ドキュメントにコンテンツを表示するための条件を設定する場合、Dreamweaver のオプション領域を使用します。
オプション領域は、テンプレートから作成されたドキュメントで、ユーザーが表示または非表示を設定できるテンプレート内の領域です。ドキュメントにコンテンツを表示するための条件を設定する場合、オプション領域を使用します。
オプション領域を挿入する際には、テンプレートパラメーターに特定の値を設定するか、テンプレート領域に "If...else" の条件ステートメントを定義できます。ここでは、簡単な true/false 演算を使用するか、複雑な条件ステートメントや式を定義します。オプション領域は、必要に応じて後で修正できます。定義した条件に基づいて、テンプレートユーザーは、テンプレートから作成されたドキュメント内のパラメーターを編集し、そのオプション領域を表示するかどうかを制御することができます。
複数のオプション領域を 1 つの指定パラメーターにリンクさせることができます。テンプレートから作成されたドキュメントでは、両領域は一単位として表示または非表示になります。例えば、"閉店大売出し" のイメージと販売価格テキスト領域を 1 つの販売商品として表示することができます。
オプション領域を使用して、テンプレートから作成したドキュメントにコンテンツを表示するかどうかを制御することができます。オプション領域には、次の 2 つのタイプがあります。
オプション領域のテンプレートタブは、ifの後ろに続きます。テンプレートの条件セットに基づいて、テンプレートユーザーは各自が作成するページにその領域を表示するかどうかを定義します。
例えば、オプション領域にイメージまたはテキストが含まれる場合、ユーザーはそれを表示するかどうかを設定できるだけでなく、必要に応じてそれを編集することができます。編集可能領域は、条件ステートメントで制御されます。
挿入/テンプレート/オプション領域を選択します。
挿入パネルの「一般」カテゴリーで、ドロップダウンリストからテンプレートを選択した後、「オプション領域」を選択します。
編集可能なオプション領域は、範囲を選択することによっては作成できません。領域を挿入した後で、その領域にコンテンツを挿入します。
挿入/テンプレート/編集可能オプション領域を選択します。
挿入パネルの「テンプレート」カテゴリーで、「編集可能リピート領域」を選択します。
オプション領域をテンプレートに挿入した後に、領域の設定を編集することができます。例えば、コンテンツの表示/非表示を決定する初期設定の変更、既存のオプション領域へのパラメーターのリンク、テンプレート式の修正などを行うことができます。
テンプレートパラメーターを作成し、テンプレート領域の If...else 条件ステートメントを定義します。ここでは、簡単な true/false 演算を使用したり、複雑な条件ステートメントや式を定義することができます。
「詳細設定」タブでは、複数のオプション領域を 1 つの指定パラメーターにリンクさせることができます。テンプレートから作成されたドキュメントでは、両領域は一単位として表示または非表示になります。例えば、"閉店大売出し" のイメージと販売価格テキスト領域を 1 つの販売商品として表示することができます。
また、「詳細設定」タブを使用して、オプション領域の値を評価するテンプレート式を記述し、その値に基づいてオプション領域の表示/非表示を切り替えることもできます。
デザインビューで、修正するオプション領域のテンプレートタブをクリックします。
デザインビューのテンプレート領域に挿入ポイントを置き、ドキュメントウィンドウの下部にあるタグセレクターで <mmtemplate:if> というテンプレートタグを選択します。
コードビューで、修正するテンプレート領域のコメントタブをクリックします。
「初期設定では表示」チェックボックスをオンにして、選択した領域がドキュメントで表示されるように設定します。このチェックボックスをオフにすると、初期設定値が false に設定されます。
パラメーターに別の値を設定するには、コードビューでドキュメントの選択したセクションからそのパラメーターを検索し値を編集します。
オプション領域のパラメーターをリンクする場合は、「詳細設定」タブをクリックして「パラメーターの使用」を選択し、ポップアップメニューから、選択したコンテンツのリンク先となる既存のパラメーターを選択します。
テンプレート式を記述してオプション領域の表示を制御する場合は、「詳細設定」タブをクリックして「式を入力」を選択し、ボックスに式を入力します。
入力したテキストの周囲に二重引用符が挿入されます。
「オプション領域」テンプレートオブジェクトを使用すると、テンプレートのコメントがコードに自動的に挿入されます。テンプレートパラメーターは、head セクションで以下の例のように定義されます。<!-- TemplateParam name="departmentImage" type="boolean" value="true" -->
オプション領域が挿入される位置に、以下のようなコードが表示されます。
<!-- TemplateParam name="departmentImage" type="boolean" value="true" -->
<!-- TemplateBeginIf cond="departmentImage" --> <p><img src="/images/airfare_on.gif" width="85" height="22"> </p> <!-- TemplateEndIf -->
これにより、テンプレートから作成されたドキュメントでテンプレートパラメーターを編集できるようになります。
アカウントにログイン