プラグインのトラブルシューティング(Photoshop CS6)

この情報は、米国アドビシステムズ社が提供している情報をもとにローカライズし、作成したものです。日本語環境での動作保証はしておりませんのでご了承ください。

内容 (What's Covered)

この文書では、Adobe Photoshop CS6 のプラグインに問題が発生した場合の対処方法、および Photoshop CS6 のプラグインを初期設定の状態に復元する方法について説明しています。

プラグインとは、Photoshop の機能を拡張するソフトウェアモジュールです。例えば、プラグインを利用することにより、画像に特殊効果を適用したり、画像を様々なファイル形式で保存したりすることができます。

Photoshop をインストールすると、同時に多数のプラグインがインストールされます。サードパーティ製(Adobe が提供するものではない)プラグインにより、Photoshop の動作に影響を及ぼすことがあります。

以下のような場合は、Photoshop が正しく動作しない原因になります。

  • Photoshop CS6 との互換性が無いプラグインをインストールしました。
  • プラグインは正しくインストールされていません。
  • 同一プラグインの複数のバージョンがインストールされています。
  • プラグインファイルが破損しています。

一部の手順は、32 ビット版 Windows と 64 ビット版 Windows とで異なります。どちらのエディションを使用しているか不明な場合は、以下の文書を参照してください。

32 ビット版と 64 ビット版の識別方法(Windows)

注意:

注意 : Camera Raw プラグインの問題については、Camera Raw ファイルを開くことができない(Photoshop/Photoshop Elements)を参照してください。

A. onOne プラグインの情報

onOne Software では、以下の Web サイトでアップデートと既知の問題について情報を公開しています。

プラグインのインストールに関する一般的なガイダンス

  • プラグインの製造元 Web サイトを参照し、アップデートが提供されていないか確認してください。
  • 必ず製造元が提供するプラグインインストーラーを使用してインストールしてください。
  • 環境設定の「追加のプラグインフォルダー」で、旧バージョンの Photoshop プラグインフォルダーを指定しないでください。
  • 旧バージョンの Photoshop プラグインフォルダーから、Photoshop CS6 のプラグインフォルダーに直接ドラッグ&ドロップしないでください。

B. 「追加のプラグインフォルダー」環境設定のトラブルシューティング

注意:

「追加のプラグインフォルダ」機能(編集/環境設定/プラグイン)を有効にしていない場合は、次のセクションに進みます。

追加のプラグインフォルダに指定したフォルダ内のプラグインが原因で問題が発生しているかどうかを特定します。以下の操作を行います。

  1. Photoshop を起動します。
  2. 編集(Windows)/Photoshop(Mac OS)メニューから、環境設定/プラグインを選択します。
  3. 「追加のプラグインフォルダ」のチェックをはずします。
  4. 「OK」をクリックします。
  5. Photoshop を再起動し、環境設定の変更を反映します。
  6. 問題を再現します。

問題が再現する場合 :

追加のプラグインフォルダは問題の原因ではありません。再度「プラグイン」環境設定で「追加のプラグインフォルダ」にチェックを入れます。

問題が再現しない場合 :

追加のプラグインフォルダ内のプラグインが問題の原因です。原因となっているプラグインを特定するには、以下の操作を行います。

  1. 編集(Windows)/Photoshop(Mac OS)メニューから、環境設定/プラグインを選択します。
  2. 「追加のプラグインフォルダ」にチェックを入れ、指定されたプラグインのフォルダパスをメモなどに記録します。
  3. 「OK」をクリックします。
  4. Photoshop を終了します。
  5. Windows エクスプローラで、手順 2. でメモしたフォルダを開きます。
  6. フォルダ内のいずれかのプラグインを 1 つ、デスクトップ上のフォルダなど別の場所に移動します。
  7. Photoshop を起動し、問題を再現します。
  8. 問題が再現する場合 :

手順 4. ~ 7. の操作を別のプラグインに対して繰り返します。

問題が再現しない場合 :

移動したプラグインが問題の原因です。問題の原因となるプラグインを追加のプラグインフォルダから移動し、プラグインのアップデート情報などについて提供元に問い合わせます。その他の問題が発生しないプラグインについては、元のフォルダに戻します。

C. オプションプラグインおよびサードパーティプラグインのトラブルシューティング

Shift キーを押しながら Photoshop を起動することで、オプションプラグインとサードパーティプラグインの両方を全て無効にすることができます。

問題が改善される場合、無効にしたプラグインのいずれかが原因であると考えられます。どのプラグインが原因か特定するには、以下の操作を行います。

  1. Photoshop を終了します。

  2. Photoshop の Plug-ins フォルダーから、デスクトップ上のフォルダーなどにプラグインを 1 つ移動します。

  3. Photoshop を起動します。

  4. 問題が発生しない場合、移動したプラグインが原因であると考えられます。

    問題が発生する場合は、問題が発生しなくなるまで上記の手順を繰り返し、原因となっているプラグインを特定してください。

追加情報 (Additional Information)

通常、サードパーティ製のプラグインは、Photoshop のアプリケーションフォルダー内にある Plug-ins フォルダーにインストールされますが、環境設定から追加のプラグインフォルダーに指定して読み込むことも可能です。

Windows のプラグインフォルダー

  • 64 ビット版 Windows
    - 64 ビット版 Photoshop : C:\Program Files\Adobe\Photoshop CS6\Plug-ins
    - 32 ビット版 Photoshop : C:\Program Files (x86)\Adobe\Photoshop CS6\Plug-ins
  • 32 ビット版 Windows
    C:\Program Files\Adobe\Photoshop CS6\Plug-ins

以下のフォルダーは、Photoshop、Adobe Bridge、Adobe Photoshop Elements で Camera Raw プラグインを共有するためのフォルダーです。

  • 64 ビット版 Windows
    C:/Program Files/Common Files/Adobe/Plug-Ins/CS6
  • 32 ビット版 Windows
    C:/Program Files (x86)/Common Files/Adobe/Plug-Ins/CS6

Mac OS のプラグインフォルダー

  • Macintosh HD/Applications/Adobe Photoshop CS6/Plug-ins

以下のフォルダーは、Photoshop、Adobe Bridge、Adobe Photoshop Elements で Camera Raw プラグインを共有するためのフォルダーです。

  • Macintosh HD/Library/Application Support/Adobe/Plug-Ins/CS6/File Formats

注意:

注意 : Mac OS 版 Photoshop CS6 は 64 ビットアプリケーションで、32 ビットをサポートしていません。使用しているプラグインが 32 ビットプログラムの場合は、プラグインの提供元に 64 ビット版対応のアップデートが無いか確認してください。

Photoshop CS6 用のダウンロードコンテンツ(プラグイン)については、以下の弊社 Web サイトを参照してください。

http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/plug-ins-photoshop-cs61.html