マニュアル キャンセル

その他のフィルター

カスタムフィルター

カスタムフィルターを使用すると、独自のフィルター効果をデザインできます。カスタムフィルターでは、畳み込みと呼ばれる事前に定義した数学演算に従って、画像内の各ピクセルの明るさの値を変更できます。各ピクセルには、周囲のピクセルの値に基づく値が割り当てられます。作成したカスタムフィルターは保存し、他の Photoshop 画像に使用できます。

カスタムフィルターを保存し、再利用するには、「保存」ボタンと「読み込み」ボタンを使用します。

カスタムフィルターの適用

  1. 編集ワークスペースで、画像、レイヤーまたは領域を選択します。
  2. フィルターメニューからその他/カスタムを選択します。
  3. 評価対象のピクセルを表す中央のテキストボックスを選択します。そのピクセルの明るさの値に掛ける値を ‑999 ~ +999 の範囲で入力します。
  4. 隣接するピクセルを表すテキストボックスを選択します。この位置のピクセルに掛ける値を入力します。

    例えば、現在のピクセルのすぐ右にあるピクセルの明るさの値に 2 を掛ける場合は、中央のテキストボックスのすぐ右にあるテキストボックスに 2 を入力します。

    注意:

    画像全体を白または黒にしないように、このマトリックス内の値の和を 1 にします。

  5. 演算に含めるすべてのピクセルについて、手順 3 と 4 を繰り返します。すべてのテキストボックスに値を入力する必要はありません。
  6. 「スケール」には、計算に含めるピクセルの明るさの値の和を割る値を入力します。
  7. 「オフセット」には、スケールの計算結果に加算する値を入力します。
  8. 「OK」をクリックします。カスタムフィルターが、画像内の各ピクセルに 1 つずつ適用されます。
    注意:

    保存」ボタンをクリックすると、カスタムフィルターを .ACF ファイルとして保存できます。「読み込み」をクリックすると、保存済みのカスタムフィルターを読み込めます。

ハイパス

ハイパスフィルターは、色の変化が大きい部分で指定の半径内のエッジのディテールを保ちながら、それ以外の部分ではエッジのディテールを抑えます。半径を 0.1 ピクセルにすると、エッジのピクセルだけが維持されます。このフィルターでは、線数の少ないディテールを画像から取り除き、ぼかし(ガウス)フィルターとは逆の効果を得ることができます。

注意:

ハイパスフィルターを使用して、スキャンした画像から線画や広範囲のモノクロ部分を抽出できます。抽出するには、フィルターを適用してから、フィルター/色調補正/2 階調化コマンドを選択するか、画像をモノクロ 2 階調モードに変換します。

  1. フィルターその他ハイパスを選択します。

  2. 半径スライダーを動かして、フィルターの半径を調整します。

  3. OK」をクリックします。

明るさの最大値、明るさの最小値

明るさの最大値フィルターと明るさの最小値フィルターは、中間値フィルターのように、選択範囲内の個々のピクセルに作用します。明るさの最大値フィルターと明るさの最小値フィルターは、指定した半径で、現在のピクセルの明るさの値を、その周囲のピクセルの明るさの最大値または最小値に置き換えます。明るさの最大値フィルターは、チョークを適用するのと同じ効果があります。白い部分を広げ、黒い部分を縮小します。明るさの最小値フィルターは、スプレッドを適用するのと同じ効果があります。黒い部分を広げ、白い部分を縮小します。

スクロール

スクロールフィルターは、選択範囲を指定した量だけ右または下に移動し、選択範囲の元の位置に空のスペースを残します。選択範囲の大きさによって、空のスペースは透明の背景、エッジのピクセルまたは画像の右または下のエッジのピクセルで埋めることができます。

プラグインフィルター

サードパーティによって開発されたプラグインフィルターをインストールできます。インストールしたプラグインフィルターは、通常はフィルターメニューの一番下に表示されます。ただし、開発者が別の場所を指定している場合はその場所に表示されます。

プラグインモジュールの作成に興味をお持ちの方は、Adobe Systems のデベロッパーサポートにお問い合わせください。

注意:

Windows アプリ版の Photoshop Elements では、プラグインは自動で利用可能にはならず、手動で追加する必要があります。

注意:

サードパーティ製プラグインの不具合や質問については、プラグインの製造元にお問い合わせください。

Digimarc フィルター

Photoshop Elements では、画像を開くときに Digimarc® の透かしが自動的に検索されます。透かしが検出された場合は、アプリケーションの画像ウィンドウのタイトルバーに著作権記号が表示され、ファイル情報ダイアログボックスの「著作権のステータス」、「著作権情報」、および「著作権情報 URL」テキストボックスに情報が表示されます。

Digimarc フィルターの検出

  1. フィルター/Digimarc/透かしの読み込みを選択します。フィルターで透かしが見つかった場合、ダイアログボックスに Digimarc ID、著作権の年(ある場合)および画像の属性が表示されます。
  2. 「OK」をクリックします。Web ブラウザーがインストールされている場合は、「Web 検索」をクリックすると、画像の所有者に関する詳細情報を確認できます。このオプションをクリックすると、ブラウザーに Digimarc の Web サイトが開き、該当する Digimarc ID に関する連絡先情報が表示されます。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合