マニュアル キャンセル

Audition の必要システム構成

  1. Audition ユーザーガイド
  2. はじめに
    1. Adobe Audition の新機能
    2. Audition の必要システム構成
    3. ショートカットの検索とカスタマイズ
    4. マルチトラックエディターでのエフェクトの適用
  3. ワークスペースと設定
    1. コントロールサーフェスのサポート
    2. オーディオの表示、ズームおよび操作
    3. ワークスペースのカスタマイズ
    4. Audition でオーディオハードウェアを接続する
    5. アプリケーション設定のカスタマイズと保存
  4. デジタルオーディオの基本
    1. オーディオについて
    2. オーディオのデジタイジング
  5. 読み込み、録音および再生
    1. マルチチャンネルオーディオワークフロー
    2. Adobe Audition でファイルを作成する、開く、または読み込む
    3. ファイルパネルでの読み込み
    4. CD からのオーディオの抽出
    5. サポートされている読み込み形式
    6. Adobe Audition での時間の操作とオーディオの再生
    7. オーディオの録音
    8. 録音レベルおよび再生レベルの監視
    9. オーディオ録音から無音を削除する
  6. オーディオファイルの編集
    1. エッセンシャルサウンドパネルを使用したオーディオの編集、修復および向上
    2. テキストからスピーチを生成
    3. 複数のオーディオファイル間でのラウドネスの一致
    4. 波形エディターでのオーディオ表示
    5. オーディオの選択
    6. Audition でのオーディオのコピー、カット、ペースト、削除の方法
    7. 視覚的なフェードおよび振幅の変更
    8. マーカーの操作
    9. オーディオの位相反転、リバースおよび無音部分の作成
    10. 一般的な操作の自動化
    11. フェーズ、周波数および振幅の分析
    12. 周波数バンドスプリッター
    13. 取り消し、やり直し、ヒストリー
    14. サンプルタイプの変換
    15. Audition を使用したポッドキャストの作成
  7. エフェクトの適用
    1. CEP 拡張機能の有効化
    2. エフェクトコントロール
    3. 波形エディターでのエフェクトの適用
    4. マルチトラックエディターでのエフェクトの適用
    5. サードパーティのプラグインの追加
    6. ノッチフィルターエフェクト
    7. Fade/Gain Envelope エフェクト(波形エディターのみ)
    8. 手動ピッチ補正エフェクト(波形エディターのみ)
    9. グラフィックフェーズシフターエフェクト
    10. ドップラーシフターエフェクト(波形エディターのみ)
  8. エフェクトリファレンス
    1. 振幅および圧縮エフェクトをオーディオに適用する
    2. ディレイとエコーエフェクト
    3. Audition の診断エフェクト(波形エディターのみ)
    4. フィルターとイコライザエフェクト
    5. 変調エフェクト
    6. ノイズを軽減してオーディオをリストアする
    7. リバーブエフェクト
    8. スペシャルエフェクトの使用
    9. ステレオイメージエフェクト
    10. タイムおよびピッチ操作エフェクト
    11. トーンとノイズを生成
  9. マルチトラックセッションのミキシング
    1. リミックスの作成
    2. マルチトラックエディターの概要
    3. 基本的なマルチトラックコントロール
    4. マルチトラックルーティングおよび EQ コントロール
    5. Audition でのマルチトラッククリップの配置と編集
    6. クリップのループ
    7. クリップボリュームを Audition と一致、フェード、ミキシングする方法
    8. エンベロープを使用したミックスのオートメーション化
    9. マルチトラッククリップのストレッチ
  10. ビデオとサラウンドサウンド
    1. ビデオアプリケーションの操作
    2. ビデオの読み込みとビデオクリップの操作
    3. 5.1 サラウンドサウンド
  11. キーボードショートカット
    1. ショートカットの検索とカスタマイズ
    2. デフォルトのキーボードショートカット
  12. 保存と書き出し
    1. オーディオファイルの保存と書き出し
    2. XMP メタデータの表示と編集

Audition を実行して使用するには、以下に示す最低限の技術仕様をコンピューターが満たしている必要があります。

対象:

2023年2月(23.2)、2022年12月(23.1)リリース

以前のリリースの必要システム構成

Audition の最小必要システム構成

Windows

  最小要件
プロセッサー

64 ビット対応のマルチコアプロセッサー

オペレーティングシステム

Microsoft® Windows 10(64 ビット)日本語版 V20H2 以降

RAM

4 GB の RAM

ハードディスク空き容量

インストールするには 4 GB のハードディスク空き容量が必要で、インストール中はさらに空き容量が必要(リムーバブルフラッシュストレージデバイスにはインストールできない)

モニター解像度

1,920 x 1,080 以上の画面解像度のディスプレイ

OpenGL

OpenGL 2.0 対応システム

サウンドカード

ASIO プロトコル、WASAPI または Microsoft WDM/MME と互換性のあるサウンドカード

コントロールサーフェスのサポート 

外部コントロールサーフェスのサポートには、USB インターフェイスまたは MIDI インターフェイスあるいはその両方が必要となることがある(デバイスについては、製造元の仕様を参照)

CD に書き込み 光学ドライブは CD の書き込みに使用する(オプション)
インターネット

インターネット必要なソフトウェアのライセンス認証、サブスクリプションの検証およびオンラインサービスの利用には、接続および登録が必要です。

Mac OS

 

最小要件

プロセッサー

64 ビット対応のマルチコアプロセッサー

オペレーティングシステム

macOS Big Sur v11.0 以降

RAM

4 GB の RAM

ハードディスク空き容量

インストールするには 4 GB のハードディスク空き容量が必要で、インストール中はさらに空き容量が必要(大文字と小文字が区別されるファイルシステムを使用するボリュームまたはリムーバブルフラッシュストレージデバイスにはインストールできない)

表示

1,920 x 1,080 以上の画面解像度のディスプレイ(最適な結果を得る場合)

OpenGL

OpenGL 2.0 対応のシステム、最適なビデオ再生パフォーマンスのためのオプション GPU

コントロールサーフェスのサポート

外部コントロールサーフェスのサポートには、USB インターフェイスまたは MIDI インターフェイスあるいはその両方が必要となることがある(デバイスについては、製造元の仕様を参照)

CD に書き込み

光学ドライブは CD の書き込みに使用する(オプション)

インターネット

インターネット接続および登録が必要です(必要なソフトウェアのライセンス認証、サブスクリプションの検証およびオンラインサービスの利用のため)。

*本製品は、アドビまたはサードパーティのオンラインサービス(以下「オンラインサービス」という)に連携またはアクセスできる場合があります。Adobe Creative Cloud を含むアドビのオンラインサービスは、13 歳以上のみを対象としており、その使用には追加の利用条件およびアドビのオンラインプライバシーポリシーに同意していただく必要があります。これらのアプリケーションとオンラインサービスは、国や言語によっては提供されていない場合や、ユーザー登録が必要な場合があり、予告なく変更または中止となることもあります。追加料金またはメンバーシップ料金が適用されることがあります。

Audition で使用可能な言語バージョン

フランス語

ドイツ語

日本語

イタリア語

 

スペイン語

ポルトガル語

簡体字中国語

韓国語

アドビのロゴ

アカウントにログイン