マニュアル キャンセル

Creative Cloud アプリのアンインストールまたは削除

Creative Cloud デスクトップアプリケーションを使用して、Creative Cloud アプリケーションをアンインストールすることができます。

 

アンインストール前の注意事項
アプリを削除して問題ないかの確認 インストーラ提供が終了している製品など、アンインストール後にインストールできなくなるトラブルを防ぐため、 ダウンロード可能なアプリケーション をご確認下さい。

ファイルの

バックアップ

環境設定ファイルやサードパーティ製プラグインなどがアプリケーションフォルダー内に保存されている場合は、アンインストールを行う前にあらかじめバックアップまたは移動しておきます。
管理者権限 アンインストールを行うには、管理者権限のあるユーザーでコンピューターにログインしてください。

ライセンス認証

の解除について

Creative Cloud は Adobe ID によってライセンス認証を行うため、他のコンピューターで使用する際に、あらかじめライセンス認証を解除(サインアウト)する必要はありません。

Creative Cloud アプリのアンインストール方法

アプリが不要になった場合は、ごみ箱に入れるのではなく、Creative Cloud デスクトップアプリを使用してアンインストールしてください。

  1. Windows の場合

    Windowsタスクバー

    macOS の場合

    mac‗メニューバー

  2. アプリ/すべてのアプリで、アンインストールするアプリのその他のオプションアイコン を選択します。

    すべての Creative Cloud アプリと、各アプリの 3 つのドットボタンを表示する「すべてのアプリ」タブ。
    これにより、コンテキストメニューが開きます。

    注意:

    画面の表示が異なる場合は、Creative Cloud デスクトップアプリの以前のバージョンの手順に従ってください。

  3. コンテキストメニューで「アンインストール」を選択します。

    ブラウザーで開くオプションやアンインストールするオプションを含む、Creative Cloud アプリのコンテキスメニュー。
    確認ダイアログボックスが開きます。

    アンインストール手順2

  4. お好みに応じて、「キャンセル」、「削除」、「保持」のいずれかを選択します。

    • キャンセル:アンインストールをキャンセルします
    • 削除:アプリの通知、アラート、インターフェイス設定、プラグイン、その他の環境設定を削除します
    • 保持:アプリの通知、アラート、インターフェイス設定、プラグイン、その他の環境設定を保持します
    通知、アラート、プラグイン、その他の環境設定を保持するか削除するかを確認する環境設定ダイアログボックス。アンインストールプロセスをキャンセルすることもできます。
    アンインストールする前に、実行中のプロジェクトを保存し、アプリを閉じてください。

    アプリのアンインストールが開始されます。必要に応じて、後でアプリを再インストールできます。

Creative Cloud アプリの再インストール方法

アプリのアンインストール後、改めてアプリをインストールする場合は以下のページをご参照ください。

Creative Cloud デスクトップアプリケーションのアンインストール

Creative Cloud デスクトップアプリケーションのアンインストールには、専用のアンインストーラーを使用します。下記ページをご参照ください。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合