- Premiere Elements について
 - Adobe Premiere Elements ユーザーガイド
 - Adobe Premiere Elements の概要
 - ワークスペースとワークフロー
 - プロジェクトの操作
 - 360° および VR ビデオ編集
 - メディアの読み込みと追加
 - クリップの並べ替え
 - クリップの編集
 - カラー補正とグレーディング
 - トランジションの適用
 - 特殊効果の基礎
 - スペシャルエフェクトの適用
  
- パンとズームを使用したビデオのようなエフェクトの作成
 - 透明化とスーパーインポーズ
 - モーションエフェクトを使用したクリップの配置、スケール(拡大や縮小)および回転
 - ビデオへのエフェクトマスキングの適用
 - 色温度と色合いの調整
 - 窓ガラス効果を作成 - ガイド付き編集
 - ピクチャインピクチャオーバーレイの作成
 - 調整レイヤーを使用したエフェクトの適用
 - ムービーへのタイトルの追加
 - かすみの除去
 - ピクチャインピクチャの作成 - ガイド付き編集
 - 周辺光量補正エフェクトの作成
 - 明暗別色補正エフェクトの追加
 - フィルムルックエフェクトの追加
 - HSL チューナーエフェクトの追加
 - フレームを埋める - ガイド付き編集
 - タイムラプスの作成 - ガイド付き編集
 - アニメーション化された空 - ガイド付き編集
 - 被写体の選択
 - アニメーションマット - ガイド付き編集
 - 二重露光 - ガイド付き編集
 
 - 特殊オーディオ効果
 - ムービータイトル
 - ディスクメニュー
 - ムービーの共有と書き出し
 
グラフィック内の複数のテキストレイヤーまたはシェイプレイヤーを選択し、タイトルとシェイプパネルから整列または分布を実行します。
オブジェクトを上端、垂直方向中央、下端、左端、水平方向中央、または右端に整列させることができます。選択したオブジェクトまたはビデオフレームに整列させることができます。
また、オブジェクトを水平や垂直に分布させたり、オブジェクト間の間隔を分散させたりすることもできます。
始める前に
タイトルとシェイプパネルでテキストレイヤーまたはシェイプレイヤーを選択し、「整列と変形」の矢印をクリックして、使用可能な整列と変換のオプションを確認します。
「分布」オプションおよび「等間隔に分布」オプションは、3 つ以上のオブジェクトを持つ場合にのみ使用できます。
オブジェクトの整列
タイトルとシェイプパネルでレイヤーを選択して整列オプションの 1 つ(「ビデオフレームに合わせる」、「グループとしてビデオフレームに合わせる」、または「選択範囲に合わせる」)を選択し、「編集」タブで整列アイコンをクリックします。
ビデオフレームに合わせる
プログラムモニターに合わせると、各オブジェクトは個別に整列されます。
グループとしてビデオフレームに合わせる
プログラムモニターに合わせると、複数の選択項目が 1 つのグループ化されたオブジェクトとして見なされます。
選択範囲に合わせる
選択範囲内の特定の 1 つのチーフオブジェクトに合わせます。左に合わせる場合は一番左にあるのがチーフオブジェクトで、下に合わせる場合は一番下にあるのがチーフオブジェクトになります。
レイヤーを 1 つだけ選択している場合は、シェイプまたはテキストレイヤーをビデオフレームに対してのみ合わせることができます。
オブジェクトの分布
「分布」オプションを使用して、プログラムモニターでテキストまたは図形オブジェクトを移動し、それらの中心が互いに等間隔になるようにします。
オブジェクト間を等間隔に分布
「等間隔に分布」オプションを使用して、プログラムモニター内のテキストまたは図形オブジェクトを移動し、それらの端が等間隔になるようにします。
3 つのオブジェクトを分布する場合、内側のオブジェクトのみが移動するため、外側のオブジェクトまでの距離は均等に分布します。