マニュアル キャンセル

選択範囲の移動とコピー

選択範囲の移動

移動ツールにより、選択範囲内のピクセルを切り取って写真内の別の場所にドラッグすることができます。また、このツールを使用して選択範囲を、Photoshop Elements 内の写真間に、またはサポートする他のアプリケーションの写真に移動またはコピーすることもできます。

移動ツールを使用して写真の選択範囲を別の写真に移動

注意:

別のツールの選択中に移動ツールをアクティブにするには、Ctrl キー(Mac OS の場合は Command キー)を押します(手のひらツールを選択している場合、このツールは機能しません)。

  1. 編集ワークスペースで、選択ツールで選択範囲を作成し、ツールボックスから移動ツールを選択します。

  2. (オプション)オプションバーで移動ツールの設定を変更します。
  3. ポインターを選択範囲内に移動して、選択範囲を任意の位置にドラッグします。複数の範囲を選択している場合は、ドラッグするとすべてのピクセル選択範囲が移動します。

移動ツールのオプション

移動ツールを選択すると、オプションバーで次の設定を変更することができます。

レイヤーを自動選択

選択中のレイヤーではなく、移動ツールのカーソルの下にあるピクセルを含む一番上のレイヤーを選択します。

バウンディングボックスを表示

画像の選択範囲の周囲に、または現在選択しているレイヤーの周囲にバウンディングボックスを表示します(画像で現在選択されている範囲がない場合)。サイドとコーナーにあるボックスを使用して、選択範囲やレイヤーのサイズを変更することができます。

注意:

バウンディングボックスは背景レイヤーでは表示されません。

ロールオーバーにハイライトを表示

画像にマウスを合わせると、個々のレイヤーがハイライト表示されます。ハイライト表示されたレイヤーをクリックすると、そのレイヤーを選択して移動できます。既に選択されているレイヤーは、ロールオーバーにハイライト表示されません。

アレンジメニュー

選択されたレイヤーを他のレイヤーの最前面、中間、または最背面へ移動します。オプションには、「最前面へ」、「前面へ」、「背面へ」、および「最背面へ」があります。レイヤーを配置するには、レイヤーを選択して、アレンジメニューのアイテムを選択します。

整列メニュー

選択されたレイヤーを整列します。オプションには、「上端」、「垂直方向中央」、「下端」、「左端」、「水平方向中央」および「右端」があります。複数のレイヤーを同時に整列させることができます。レイヤーを整列するには、レイヤーを選択し、Shift キーを押しながら別のレイヤーを選択して、整列メニューのアイテムを選択します。

分布メニュー

選択された複数のレイヤーを均等に間隔をあけて配置します。オプションには、「上端」、「垂直方向中央」、「下端」、「左端」、「水平方向中央」および「右端」があります。複数のレイヤーに同時に間隔をあけることができます。このオプションを有効にするには、少なくとも 3 つのレイヤーを選択している必要があります。レイヤーの間隔をあけるには、レイヤーを選択し、Shift キーを押しながら別のレイヤーを選択して、分布メニューのアイテムを選択します。

選択範囲またはレイヤーのコピー

選択範囲をコピーしたりペーストしたりするには、編集メニューの「コピー」、「結合部分をコピー」、「カット」、「ペースト」または「選択範囲内へペースト」コマンドを使用します。

選択範囲やレイヤーを解像度の異なる別の写真にペーストすると、ペーストしたデータは元のピクセルサイズを保持するので、ペーストした部分とペースト先の写真の大きさの釣り合いがとれなくなることがあります。コピーおよびペーストを行う前に、イメージ/サイズ変更にある「画像解像度」コマンドを使用して、元の写真とペースト先の写真の解像度を同じにしてください。

切り取るかコピーした選択範囲は、クリップボードに格納されます。クリップボードに一度に格納できる選択範囲は 1 つです。

移動ツールを使用した選択範囲のコピー

選択範囲を別の写真にコピーするには、選択範囲をアクティブドキュメントウィンドウから別のドキュメントウィンドウにドラッグします。コピー先のドキュメントウィンドウがハイライト表示されたら、選択範囲をそのウィンドウにドロップすることができます。

  1. 画像内のコピーする範囲を選択します。
  2. 編集ワークスペースで、ツールボックスから移動ツール を選択します。
  3. Alt キー(Mac OS の場合は Option キー)を押しながら、コピーして移動する選択範囲をドラッグします。
  4. 同じ選択範囲のコピーをさらに作成するには、次のいずれかの操作を行います。
    • Alt キー(Mac OS の場合は Option キー)を押しながら、選択範囲を別の場所にドラッグします。
    • 複製を 1 ピクセルずつオフセットするには、Alt キー(Mac OS の場合は Option キー)を押しながら矢印キーを押します(ピクセルが移動してコピーされ、ぼかし効果が生まれます)。
    • 複製を 10 ピクセルずつオフセットするには、Alt + Shift キー(Mac OS の場合は Option + Shift キー)を押しながら矢印キーを押します(ピクセルはコピーされず、移動します)。
    注意:

    ある画像から別の画像に(Shift キーを押しながら)選択範囲をドラッグすると、選択範囲が中央にペーストされます。

コマンドを使用した選択範囲のコピー

  1. 編集ワークスペースで、選択ツールを使用してコピーする選択範囲を指定します。
  2. 次のいずれかの操作を行います。
    • 編集/コピーを選択して、選択範囲をクリップボードにコピーします。
    • 編集/結合部分をコピーを選択して、選択範囲内のすべてのレイヤーをクリップボードにコピーします。

選択範囲の別の選択範囲へのペースト

「選択範囲内へペースト」コマンドを使用して、クリップボードの内容またはコピーしたコンテンツを選択範囲内にコピーすることができます。このコマンドにより、選択範囲内の画像を利用して、ペーストした画像が平面的で不自然にならないようにすることができます。例えば、ハードライト描画モードを 85 %の不透明度で使用することで、サングラス上の光の反射を保持することができます。このような方法で描画モードを使用する場合、新しいレイヤーを作成し、選択範囲をそのレイヤーにペーストする必要があります。

選択範囲を別の画像にコピー

A. 一部を選択した状態の元の写真 B. コピーして元の写真にペーストする写真 C. ペースト後の画像 

  1. 編集ワークスペースで、「コピー」コマンドを使用してペーストする写真の一部をコピーします(他のアプリケーションの写真からもコピーすることができます)。
  2. ペースト先の写真に選択範囲を指定します。
  3. 編集/選択範囲内へペーストを選択します。
    注意:

    コピーした写真は、選択範囲の境界線内にだけ表示されます。コピーした写真は境界線内では移動できますが、これを完全に境界線の外に移動した場合、表示されなくなります。

  4. ポインターを選択範囲の境界線内に合わせて、ペーストした画像を適切な場所にドラッグします。
  5. 操作を完了したら、ペーストした画像の選択を解除して変更を確定します。
    注意:

    別のツールの選択中に移動ツールをアクティブにするには、Ctrl キー(Mac OS の場合は Command キー)を押します(この操作は、手のひらツールでは実行できません)。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合