マニュアル キャンセル

Lightroom Classic の必要システム構成

  1. Lightroom Classic ユーザーガイド
  2. Lightroom Classic の概要
    1. Lightroom Classic の新機能
    2. Lightroom Classic の必要システム構成
    3. Lightroom Classic | よくある質問
    4. Lightroom Classic のキーコンセプト
    5. Lightroom Classic チュートリアル
    6. 機能の概要 | Lightroom CC 2015.x/Lightroom 6.x リリース
  3. Lightroom と アドビのサービス
    1. Creative Cloud ライブラリ
    2. Creative Cloud アプリケーションでの Adobe Stock の使用
  4. Lightroom for mobile、Lightroom TV、および Lightroom Web ギャラリー
    1. Adobe Photoshop Lightroom for mobile と Apple TV | FAQ
    2. Lightroom Classic を Lightroom エコシステムと同期する
    3. モバイルアプリの Photoshop ファミリー
  5. 写真の読み込み
    1. カメラやカードリーダーから写真を読み込む
    2. ハードドライブ上のフォルダーから写真を読み込む
    3. 写真の自動読み込み
    4. Photoshop Elements からの写真の読み込み
    5. テザーカメラからの写真の読み込み
    6. 読み込みオプションの指定
    7. 読み込みの環境設定
    8. ファイル名テンプレートエディターとテキストテンプレートエディター
  6. ワークフロー
    1. 写真でマスクを適用
    2. 写真を JPEG 形式で書き出して保存する
    3. 写真を書き出して透かしを追加する
    4. 写真を読み込む
    5. 補正ブラシ:基礎編
    6. トーンカーブによる調整
    7. ビデオ入りの高度なスライドショー
    8. ホワイトバランスのコントロール
    9. コンタクトシートの作成
    10. Lightroom Classic によるワークフローの強化
  7. ワークスペース
    1. ワークスペースの基本
    2. Lightroom Classic を使用するための環境設定
    3. セカンドモニターでのライブラリの表示
    4. ID プレートとモジュールのボタンを好みに合わせて変更する
    5. Lightroom Classic で写真に透かしを適用
    6. カラーマネジメント
  8. 写真の表示
    1. 写真の表示
    2. 写真の参照と比較
    3. ライブラリ表示オプションの設定
    4. 写真の共有によるコメントやフィードバックの収集
    5. スマートプレビュー
  9. カタログとファイルの管理
    1. Lightroom Classic カタログの FAQ
    2. Lightroom Classic カタログの作業方法
    3. カタログの作成と管理
    4. カタログのバックアップ
    5. 見つからない写真の検索
    6. フォルダーの作成と管理
    7. フォルダー内の写真の管理
  10. マップ
    1. マップモジュールの使用
  11. Lightroom Classic での写真の整理
    1. 顔認識
    2. 写真コレクションの使用
    3. 写真のスタックへのグループ化
    4. 写真のフラグ、ラベルおよび評価の設定
    5. キーワードの使用
    6. メタデータの基本とアクション
    7. カタログ内での写真の検索
    8. Lightroom Classic でのビデオの使用
    9. 詳細メタデータのアクション
    10. クイック現像パネルの使用
  12. 写真の処理および現像
    1. 現像モジュールの基本
    2. パノラマおよび HDR パノラマの作成
    3. フラットフィールド補正
    4. Upright を使用した写真の遠近法のゆがみ補正
    5. 強化を使用した画質の改善
    6. 画像の階調とカラーの処理
    7. マスク
    8. 部分補正の適用
    9. HDR 写真の結合
    10. 現像モジュールのオプション
    11. 写真のレタッチ
    12. 赤目およびペットアイの修正効果
    13. 円形フィルターツールの使用
    14. 強化されたスポット除去ツールの使用
  13. 写真を書き出し
    1. ファイルのディスクまたは CD への書き出し
    2. Lightroom Classic から写真の書き出し
    3. 写真をオンラインで公開
    4. 公開サービスを使用したハードディスクへの書き出し
    5. 書き出し用のプリセット、およびその他の設定
  14. 外部エディターの使用方法
    1. 外部編集の環境設定
    2. Photoshop や Photoshop Elements で Lightroom Classic 写真を開いて編集する
  15. スライドショー
    1. スライドショーの作成
    2. スライドショーモジュールのパネルとツール
    3. スライドのレイアウトの指定
    4. スライドへのオーバーレイの追加
    5. スライドショーの再生と書き出し
  16. 写真のプリント
    1. プリントモジュールの基本
    2. プリントモジュールのレイアウトとテンプレート
    3. プリントジョブのオプションと設定
  17. フォトブック
    1. フォトブックの作成
  18. Web ギャラリー
    1. Web ギャラリーの作成
    2. Web モジュールパネルとツールの使用
    3. Web ギャラリーのレイアウト
    4. Web ギャラリーのテンプレートと設定
    5. Web フォトギャラリーのプレビュー、書き出し、アップロード
  19. ショートカットキー
    1. ショートカットキー

適用対象

2022年10月リリース(バージョン 12.0)以降

以前のリリースの必要システム構成

Lightroom の必要システム構成および推奨システム構成

Windows

  最小 推奨
プロセッサー Intel® または AMD プロセッサー(SSE 4.2 以降で、64 ビットをサポートしている 2 GHz 以上のプロセッサー)
オペレーティングシステム Windows 10(バージョン 20H2 以降)または Windows 11(バージョン 21H1 以降)
RAM 8 GB  16 GB 以上
ハードディスク容量 4 GB の空き容量のあるハードディスク(インストール用に追加の容量が必要)
モニターの解像度 1024 x 768 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
1920 x 1080 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
グラフィックカード
  • DirectX 12 をサポートしている GPU
  • 2 GB の GPU メモリ
  • DirectX 12 をサポートしている GPU
  • 4K 以上の画面解像度をサポートするディスプレイの場合は 4 GB の GPU メモリ
  • 8 GB の専用 GPU メモリ、または GPU の完全アクセラレーション用に 16 GB の共有メモリ 
詳しくは、Lightroom Classic GPU の FAQ
を参照してください
インターネット インターネットベースのサービスにはインターネット接続が必要†

macOS

  最小             推奨
プロセッサー Intel マルチコアプロセッサー(SSE 4.2 以降で、64 ビットをサポートしている 2 GHz 以上のプロセッサー)または Apple Silicon プロセッサー
オペレーティングシステム macOS Big Sur(バージョン 11.0)以降
RAM 8 GB 16 GB 以上
ハードディスク容量

4 GB の空き容量のあるハードディスク(インストール用に追加の容量が必要)

Lightroom Classic は、大文字と小文字を区別するファイルシステムや、リムーバブルフラッシュストレージデバイスにはインストールされません

モニターの解像度 1024 x 768 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ 1920 x 1080 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
グラフィックカード
  • Metal をサポートしている GPU
  • 2 GB の GPU メモリ
  • Metal をサポートしている GPU
  • 4K 以上の画面解像度をサポートするディスプレイの場合は 4 GB の GPU メモリ
  • 8 GB の専用 GPU メモリ、または GPU の完全アクセラレーション用に 16 GB の共有メモリ

お使いのコンピューターが Metal をサポートしているかどうかを調べるには、「Metal に対応している Mac コンピューター」を参照してください

詳しくは、Lightroom Classic GPU の FAQ を参照してください

インターネット インターネットベースのサービスにはインターネット接続が必要†

† 注意:この製品をライセンス認証して使用するには、インターネット接続、Adobe ID、使用許諾契約書への同意が必要です。このアプリケーションでは、30 日ごとにソフトウェアの検証が試行されます。本製品は、アドビまたはサードパーティのオンラインサービス(以下「オンラインサービス」という)に連携またはアクセスできる場合があります。アドビのサービスをご利用になれるのは 13 歳以上のユーザーであり、追加の利用条件アドビのプライバシーポリシーへの同意が必要です。オンラインサービスは、国や言語によっては提供されていない場合や、ユーザー登録が必要な場合があり、その全体または一部が予告なく中止または変更になることもあります。また、追加料金やサブスクリプション費用が適用される場合もあります。

Lightroom Classic で利用可能な各国語バージョン

Lightroom Classic は以下の言語でご利用いただけます。

ドイツ語

英語

スペイン語

フランス語

イタリア語

オランダ語

ポルトガル語(ブラジル)

ロシア語

スウェーデン語

タイ語

日本語

簡体字中国語

繁体字中国語

韓国語

ノルウェー語

ポーランド語

アドビのロゴ

アカウントにログイン