「同名のフォントが既にインストール済み」エラーが表示される(Adobe Fonts)

この情報は、米国アドビシステムズ社が提供している情報をもとにローカライズし、作成したものです。

問題点 (Issue)

Adobe Creative Cloud デスクトップアプリケーションのアセットタブから Adobe Fonts フォントを同期すると、同期したフォント名に以下のようなエラーメッセージが表示され、「再試行」ボタンが表示されます。

  • 「同名のフォントが既にインストール済み」

理由 (Reason)

Adobe Fonts には、一般的な Adobe アプリケーションに付属するフォントも含まれているため、それらのアプリケーションがインストールされている場合はフォントが重複することがあります。

解決方法 (Solution)

通常、コンピューターにインストールされているフォントよりも、Adobe Fonts から提供されているフォントのほうが新しいバージョンのため、インストール済みのフォントを削除または移動してから、対象のフォントを再同期することによりエラーが解消され、Adobe Fonts からフォントが同期されます。

インストール済みのフォントを削除または移動するには、以下の操作を行います。

Windows の場合

  1. C:\Windows\Fonts フォルダーを開きます。
  2. 対象のフォントを削除するか、または別の場所に移動します。

Mac OS の場合

  1. Finder で、移動/アプリケーションを選択します。
  2. Fontbook をダブルクリックします。
  3. Control キーを押しながら対象のフォントをクリックし、「"<フォント名>"ファミリーを使用停止」を選択します。

上記の操作を行ってから、「再試行」ボタンをクリックすると、Adobe Fonts のフォントが正常に同期されます。

追加情報 (Additional Information)

内部 PostScript 名と、インターフェース上に表示されるフォント名は異なる場合があります。対象のフォントが見つからない場合は、類似する名前のフォントを探してください。

問題が解決しない場合は、fontsupport@adobe.com までお問い合わせください。

アドビのロゴ

アカウントにログイン