マニュアル キャンセル

カラー、彩度、色相の補正

Photoshop Elements でオブジェクトのカラーを変更し、画像のカラー、彩度、色相を調整する方法について説明します。 

彩度と色相の補正

「色相・彩度」コマンドにより、画像全体または各カラーコンポーネントの色相、彩度や明度の値を調整することができます。

色相スライダーを使用して、モノクロ画像にカラーを着色してセピア色に仕上げたり、画像の一部のカラー範囲を変更したりするなど、特殊な効果を出すことができます。

「色相・彩度」コマンドを使用した画像内のカラーの変更

A. 元の画像 B. 「色彩の統一」オプションでセピアに変更された全体画像 C. 編集メニューで対象にされ、色相スライダーで変更されたマゼンタ色 

彩度スライダーを使用して、カラーをより鮮やかまたはより地味にします。例えば、風景内のカラーの彩度を上げることにより、色の型抜きを追加することができます。あるいは、ポートレートの鮮やかな赤いセーターのような不要な色を抑えることができます。

カラーの彩度の補正前(左)と補正後(右)

明度スライダーを他の補正機能とともに使用して、画像の一部を明るくまたは暗くします。これを画像全体に適用すると、全体の色調範囲が縮小されてしまいます。

カラーの彩度または色相の変更

  1. 次のいずれかの操作を行います。

    • 画質調整カラー色相・彩度を選択します。
    • レイヤー新規調整レイヤー色相・彩度を選択するか、既存の色相・彩度調整レイヤーを開きます。
    • ダイアログボックスに表示される 2 本のカラーバーには、カラーがカラーホイールと同じ並び順で表示されます。上のバーには調整前のカラーが表示され、下のバーには調整によって全彩度の色相すべてがどのように変化するかが表示されます。
  2. 編集ドロップダウンメニューで、補正するカラーを選択します。
    • マスター」を選択すると、すべてのカラーを一度に調整できます。
    • ポップアップメニューに表示される既定の色域指定の中から、調整する色域指定を選択します。カラーバーの間に表示される調整スライダーで、任意の色相範囲を編集できます。
  3. 「色相」に値を入力するか、スライダーをドラッグして目的のカラーを表示します。

    テキストボックスに表示される値は、そのピクセルの元のカラーを 0 としてカラーホイール上を回転したときの角度を示します。正の値は右回り、負の値は左回りの回転であることを示します。値の範囲は -180 ~ +180 です。

  4. 「彩度」に値を入力するか、スライダーを右(彩度は増加)または左(彩度は減少)へドラッグします。値の範囲は -100 ~ +100 です。

  5. 「明度」に値を入力するか、スライダーを右(明度は増加)または左(明度は減少)へドラッグします。値の範囲は -100 ~ +100 です。画像全体に対してこのスライダーを使用するときは注意が必要です。画像全体の色調範囲を縮小することになります。

  6. OK」を選択します。または、変更をキャンセルしてはじめからやり直す場合は、Alt キー(Mac OS の場合は Option キー)を押しながら「初期化」ボタンを選択します。

色相・彩度スライダーの範囲の変更

  1. 以下のいずれかの操作を行います。

    • 画質調整カラー色相・彩度を選択します。
    • レイヤー新規調整レイヤー色相・彩度を選択するか、既存の色相・彩度調整レイヤーを開きます。
  2. 編集メニューからカラーを個別に選択します。
  3. 調整スライダーで次のいずれかの操作を行います。
    • 左右の末端にある三角形をドラッグして、範囲を変更せずにカラーのフォールオフ量を調整します。
    • 左右のグレーの部分をドラッグして、カラーのフォールオフ量を変更せずに範囲を調整します。
    • 中央のグレーの部分をドラッグして、調整スライダー全体を移動させて別のカラー領域を選択します。
    • 白い縦のバーのいずれかをドラッグしてカラーコンポーネントの範囲を調整します。範囲を広げるとカラーのフォールオフ量は少なくなり、狭くするとフォールオフ量は多くなります。
    • カラーバーと調整スライダーバーを同時に移動する場合は、Ctrl キー(Mac OS の場合は Command キー)を押しながらカラーバーをドラッグします。
    調整スライダー

    A. 範囲を変更せずにカラーのフォールオフ量を調整 B. カラーのフォールオフ量を変更せずに範囲を調整 C. カラーコンポーネントの範囲を調整 D. スライダー全体を移動 

    • 調整スライダーを他の色域指定に入るように変更すると、「編集」で表示されている色域指定の名前がそれに応じて変更されます。例えば、イエロー系の範囲をカラーバーのレッド部分に入るように変更すると、名前は「レッド系 2」になります。1 つの色域指定から 6 つまでをそのバリエーションとして変換できます(「レッド系 1」から「レッド系 6」など)。
    注意:

    初期設定では、カラーコンポーネント選択時のカラー範囲は 30 °の広さで、左右に 30 °のカラーのフォールオフがあります。設定したフォールオフ量が少なすぎると、画像内に縞模様を生じることがあります。

  4. 画像からカラーを選択してその範囲を編集するには、カラーピッカーを選択し、画像内をクリックします。カラー範囲にカラーを追加するには、プラス(+)のカラーピッカーを使用します。カラー範囲からそのカラーを削除するには、マイナス(-)のカラーピッカーを使用します。

    カラーピッカーを選択した状態で Shift キーを押すと範囲に追加され、Alt キー(Mac OS の場合は Option キー)を押すと範囲から削除されます。

肌色の補正

肌色補正」コマンドは写真の全体的なカラーを調整し、より自然な肌色を引き出します。Photoshop Elements で写真の肌の領域をクリックすると、肌色だけでなく写真の他のすべてのカラーが変更されます。手動で茶色と赤を個別に調整して最終的に必要なカラーを実現します。

肌色の補正
肌色の補正

  1. 写真を開き、補正が必要なレイヤーを選択します。

  2. 画質調整カラー肌色補正を選択します。

  3. 肌の領域を選択します。

    Photoshop Elements により画像のカラーが自動的に調整されます。変化がごくわずかな場合もあります。

    注意:

    カラーの変化を確認できるように、「プレビュー」が選択されていることを確認します。

  4. (オプション)次のいずれかのスライダーをドラッグして補正を微調整します。

    日焼け色

    肌のトーンの茶色のレベルを調整します。

    赤み調整

    肌のトーンの赤色のレベルを調整します。

    色温度

    肌色全体を変更します。

  5. 終了後に「OK」を選択します。変更をキャンセルしてもう一度やり直すには、「初期化」を選択します。

分離された領域の彩度の補正

スポンジツール:選択した範囲のカラーの彩度を変更します。

スポンジツールによる彩度の向上

  1. スポンジツールを選択します。

  2. オプションバーで、ツールオプションを設定します。

    モード

    カラーの彩度を調整します。カラーの彩度を上げるには、彩度で「上げる」を選択します。グレースケールでは、「上げる」を選択すると、コントラストが強まります。カラーの彩度を下げるには、彩度で「下げる」を選択します。グレースケールでは、「下げる」を選択すると、コントラストが弱まります。

    ブラシ

    ブラシの先端を設定します。ブラシサンプルの横にある矢印をクリックしてブラシポップアップメニューからブラシのカテゴリを選択し、使用するブラシのサムネールを選択します。

    サイズ

    ブラシのサイズをピクセル数で設定します。サイズスライダーをドラッグするか、テキストボックスにサイズを入力します。

    流量

    彩度を変更する割合を設定します。流量ポップアップスライダーをドラッグするか、テキストボックスに値を入力します。

  3. 画像内で、変更する部分をドラッグします。

オブジェクトのカラーの置き換え

「色の置き換え」コマンドを使用すると、画像内の特定のカラーを置き換えることができます。置き換えるカラーの色相、彩度、明度を設定することができます。

  1. 画質調整カラー色の置き換えを選択します。

  2. 画像のサムネールの下にある表示オプションを選択します。

    選択範囲

    モノクロ画像にしたようなマスクをプレビューボックスに表示します。

    画像を表示

    画像をプレビューボックスに表示します。このオプションは、画像が拡大されている場合や、画面スペースが限られている場合などに便利です。

  3. カラーピッカーボタンを選択し、次に画像内またはプレビューボックス内で変更するカラーを選択します。カラーを追加するには、プラス記号(+)の付いたカラーピッカーを使用します。カラーを削除して変更されないように保護するには、マイナス記号(-)の付いたカラーピッカーを使用します。

  4. 許容量スライダーをドラッグして、選択範囲に含める近似色の範囲を設定します。

  5. 次のいずれかの操作を行って、新しいカラーを指定します。
    • 色相彩度明度のスライダーをドラッグします(またはテキストボックスに値を入力します)。
    • 結果ボックスを選択し、カラーピッカーで新しいカラーを指定してから、「OK」を選択します。
  6. 変更をキャンセルしてはじめからやり直す場合は、Alt キー(Mac OS の場合は Option キー)を押しながら「初期化」ボタンを選択します。

オブジェクトのカラーを変更

オブジェクトのカラーを変更は、Adobe Photoshop Elements 2025 以降で使用できます。
Happy family on summer walk
Happy family on summer walk

オブジェクトのカラーを変更機能を使用すると、写真内の特定のオブジェクトのカラーを変更できます。これは、クリエイティブプロジェクト、またはオブジェクトのカラーを変更して、異なる色合いで表示される外観を確認するシナリオで特に役立ちます。

  1. 画質調整メニュー/オブジェクトのカラーを変更を選択します。

  2. オブジェクトのカラーを変更ワークスペースが開きます。右側のパネルから、読み込んだ写真の任意の部分を選択し、カラーオプションからカラーを変更できます。

  3. 描画モードドロップダウンを使用してカラーの異なるバリエーションを適用し、明度スライダーを使用して、選択したカラーの適用量を指定できます。

  4. カラー領域を調整ブラシを使用すると、選択した領域のエッジ部分や残りの領域に適用したカラーを適切に補正できます。

注意:

カラーを変更するオプションは、ユーザーが選択範囲を作成後にのみ有効になります。

画像のモノクロへの正確な変換

「モノクロバリエーション」コマンドでは、画像に適用する特殊な変換スタイルを選択することができます。これは、モノクロへと自動的に変換する「カラーを削除」コマンドとは異なります。

モノクロバリエーションダイアログボックスで使用可能な画像スタイルは、様々な変換プリセットから比較および選択するのに役立ちます。スタイルを選択し、スライダーを使用して変換結果を微調整します。

モノクロバリエーション

A. 変換前と変換後のビューを表示します。 B. スタイルを選択します。 C. 適用量を調整します。 

  1. 画像を開き、変換する領域またはレイヤーを選択します。領域またはレイヤーが選択されていない場合、画像全体が変換されます。

    注意:

    元の写真に変更は加えずにモノクロへの変換を試すには、複製したレイヤーを変換します。

  2. 画質調整モノクロバリエーションを選択します。

  3. 画像のコンテンツに一致するスタイルオプション(ポートレートや風景など)を選択します。
  4. 適用量を調整」の各スライダーをドラッグして、レッド、グリーン、ブルー、またはコントラストを調整します。

    注意:

    スライダーでレッド、グリーン、ブルーの適用量を調整しても、画像にカラーが追加されることはありません。元のカラーチャンネルに含まれるデータの量を増減して新しいモノクロ画像内に再現します。

  5. 画像を変換するには、「OK」を選択します。変更をキャンセルしてもう一度やり直すには、「初期化」を選択します。モノクロバリエーションダイアログボックスを閉じるには、「キャンセル」を選択します。

画像のモノクロへの自動変換

「カラーを削除」コマンドを使用すると、RGB 画像の各ピクセルにレッド、グリーン、ブルーの各構成要素に同じ値を割り当ててモノクロに変換します。各ピクセルの全体的な明るさは一定になります。このコマンドの効果は、色相・彩度ダイアログボックスで「彩度」を -100 に設定した場合と同じです。

  1. 画像の一部を補正するには、いずれかの選択ツールを使用して補正する領域を選択します。選択範囲を指定しない場合は、画像全体に補正が適用されます。
  2. 画質調整カラーカラーを削除を選択します。

モノクロバリエーションへのカスタムプリセットの追加

テキストファイルを編集することにより、モノクロバリエーションにカスタムプリセットを手動で追加することができます。

注意:

モノクロバリエーションへのカスタムプリセットの追加は、上級ユーザーの作業です。

  1. Photoshop Elements を閉じ、bwconvert.txt ファイルがあるフォルダーへ移動します。

    • Windows:[Photoshop Elements のインストールディレクトリ]\Required\bwconvert.txt
    • Mac OS:/Applications/Adobe Photoshop Elements/Support Files/Adobe Photoshop Elements Editor.app/Contents/Required/bwconvert.txt.
      Command キーを押しながら Adobe Photoshop Elements をクリックし、「パッケージの内容を表示」を選択します。Contents/Required フォルダーに移動します。
  2. 通常のテキストエディター(メモ帳など)で、bwconvert.txt ファイルを開きます。
  3. ファイル内に既に存在するプリセットの命名規則に従い、ファイル内で一意となる名前を付けた新しいプリセットを追加します。
  4. ファイルを保存します(ファイル名は変更しません)。
  5. Photoshop Elements を起動し、画質調整モノクロバリエーションを選択してプリセットを表示します。

グレースケール画像へのカラーの追加

グレースケール画像全体にカラーを追加したり、複数のカラーを複数の領域に追加したりできます。例えば、人の髪を選択して茶色にしたり、頬を選択してピンクにしたりすることができます。

注意:

カラーを追加する画像がグレースケールモードの画像である場合は、イメージ/モード/RGB カラーを選択して RGB に変換します。

  1. 画質調整カラー色相・彩度を選択するか、レイヤー新規調整レイヤー色相・彩度を選択して調整レイヤーで補正を行います。

  2. 色彩の統一」を選択します。描画色が黒または白以外であれば、画像は Photoshop Elements によって現在の描画色の色相に変換されます。各ピクセルの明度の値は変更されません。

  3. 必要に応じて、色相スライダーで別のカラーを選択します。彩度を補正するには、彩度スライダーを使用します。完了したら「OK」を選択します。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合