フォントを削除

最終更新日 : 2025年9月3日

Creative Cloud デスクトップアプリを使用してアドビアプリからフォントを削除する方法について説明します。 

アップロードしたフォントの削除

右上で、フォント  アイコンを選択します。

アップロードされたフォント」を選択します。 

削除するフォントのその他のアクション アイコンを選択し、「削除」を選択します。 

注意:
  • エンタープライズ版ユーザーは、カスタムフォントからフォントをアップロードまたは削除することはできません。
  • 追加したフォントを削除しても、削除済みのフォントで作成したアセットには引き続きそのフォントが表示されます。

すべてのフォントの削除

フォント  アイコンを選択します。 

削除するフォントを選択します。

  • フォントファミリー:フォントファミリーにポインターを合わせ、その他のアクション  アイコンを選択して、「ファミリーを削除」を選択します。
  • 個々のフォント:フォントにポインターを合わせ、その他のアクション  アイコンを選択して、「フォントを削除」を選択します。
  • すべてのフォント:右上隅で、その他のアクション  アイコンを選択し、「インストールされたすべてのフォントを削除」または「すべてのフォントを削除」を選択します。
画面の右上隅にある 3 つのドットを選択し、ドロップダウンメニューを使用して、赤色で強調表示された「すべてのフォントを削除」または「インストールされたすべてのフォントを削除」を選択します。
右上隅にある「インストールされたすべてのフォントを削除」オプションを使用して、インストールされたすべてのフォントを削除します。