マニュアル キャンセル

スナップ写真の場面

  1. Adobe Premiere Elements ユーザーガイド
  2. Adobe Premiere Elements の概要
    1. Premiere Elements の新機能
    2. 必要システム構成 | Adobe Premiere Elements
    3. ワークスペースの基本
    4. ガイドモード
    5. パンとズームを使用したビデオのようなエフェクトの作成
    6. GPU アクセラレーションレンダリング
  3. ワークスペースとワークフロー
    1. ホーム画面について
    2. 自動作成されたコラージュ、スライドショーなどの表示と配信
    3. ワークスペースの基本
    4. 環境設定
    5. ツール
    6. キーボードショートカット
    7. オーディオ表示
    8. 変更の取り消し
    9. ショートカットのカスタマイズ
    10. スクラッチディスクの操作
  4. プロジェクトの操作
    1. プロジェクトの作成
    2. プロジェクト設定とプリセットの調整
    3. プロジェクトの保存とバックアップ
    4. ムービーのプレビュー
    5. ビデオコラージュの作成
    6. ビデオストーリーの作成
    7. インスタントムービーの作成
    8. クリップのプロパティの表示
    9. プロジェクトのファイルの表示
    10. プロジェクトのコピー
    11. GPU アクセラレーションレンダリング
  5. メディアの読み込みと追加
    1. メディアを追加
    2. ファイルを追加する際のガイドライン
    3. 読み込んだ静止画のデュレーションの設定
    4. 5.1 オーディオの読み込み
    5. オフラインファイルの操作
    6. Adobe Premiere Elements と Adobe Photoshop Elements でのファイルの共有
    7. 特殊なクリップの作成
    8. 縦横比とフィールドオプションの操作
  6. クリップの並べ替え
    1. エキスパートビュータイムラインでのクリップの並べ替え
    2. クリップのグループ化、リンクおよび無効化
    3. クイックビュータイムラインでのクリップの並べ替え
    4. クリップマーカーおよびタイムラインマーカーの操作
  7. クリップの編集
    1. ノイズを軽減
    2. 被写体の選択
    3. スナップ写真の場面
    4. SmartTrim
    5. クリップの速度とデュレーションの変更
    6. クリップの分割
    7. フレームの保持
    8. 明るさ、コントラストおよびカラーの調整 - ガイド付き編集
    9. シェイクスタビライザーを使用したビデオフッテージのスタビタイズ
    10. フッテージの置き換え
    11. ソースクリップの操作
    12. 不要なフレームのトリミング - ガイド付き編集
    13. クリップのトリミング
    14. 自動スマートトーン補正を使用したフレームの 編集
    15. アート効果
  8. トランジションの適用
    1. トランジションの適用
    2. トランジションの基本
    3. トランジションの調整
    4. ビデオクリップ間のトランジションの追加 - ガイド付き編集
    5. 特殊なトランジションの作成
    6. ルミナンスフェードトランジションエフェクトの作成 - ガイド付き編集
  9. 特殊効果の基礎
    1. エフェクトの使用方法
    2. エフェクトの適用と削除
    3. カラーポップを使用した白黒ビデオの作成 - ガイド付き編集
    4. タイムリマップ - ガイド付き編集
    5. エフェクトの基本
    6. エフェクトプリセットの操作
    7. エフェクトの検索と整理
    8. 自動スマートトーン補正を使用したフレームの 編集
    9. フレームを埋める - ガイド付き編集
    10. タイムラプスの作成 - ガイド付き編集
    11. タイムラプス動画を作成するためのベストプラクティス
  10. スペシャルエフェクトの適用
    1. パンとズームを使用したビデオのようなエフェクトの作成
    2. 透明化とスーパーインポーズ
    3. モーションエフェクトを使用したクリップの配置、スケール(拡大や縮小)および回転
    4. ビデオへのエフェクトマスキングの適用
    5. 色温度と色合いの調整
    6. 窓ガラス効果を作成 - ガイド付き編集
    7. ピクチャインピクチャオーバーレイの作成
    8. 調整レイヤーを使用したエフェクトの適用
    9. ムービーへのタイトルの追加
    10. かすみの除去
    11. ピクチャインピクチャの作成 - ガイド付き編集
    12. 周辺光量補正エフェクトの作成
    13. 明暗別色補正エフェクトの追加
    14. フィルムルックエフェクトの追加
    15. HSL チューナーエフェクトの追加
    16. フレームを埋める - ガイド付き編集
    17. タイムラプスの作成 - ガイド付き編集
    18. アニメーション化された空 - ガイド付き編集
    19. 被写体の選択
    20. アニメーションマット - ガイド付き編集
    21. 二重露光 - ガイド付き編集
  11. 特殊オーディオ効果
    1. Adobe Premiere Elements を使用したオーディオのミックスとボリュームの調整
    2. ビデオへのサウンドエフェクトの追加
    3. ビデオクリップへの音楽の追加
    4. ナレーションの作成
    5. サウンドトラックの使用
    6. 音楽リミックス
    7. ムービーへのナレーションの追加 - ガイド付き編集
    8. ムービーへのスコアの追加 - ガイド付き編集
  12. ムービータイトル
    1. タイトルの作成
    2. タイトルへの図形および画像の追加
    3. タイトルへのカラーとシャドウの追加
    4. テキストの編集と書式設定
    5. モーションタイトル
    6. タイトルの読み込みと書き出し
    7. タイトル内のオブジェクトの配置
    8. テレビ用タイトルの作成
    9. テキストとグラフィックへのスタイルの適用
    10. タイトル内へのビデオの追加
  13. ディスクメニュー
    1. ディスクメニューの作成
    2. メニューマーカーの使用
    3. ディスクの種類とメニューオプション
    4. メニューのプレビュー
  14. ムービーの共有と書き出し
    1. ビデオの書き出しと共有
    2. コンピューター再生の共有
    3. 圧縮とデータレートの基本
    4. 共有の一般設定

イベントを撮影したビデオのビデオクリップには、(写真やビデオの形式で)様々な思い出の場面が記録されています。スナップ写真の場面機能を使用すると、未加工のビデオクリップからスナップ写真を自動的に抽出できます。コンテンツインテリジェンスによって、焦点の合った高品質な写真の場面が自動的に特定、抽出されます。さらに、スナップ写真の場面を手動で追加したり削除したりすることもできます。抽出したすべてのスナップ写真の場面は、コンピューターに保存できるほか、タイムラインに書き出したり、スライドショーの作成に使用したりできます。この機能は、誕生パーティ、スポーツ大会、ダンスの発表会、スキー旅行など、あらゆるイベントで撮影した 1 つ以上のクリップに利用できます。

スナップ写真の場面の自動抽出

  1. クイックビューまたはエキスパートビューで「メディアを追加」をクリックし、作業対象の未加工のビデオクリップを 1 つ以上読み込みます。

  2. ツールパネルから「スナップ写真の場面」を選択します。

    注意:

    スナップ写真の場面機能では、一度に複数のクリップからスナップ写真の場面を抽出できます。

    スナップ写真の場面

  3. クリップからスナップ写真の場面を自動的に抽出するには、「自動抽出」をクリックします。

    自動抽出

    Adobe Premiere Elements によってクリップが分析され、未加工のビデオクリップからスナップ写真の場面が抽出されます。

  4. 抽出されたスナップ写真の場面が右側のパネルに追加されます。個々のサムネールをクリックすると、抽出された場面が表示されます。

    抽出された場面

    さらに、タイムライン上の抽出された場面の位置にマークが付きます。

    抽出された場面を示すタイムライン上のマーク

スナップ写真の場面の手動抽出

場面を自動抽出した後、まだ抽出されていない場面がある場合、それらの場面を手動で抽出できます。

  1. タイムラインの時間インジケーター(CTI)を、手動で抽出したい場面に移動します。

  2. CTI の をクリックして、場面を抽出します。

  3. スナップ写真の場面が抽出され、右側のパネルの一覧に追加されます。

抽出されたスナップ写真の場面の削除

  1. 右側のパネルで削除したいスナップ写真の場面を選択します。

  2. サムネールの右上隅に表示される をクリックします。

    抽出した写真の削除

スナップ写真の場面のオプション

スライダー

スライダーをドラッグすると、抽出された場面の数を増減できます。

デスクトップに書き出す

このオプションを使用すると、抽出されたすべての場面がシステム内のフォルダーに書き出されます。

スライドショーを作成

このオプションを使用すると、すべての抽出された場面が Elements Organizer に書き出され、スライドショーが作成されます。

タイムラインに書き出し

このオプションを使用すると、抽出されたすべての場面がタイムラインの末尾に書き出されます。

リセット

このオプションを使用すると、抽出されたすべての場面が削除されます。

アドビのロゴ

アカウントにログイン