マニュアル キャンセル

ファイルを開く

Photoshop Elements の編集ワークスペースで作業すると、ファイルを使用した作業の選択の幅が広がります。ファイルの種類や、ファイルサイズ/解像度ごとに、表示、保存および書き出しオプションを設定することができます。Camera Raw ファイルを処理して保存することもできます。これらのツールを使用することで、種類が異なるファイルを簡単に結合して Adobe Photoshop Elements で最適化することができます。

編集ワークスペースでは、白紙ファイルを作成したり、最近使用したファイルを開いたり、Photoshop Elements で開くファイルの形式を指定したりすることができます。

また、編集ワークスペースには、ガイド付き編集機能を使用するためのオプションもあります。ガイド付き編集は、作業の流れや操作方法がわからない場合に役に立ちます。これを使用することで、複雑な編集ワークフローを少ない手順で簡単に完了できます。

新規白紙ファイルの作成

Web で使用するグラフィック、バナー、ロゴ、レターヘッドなどを作成する場合は、新規白紙ファイルから作業を開始します。

  1. ファイル/新規/白紙ファイルを選択します。
  2. 新しい画像のオプションを入力して、「OK」をクリックします。

    ファイル名

    新規画像ファイルに名前を付けます。

    プリセット

    プリントしたり、画面に表示する画像の幅、高さ、解像度を設定したりするためのオプションを設定します。クリップボードにコピーしたデータのサイズと解像度を使用する場合は、「クリップボード」を選択します。開いている画像のサイズと解像度を使用する場合は、プリセットメニューの下部からその画像の名前を選択します。

    サイズ

    選択されたプリセットに利用可能な標準サイズのリストから選択します。

    幅、高さ、解像度

    幅、高さ、解像度のオプションを個別に設定します。初期設定値には、最後に作成した画像のデータが使用されます。別のデータをクリップボードにコピーしている場合は、それが使用できます。

    カラーモード

    画像を RGB カラー、グレースケールまたはモノクロ 2 階調に設定します。

    カンバスカラー

    画像の背景レイヤーのカラーを設定します。「白」が初期設定です。「背景色」を選択すると、現在の背景色(ツールボックスに表示)が使用されます。「透明」を選択すると、初期設定のレイヤーが透明になります。新規画像のレイヤーは、背景レイヤーではなくレイヤー 1 になります。

    注意:

    画像の背景を右クリックして、背景色(グレー、ブラック、またはカスタムカラー)を選択することもできます。 

ファイルを開く

画像は、様々なファイル形式で開いて読み込むことができます。使用できる形式は、開くダイアログボックス、指定形式で開くダイアログボックス、および読み込みサブメニューに表示されます。

注意:

Elements Organizer からファイルを開くには、ファイルを選択し、タスクバーの「エディター」をクリックします。

  1. 次の いずれかの操作を実行します。
    • ファイル/開くを選択します。開くファイルの場所を検索し、選択します。ファイルが表示されない場合は、ファイルの種類メニューから「すべてのファイル」を選択します。「開く」ボタンをクリックします。

    • ツールボックスの上にある開くドロップダウンをクリックします。開くドロップダウンは、最近開いたファイルのリストです。

    • コンピューターまたは記憶装置にあるフォルダーから画像をドラッグし、Elements Editor にドロップします。

  2. 表示されたダイアログボックスで、ファイル形式に固有のオプションを設定し、ファイルを開きます。

    Photoshop Elements が正しいファイル形式を判別できない場合もあります。例えば、Mac OS® と Windows の間でファイルを転送するときに、ファイル形式のラベル(拡張子)が正しく添付されていない場合などです。このような場合は、ファイルを開くときに正しい形式を指定する必要があります。

アプリケーションフレームでファイルを開く(Mac OS)

  1. コンピューター上の任意の場所からアプリケーションフレームにファイルをドラッグします。フォトブラウザーやコンピューターに接続されているあらゆる記憶装置から写真をドラッグすることもできます。
  2. 他の画像をアプリケーションフレームにドラッグして開くには、フローティングドキュメントウィンドウを有効にします(複数のウィンドウの表示および配置を参照)。開いている画像をフローティングドキュメントウィンドウに変換すると、アプリケーションフレームが表示されます。

最近編集したファイルを開く

  1. ファイル/最近編集したファイルを開くを選択し、サブメニューからファイルを選択します。
    注意:

    「最近編集したファイル」サブメニューに表示するファイルの数を指定するには、編集/環境設定/ファイルの保存を選択し、「最後に使用したファイルのリスト」テキストボックスに数を入力します。

ファイルを開く形式の指定

  1. ファイル/指定形式で開くを選択し、開くファイルを選択します。次に、指定形式で開くメニューから目的の形式を選択し、「開く」ボタンをクリックします。
    注意:

    ファイルが開かない場合は、選択した形式が間違っているか、ファイルが破損している可能性があります。

PDF ファイルを開く

Portable Document Format(PDF)は、ベクトルとビットマップのどちらのデータも表示できるファイル形式です。ドキュメントの検索やナビゲーション機能が組み込まれているため、幅広い用途に使用されています。PDF は、主に Adobe® Acrobat® で使用される形式です。

PDF の読み込みダイアログボックスを使用すると、複数ページの PDF ファイルに含まれるページと画像をプレビューしてから、それらを Photoshop Editor で開くかどうかを決定できます。すべてのページ(テキストとグラフィックを含む)の取り込みを選択することも、画像だけを PDF ファイルから取り込むこともできます。画像だけを取り込む場合は、画像の結果、サイズ、およびカラーモードは変更されません。ページを取り込む場合は、解像度とカラーモードを変更できます。

PDF ファイルからのページの取り込み

各ページがサムネールに表示されます。サイズを大きくするには、サムネールサイズメニューからオプションを選択します。

  1. ファイル/開くを選択します。
  2. PDF ファイルを選択し、開くをクリックします。ファイルの種類メニューからオプションを選択することにより、表示するファイルの形式を変更できます。
  3. 画像だけを PDF ファイルから取り込むには、PDF の読み込みダイアログボックスの選択領域から「画像」オプションを選択します。開く画像を選択します(複数の画像を選択するには、Ctrl キー(Windows)または Command キー(Mac OS)を押しながら各画像をクリックします)。ページを読み込まない場合は、ステップ 5 に進んでください。
  4. PDF ファイルからページを取り込むには、PDF の読み込みダイアログボックスの選択領域から「ページ」オプションを選択してから、次のいずれかの操作を行います。
    • ファイルに複数のページが含まれている場合は、開くページを選択し「OK」をクリックします(複数のページを選択するには、Ctrl キー(Windows)または Command キー(Mac OS)を押しながら各ページをクリックします)。

    • 「ページオプション」で、既存の名前を使用するか、新しいファイル名を「保存名」テキストボックスに入力します。

    • 「アンチエイリアス」を選択して、画像のラスタライズ(ビットマップ処理)時に縁がギザギザに表示されるのを最小限に抑えます。

    • 幅と高さを指定します。サイズの変更による画像のゆがみを防ぐには、「縦横比を固定」を有効にします。

    • 「解像度」で、初期設定(300 ppi)を使用するか、新しい値を入力します。解像度が高いと、ファイルサイズが大きくなります。

    • モードメニューからオプションを選択します(写真の色を保持するには「RGB カラー」、自動的に黒と白にするには「グレースケール」)。ファイルに ICC(International Color Consortium)プロファイルが埋め込まれている場合は、メニューからプロファイルを選択できます。

  5. 取り込み時にエラーメニューを非表示にするには、「警告を非表示」を選択します。
  6. 「OK」をクリックしてファイルを開きます。

新規レイヤーへの PDF ファイルの配置

ページまたは画像を PDF ファイルから、画像内の新規レイヤーに配置することができます。新規レイヤーに配置したアートワークはラスタライズ(ビットマップへの変換処理)されるため、それに含まれるテキストやベクトルデータは編集することができません。画像はペースト先ファイルの解像度を使用してラスタライズされることに注意してください。

  1. Photoshop Elements で、アートワークを配置する画像を開きます。
  2. ファイル/配置を選択し、画像に配置するファイルを選択して「配置」をクリックします。
  3. 複数のページが含まれている PDF ファイルを配置する場合は、配置先のページをダイアログボックスで選択し、「OK」をクリックします。

    Photoshop Elements の画像の中心にあるバウンディングボックス内に、配置されたアートワークが表示されます。アートワークの縦横比は維持されますが、アートワークが Photoshop Elements の画像よりも大きい場合は、画像に合わせてサイズが変更されます。

  4. (オプション)配置したアートワークのバウンディングボックス内でアートワークをドラッグして位置を変更します。
  5. (オプション)次の操作を行ってアートワークを拡大または縮小します。
    • バウンディングボックスのコーナーハンドルまたはサイドハンドルの 1 つをドラッグします。

    • ツールオプションバーで、「W」と「H」に値を入力し、アートワークの幅と高さを指定します。初期設定では、これらのオプションの比率はパーセント値で表示されますが、その他の単位(in(インチ)、cm(センチ)、または px(ピクセル))で指定することもできます。アートワークの縦横比を固定するには、「縦横比を固定」ボックスをクリックします。アイコンの背景が白い場合、このオプションはオンになっています。

  6. (オプション)次の操作のいずれかを行ってアートワークを回転します。
    • アートワークのバウンディングボックスの外側にポインターを置き、ポインターがカーブした矢印に変わったらドラッグします。

    • ツールオプションバーで、角度オプションのポインターをクリックしてドラッグします。

  7. (オプション)Ctrl キー(Mac OS の場合は Command キー)を押しながらバウンディングボックスのサイドハンドルをドラッグして配置したアートワークをゆがめます。
  8. ラスタライズしたときにピクセルを滑らかにするには、「アンチエイリアス」オプションを選択します。ラスタライズしたときに縁をはっきりさせるには、「アンチエイリアス」オプションの選択を解除します。
  9. 新規レイヤーに配置されたアートワークを確定するには、「確定」をクリックします。

複数ファイルのバッチ処理

複数のファイルをバッチ処理コマンドは、複数のファイルに同じ設定を適用することができます。デジタルカメラやドキュメントフィーダーの付いたスキャナーをお持ちの場合は、複数の画像を読み込み、処理することもできます(スキャナーやデジタルカメラのソフトウェアドライバーには、これらのアクションをサポートする対応プラグインモジュールが必要な場合もあります)。

ファイルの処理では、すべてのファイルを開いた状態または閉じた状態のままにしたり、元のファイルに加えられた変更を保存したりできます。また、元のファイルを変更することなく、修正したファイルのバージョンだけを新しい場所に保存することもできます。処理済みのファイルを新しい場所に保存する場合は、処理済みファイル用の新しいフォルダーを作成してから、バッチ処理を開始します。

注意:

「複数ファイルをバッチ処理」コマンドは、複数ページのファイルには機能しません。

  1. ファイル/複数ファイルをバッチ処理を選択します。
  2. 処理するファイルの読み込み元メニューから処理するファイルを選択します。

    フォルダー

    指定したフォルダー内のファイルを処理します。次に、「参照」をクリックしてフォルダーを検索し、選択します。

    読み込み

    デジタルカメラまたはスキャナーの画像を処理します。

    開いたファイル

    すべての開いているファイルを処理します。

  3. 指定したフォルダーのサブフォルダーにあるファイルも処理する場合は、「サブフォルダーをすべて含める」を選択します。
  4. 「保存先」で、「参照」をクリックして、処理したファイルの保存先のフォルダーを選択します。
  5. 保存先にフォルダーを指定したら、ファイルの命名規則を指定し、処理済みファイルに対する互換性オプションを選択します。
    • 「ファイル名の変更」で、ポップアップメニューからオプションを選択するか、またはテキストをフィールドに入力して、すべてのファイルの初期設定の名前と組み合わせます。フィールドでは、ファイル名の各部の順番や書式を変更することができます。相互に上書きされないよう、各ファイルに固有のフィールドを少なくとも 1 つ(ファイル名、シリアル番号、シリアル文字など)を使用します。「シリアルの開始番号」には、開始したい任意の番号を指定します(1 から始める必要はありません)。ポップアップメニューから「シリアル文字」を選択した場合には、常に文字「A」または「a」で始まります。

    • 「互換性」では、「Windows」、「Mac OS」および「Unix®」を選択して、各オペレーティングシステムとファイル名に互換性を持たせます。

  6. 「画像解像度」では、処理済みの各ファイルを統一したサイズに変更する場合には「画像のサイズ変更」を選択します。次に、写真の幅と高さを入力し、解像度メニューからオプションを選択します(幅と高さの比率を保持するには、「縦横比を固定」を選択します)。
  7. 画像に自動補正を適用するには、クイック補正パネルからオプションを選択します。
  8. 画像にラベルを付けるには、ラベルメニューからオプションを選択し、テキスト、テキストの位置、フォント、サイズ、不透明度およびカラーをカスタマイズします(テキストのカラーを変更するには、カラースウォッチをクリックし、カラーピッカーから新しいカラーを選択します)。
    注意:

    「透かし」オプションにより、視覚的な透かしを永続的に画像に適用することができます。詳しくは、写真のバッチに永続的な透かしを追加するを参照してください。

  9. 「ファイル処理により発生したエラーログファイルを生成」を選択すると、処理を停止せずにファイルに各エラーを記録することができます。エラーをファイルにログ出力する場合、メッセージは処理後に表示されます。エラーログファイルの内容を確認するには、「バッチ」コマンド終了後にエラーログファイルをテキストエディターで開きます。
  10. ファイルを処理して保存するには「OK」をクリックします。

ファイルを閉じる

  1. Photoshop Elements で、次のいずれかの操作を行います。
    • ファイル/閉じるを選択します。

    • ファイル/すべてを閉じるを選択します。

  2. ファイルを保存するかどうかを選択します。
    • ファイルを保存するには、「はい」をクリックします。

    • ファイルを保存せずに閉じるには、「いいえ」をクリックします。

    注意:

    「すべてに適用」オプションを選択して、閉じるすべてのファイルに現在のアクションを適用します。例えば、「すべてに適用」を選択して「はい」をクリックし、最初のファイルを保存した場合、開いている他のすべてのファイルが保存され、閉じます。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合