Internet Explorer を起動し、ツール/インターネットオプションを選択します。
この情報は、米国アドビシステムズ社が提供している情報をもとにローカライズし、作成したものです。日本語環境での動作保証はしておりませんのでご了承ください。
内容 (What's Covered)
この文書では、Adobe Connect 会議を使用する際に発生する一般的な問題の対処方法について説明しています。
以下のような問題が発生している場合は、A. Flash Player キャッシュの削除を参照してください。
- 会議室がマイクとカメラを検出しない
- カメラフィードが流れず、ビデオポッドが黒く表示される
- チャットが機能しない
- ロゴの変更などの、ユーザーインターフェースのカスタマイズが反映されない
以下のような問題が発生している場合は、B. ブラウザーのキャッシュ、Cookie、履歴の削除を参照してください。
- Connect Central にログインできない
- URL リダイレクトの問題
- ログインページが表示されない
A. Flash Player キャッシュの削除
Flash Player で再生したコンテンツは、キャッシュとして一定期間保存されますが、キャッシュを削除することにより、Connect の問題が改善される可能性があります。Flash Player キャッシュの削除方法については、こちらを参照してください。
B. ブラウザーのキャッシュ、Cookie、履歴の削除
Web ブラウザーが保存する一時ファイル(キャッシュ)、Cookie、履歴を削除することにより、Connect の問題が改善される可能性があります。
Internet Explorer の場合
-
-
「閲覧の履歴」セクションで、「削除」をクリックします。
-
「インターネット一時ファイル」、「Cookie」、「履歴」にチェックを入れ、「削除」をクリックします。
-
「OK」をクリックし、インターネットオプションダイアログボックスを閉じます。
Firefox の場合
-
Firefox を起動し、ツール/最近の履歴を消去を選択します。
-
以下の操作を行います。
- 「消去する履歴の期間」ポップアップメニューから「すべての履歴」を選択します。
- 「消去する項目」をクリックして展開し、「表示したページとダウンロードの履歴」、「Cookie」、「キャッシュ」を選択します。
-
「今すぐ消去」をクリックします。
Google Chrome の場合
-
Google Chrome を起動し、画面右上の「Google Chrome の設定」をクリックして、「設定」を選択します。
-
右画面最下部の「詳細設定を表示」をクリックします。
-
「プライバシー」セクションの「閲覧履歴データの消去」をクリックします。
-
以下の操作を行います。
- 「次の期間のアイテムを消去」ポップアップメニューから「すべて」を選択します。
- 「閲覧履歴」、「キャッシュ」、「Cookie と他のサイトやプラグインのデータを削除する」を選択します。
-
「閲覧履歴データを消去する」をクリックします。
アカウントにログイン