リスト)」フィールドにマッピングすることもできます。このマッピングの定義方法について詳しくは、契約フィールドへのデータのマッピングを参照してください。
「保存」ボタンをクリックします。
カスタムボタンの作成後、前述した商談の例の手順と同じような方法で、そのオブジェクトのページレイアウトに移動して、ページに追加します。
このオプションを有効にすると、選択したランディングページが署名者に表示されます。これにより、「署名後リダイレクト URL」オプションと「署名後リダイレクト遅延」オプションが契約を送信ページで使用可能になります。契約書の署名者は、署名後、指定された URL にリダイレクトされます。例えば、会社の Web サイトやアンケートページにリダイレクトできます。「署名後オプションを読み取り専用にする」設定を使用して、送信者に対してこのオプションを読み取り専用にできます。
署名後オプションを有効にするには:
設定/プラットフォームツール/カスタムコード/カスタム設定に移動します。
「Adobe Sign 設定」ラベルをクリックします。
「管理」をクリックします。
「新規」(または「編集」)をクリックします。
「署名後オプションを有効にする」設定を見つけます。
必要に応じて編集し、「保存」をクリックします。
「代理送信」機能は、Salesforce 組織のユーザーが、他のユーザーの代わりに契約書を送信する必要がある場合に有効にします。この機能は、バックグラウンド送信を含め、契約書の送信処理すべてに対して機能し、「バックグラウンドアクション」契約フィールドの更新または契約テンプレートの「自動送信」オプションによってトリガーされます。契約テンプレートでユーザーへの参照を「代理送信」に設定することもできます。こうすると、契約書が生成されたときに自動的に入力されます。
「代理送信」機能を有効にするには:
次の操作を実行して、「他ユーザーの代理送信を許可する」設定を有効にします。
次の操作を実行して、「DC - 他のユーザーとして送信することを許可する」フィールドをユーザーレコードレイアウトに追加します。
代理送信される側のユーザーについては、次のように「Adobe Sign で別ユーザーとしての送信を許可」オプションを有効にする必要があります。
次の操作を実行して、「代理送信」フィールドを契約書ページレイアウトに追加します。
a. セットアップ/ビルド/作成/オブジェクトの順に移動します。
b. 「契約書」リンクをクリックします。
c. ページの上にある「フィールドセット」をクリックして、そのセクションに移動します。
d. 「編集」アクションをクリックします。
e. 「契約書」を選択した状態で「代理送信」フィールドを見つけてクリックし、「フィールドセット内」セクションまでドラッグします。
f. 送信する契約書を設定しているときに、「代理送信」フィールドに、代理送信が許可されている他のユーザーを入力する必要があります。
この設定を有効にすると、契約を送信ページの「受信者」セクションに「送信者の署名のみ」オプションが表示され、有効になります。「送信者の署名のみ」オプションを使用すると、契約書または文書は、署名する送信者に表示されます。この機能は、アドビサービスの「入力と署名」機能と似ています。このオプションを読み取り専用に設定するには、「送信者署名のみを読み取り専用にする」設定を使用します。
送信者の署名のみ機能を有効にするには:
設定/プラットフォームツール/カスタムコード/カスタム設定に移動します。
「Adobe Sign 設定」ラベルをクリックします。
「管理」をクリックします。
「新規」(または「編集」)をクリックします。
「送信者の署名のみを有効にする」設定を見つけます。
必要に応じて編集し、「保存」をクリックします。
Salesforce は、Adobe Sign が契約書のボタンアクション(送信、通知、キャンセル、更新および表示)に対してサポートしている onLoadAction URL パラメーターを使用して、アクションを自動的にトリガーできます。URL パラメーターでは、管理者が設定したツールバー設定(『高度なカスタマイズに関するガイド』を参照)が考慮されます。そのため、有効になっているツールバー設定のみが使用可能になります。
onLoadAction を使用した URL の例:
https://echosign-dev1.ap1.visual.force.com/apex/EchoSignAgreementAdvanced?id=[agreementID]&sfdc.override=1&onLoadAction=send
https://echosign-dev1.ap1.visual.force.com/apex/EchoSignAgreementAdvanced?id=[agreementID]&sfdc.override=1&onLoadAction=remind
https://echosign-dev1.ap1.visual.force.com/apex/EchoSignAgreementAdvanced?id=[agreementID]&sfdc.override=1&onLoadAction=delete
https://echosign-dev1.ap1.visual.force.com/apex/EchoSignAgreementAdvanced?id=[agreementID]&sfdc.override=1&onLoadAction=cancel
https://echosign-dev1.ap1.visual.force.com/apex/EchoSignAgreementAdvanced?id=[agreementID]&sfdc.override=1&onLoadAction=update
https://echosign-dev1.ap1.visual.force.com/apex/EchoSignAgreementAdvanced?id=[agreementID]&sfdc.override=1&onLoadAction=view
アカウントにログイン