マテリアルをグレーディングします。
SpeedGrade では、カラー調整方法を再利用するために .Look ファイルに保存できます。ファイルサイズが小さいため、簡単に保存したり、他の人と共有したりすることができます。
Speedgrade では、メディアに適用する幅広い Look カラープリセットが提供されます。これらの Look は、Look タブの Speedlooks Cinelooks から使用できます。
Look の保存と共有
Look の保存
-
-
「Look」タブで、Layers パネルの右下にある「Save Look」ボタンをクリックします。
注意:また、Ctrl+P(Windows)または Cmd+P(Macintosh)を押して Look ファイルを保存することもできます。
.Look ファイルは Look ブラウザーにサムネイルで表示されます。このファイルのデフォルトの位置は ../SpeedGrade/settings/looks です。
注意:このフォルダーが読み取り専用であるというエラーが発生した場合、SpeedGrade をいったん終了し、管理者として実行します。Windows の場合、「スタート」アイコンを右クリックして、「管理者として実行」を選択します。
-
必要に応じて、.Look ファイルの現在の名前をクリックし、新しい名前を入力して変更します。
Look の共有
- 共有する .Look ファイルを指定します。.Look ファイルのデフォルトの位置は、../SpeedGrade/settings/looks です。
- 電子メールの添付ファイルとして送信するか、クラウドまたはネットワーク上の共有フォルダーに移動またはコピーします。
Look Manager の使用
Look Manager を使用すると、保存した Look プリセットの整理、表示、および最小化を効率的に行えます。
Look プリセットを表示するために、次の 3 つのビューを選択できます。
- Look Management View
- Quick View
- 最小化されたブラウザー表示
Look Management View
Look のプリセットを複数行のサムネールとして表示します。複数の .look ファイルを同時に表示できます。ツリー表示のナビゲーション構造から、デフォルトの Look フォルダーを設定することもできます。
Quick View
Look のプリセットを単一行のサムネールとして表示します。
最小化されたブラウザー表示
サムネールを表示せずに、タブを使用したブラウザーとして Look Manager を表示します。このビューでは、グレーディング作業のために Monitor パネルにより多くの表示領域が確保されています。
Look の適用
SpeedGrade で Look を適用する
- クリップまたはグレーディングトラックを選択します。
- Look Manager で、使用する .Look ファイルが格納されているフォルダーに移動します。左または右の矢印キーを使用して、他のフォルダーへ移動します。
- .Look ファイルをクリックして適用します。
タイムラインで .Look ファイルをドラッグすることもできます。サイズを変更し、位置を変更して複数のクリップ、シーンまたはプロジェクト全体に Look を適用できる調整クリップとして表示されます。
Look にポインターを置いてプレビュー
- Look のサムネイルの上にポインターを置くと、Look がモニター内の画像にどのように影響するかを表示できます。これにより、Look のテストおよび比較が大幅に容易になります。
- Look を適用するには、Look をクリックします。あるいは、Look のサムネイルをカラー調整レイヤースタックにドラッグします。すると、新しいグループとして表示され、画像に自動的に適用されます。
After Effects で Look を適用する
Adobe After Effects では、ネイティブの .Look ファイルがサポートされます。
- After Effects でフッテージを開き、Effect/Utility/Apply Color LUT を選択します。
- ハードディスク内の .Look ファイルを選択します。
After Effects で Look をブレンドするには、タイムラインのクリップの上に調整レイヤーを作成し、Look を適用します(Effect/Utility/Apply Color LUT)。「Timeline」で調整レイヤーを選択し、T キーを押して透明制御を表示します。透明を調整して Look をブレンドします。
Photoshop で Look を適用する
Photosho ではネイティブの .Look ファイルがサポートされます。
- Photoshop で画像を開き、Image/Adjustments/Color Lookup を選択します。
- Color Lookup ダイアログボックスで、「Load 3D LUT」オプションを選択します。
- ハードディスク内の .Look ファイルを選択して、「OK」をクリックします。
Look を詳細に制御するには、「Color Look Up」調整レイヤーを作成します。Layer/New Adjustment Layer/Color Lookup を選択して、コンテキストメニューから .look ファイルを選択します。
Look の書き出し
1 つ以上の LUT ファイルと .Look ファイルを書き出して、Premiere Pro またはサードパーティー製のアプリケーションで使用できます。
LUT にはマスクまたはぼかしや光彩などの効果が含まれていません。
- Look Manager で、.Look ファイルを右クリック(Win)または Ctrl キーを押しながらクリック(Mac)し、Export Look をクリックします。
- 含める追加ファイルを選択し、「Export」をクリックします。
SpeedGrade で、ファイルが含まれている zip ファイルが作成されます。
ネイティブ .Look ファイルがサポートされる After Effect または Photoshop と Look を共有している場合は、LUT が不要です。
Look の削除
次の手順を実行して、保存した Look を削除できます。
- Look Manager で、.Look ファイルを右クリック(Win)または Ctrl キーを押しながらクリック(Mac)し、Delete Look をクリックします。
- 削除を確定します。
関連項目
- プロジェクトの操作
- キーフレームの操作
- 複数の再生ヘッドによるフレームの比較
- Look Manager