Gmail アカウントにログインし、Creative Cloud アドオンを使用するメールのインボックスを開きます。
- 最新情報
- 使用を開始する
-
アプリの管理
- Creative Cloud デスクトップアプリケーション
- Creative Cloud アプリ
- プランの管理
- Creative Cloud における生成 AI
- クラウドドキュメントの使用
-
ライブラリの作成と管理
- ライブラリの作成と整理
- ライブラリの管理
- 共同作業ツールにアクセス
-
他のアプリとの統合
- フォントの管理
- Microsoft アプリケーションの操作
- Google Workspace の操作
- Behance との統合
- Zapier との統合
-
プラグインの管理
- Creative Cloud デスクトップアプリを使用したプラグインと拡張機能のインストール
- Creative Cloud デスクトップアプリを使用したプラグインと拡張機能のアンインストール
- Creative Cloud デスクトップアプリでのプラグインの検索
- Adobe Exchange でプラグインを取得
- UPIA ツールを使用したプラグインのインストール
- UPIA ツールでのヘルプの取得
- UPIA ツールを使用したプラグインの一覧表示
- UPIA ツールのバージョンの確認
- UPIA ツールを使用したプラグインのアンインストール
- Adobe Exchange でプラグインを検索する
- プラグインをインストールした後、Intel エミュレーションモードでアプリを開く
-
Adobe Content Authenticity(Beta)
- Content Credentials
- Adobe Content Authenticity(Beta)
- Content Credentials のカスタマイズ
- Chrome 拡張機能
- Adobe Content Authenticity(Beta)の検査ツール
- Content Credentials 生成 AI 学習および使用環境設定
- 環境設定の管理
- 署名済みファイルのダウンロード
- Content Credentials の適用による影響
- クリエイティブアトリビューションのためのアカウントの接続
- トラブルシューティング
-
トラブルシューティング
- 既知の問題と修正された問題
- アプリ設定の問題
- インストールとアップデートに関する問題
- 起動の問題
- プラグインのインストールに関する問題
- 診断ツールと修復ツール
- ライブラリおよびファイル管理の問題
- アプリ統合の問題
- ファイル同期の問題
Gmail でのアセットへのリンクの共有
最終更新日 :
2025年9月3日
Creative Cloud アドオンを使用して、Gmail で Creative Cloud アセットリンクを共有する方法について説明します。
Adobe Creative Cloud for Gmail アドオンを使用すると、XD、Photoshop、Illustrator、Lightroom アセットなどのファイルやライブラリをメールで直接共有できます。
メッセージインボックスの下部にある Adobe CC アセットを追加 アイコンを選択します。
Adobe Creative Cloud ダイアログボックスの「ファイルを検索」テキストボックスでアセットを検索します。またはアセットに移動し、「挿入」を選択します。
挿入するアセットに移動し、「挿入」を選択します。
「挿入」を選択して確定します。受信者は、メール内の共有リンクを使用してアセットにアクセスできます。
注意:
管理者の共有ポリシーによって制限されている場合、エンタープライズ版ユーザーは公開リンクを作成できません。 アドビアカウントで公開リンクの共有を許可するには、管理者に連絡してください。