ワークスペース

Adobe Premiere Elements ワークスペースでは使いやすいインターフェイスをご利用いただけます。ワークスペースは、機能の複雑さに基づいて、クイックビューとエキスパートビューで編成されています。

クイックビューには、ビデオフッテージを簡単に編集して他の人と共有する際に一般的に使用する、基本的な機能が集められています。クリップの編集、DVD のメニューの作成、ムービーの書き出しなど、クリップを使用した一般的なタスクを最適化します。

エキスパートビューには、専門家が複雑なビデオ編集作業に使用するオーディオミキサーやタイムストレッチなどの拡張機能やツールが含まれています。

ガイドビューは、一連の手順を順番にガイドして、ムービーを編集できるようにするものです。

eLive タブを使用すると、ワークスペースから直接、各種リソースにアクセスできるようになったので、ビデオ作成に役立つクリエイティブなアイデアを入手しやすくなると同時に、Adobe Premiere Elements をさらに使いこなせるようになります。

スタートアップスクリーン

初めて Adobe Premiere Elements を起動すると、スタートアップスクリーンが表示されます。

「ビデオエディター」をクリックして Adobe Premiere Elements を起動します。

「写真の編集」をクリックして Adobe Photoshop Elements を起動します。

メディアを読み込む前に、Elements Organizer にアクセスし、メディアの整理やタグ付け、基本的な編集作業を行います。

クイックビュー

クイックビューのオプションを使用して、タイトル、エフェクト、トランジション、BGM、グラフィックをクリップに追加します。必要に応じてクリップをパンまたはズームしたり、SmartTrim を使用してより鮮明なビデオを作成します。インスタントムービーを使用すると、ムービーの作成手順を自動化できます。

クイックビューには、メディアを追加パネル、クイックビュータイムライン、アクションバー、調整パネル、適用されたエフェクトパネル、書き出しパネルが含まれています。

ガイドビュー

ガイド付きビューは、クイックビューおよびエキスパートビューで様々なタスクを実行する方法について、説明を表示します。いずれかのビューで、「ガイド」タブから「ガイド付き編集」を選択し、説明に従います。

エキスパートビュー

エキスパートビューには、クイックビューで使用可能なパネルの他に、プロジェクトのアセットパネルが含まれています。

このパネルには、Premiere Elements プロジェクトに読み込むメディアファイルが収容されます。ファイルをリストまたはグリッドで整理するには、パネルオプションを使用します。グリッド表示は、各ファイルをサムネイルで表示します。タイムラインにメディアアセットを追加すると、アセットのサムネイルの下に緑色のアイコンが表示されます。

メディアを追加パネル

メディアを追加パネルでは、クイックビュータイムラインに様々なソースからメディアファイルを追加して、並べ替えや編集を行うことができます。

メディアを追加パネルを使用して、ビデオカメラ、フリップ、デジタルカメラ、Apple モバイルデバイス、ハードディスク内のフォルダーなどのソースからメディアファイルを追加します。

クイックビュータイムライン

クイックビュータイムラインには、次のトラックがあります。

  • ビデオ:このトラックでビデオクリップや画像を編集します。
  • タイトル:このトラックでクリップにテキストタイトルを追加します。
  • サウンド:ムービーに BGM やその他のサウンドを追加します。
  • ナレーション:このトラックで録音されたナレーションをムービーに追加します。
クイックビュータイムライン

クイックビュータイムラインでは、各クリップは、クリップ全体にわたる連続したフレームとして表示されます。個々のフレーク内の不要部分をトリミングして並べ替えることができます。また、クリップの位置を入れ替えて、一貫したムービーシーケンスを作成できます。

エキスパートビュータイムライン

さらに高度な編集を行いたい場合には、エキスパートビュータイムラインを使用します。エキスパートビュータイムラインには、ムービープロジェクトのビデオクリップとオーディオクリップが、縦に重ねられたトラックに配置されて表示されます。デジタルビデオデバイスからビデオをキャプチャすると、一連のクリップとして表示されます。

エキスパートビュータイムライン

エキスパートビュータイムラインでは、タイムラインルーラーを使用して、時間の経過に応じて、ムービーを構成している各要素と、各要素の相互関係を表示します。タイムラインウィンドウでは、シーンのトリミングや追加、マーカーによる重要なフレームの指定、トランジションの追加、クリップの合成またはスーパーインポーズの制御を行うことができます。エキスパートビュータイムラインには、クイックビューよりも多くのトラックがあります。

アクションバー

アクションバーには、編集作業で使用する一般的な機能に簡単にアクセスできるオプションが含まれています。オプションを使用して、タイトル、トランジション、スペシャルエフェクト、グラフィック、音楽、マーカーをクリップに追加します。

アクションバーには次のオプションがあります。

整理:Elements Organizer を開いて、メディアファイルの整理や管理を行うことができます。

ツール:ビデオに効果的なエフェクトを追加できるオプションを提供します。例えば、タイムリマップ や SmartMix を使用して、洗練されたモーションエフェクトをビデオに追加します。SmartTrim を選択すると、Premiere Elements でフッテージを自動編集して、より鮮明なビデオを作成できます。

トランジション:ムービークリップ間で使用できるトランジションを提供します。初めてトランジションを適用すると、トランジションコントロールが自動的に表示されます。トランジションコントロールを使用して、トランジションプロパティを変更します。次回以降にトランジションコントロールを開くには、トランジションをダブルクリックします。エキスパートビューには、クイックビューよりも多くのトランジションエフェクトが用意されています。

タイトルとテキスト:ムービーで使用できるように、あらかじめ用意されたタイトルのテンプレートが含まれています。ムービーに初めてタイトルを適用すると、タイトルコントロールが自動的に表示されます。タイトルコントロールを使用して、タイトルプロパティを変更します。次回以降にタイトルコントロールを開くには、タイトルをダブルクリックします。エキスパートビューには、クイックビューよりも多くのタイトルテンプレートが用意されています。

エフェクト:ムービーのクリップに適用できるスペシャルエフェクトとプリセットを表示します。スペシャルエフェクトを適用した後に編集するには、「適用エフェクト」をクリックし、適用されたエフェクトパネルのプロパティを変更します。エキスパートビューには、クイックビューに比べて、様々なカテゴリに分類されたエフェクトが多く用意されています。

オーディオ:ムービーにテーマ音楽を追加できます。ここから複数の音楽クリップを選択できます。音楽クリップは選択順に再生されます。ムービーにサードパーティ製の音楽プラグインを選択するには、「スマートサウンドを使用」をクリックします。

グラフィック:クリップの特定部分に、クリップアートや吹き出し(泡または風船を使用)などのグラフィック画像を追加できます。

調整パネル

調整パネルでは、色や照明など、そのクリップ固有のプロパティを補正できます。また、SmartFix ツールを使用して、ビデオフッテージの画質を高めることができます。

調整パネルを表示するには、クリップを選択し、右側の「調整」をクリックします。クリップにタイトルを追加する場合、必要に応じて、調整パネルを使用してプロパティを変更します。

適用されたエフェクトパネル

適用されたエフェクトパネルでは、クリップに適用済みのエフェクトのプロパティを表示できます。このパネルには、適用されたエフェクトを変更できる様々なオプションが用意されています。

適用されたエフェクトパネル

適用されたエフェクトパネルを表示するには、エフェクトが適用されているクリップを選択し、右側の「適用されたエフェクト」をクリックします。

作成パネル

  • ビデオストーリー:人生のイベントを構造化したストーリーを作成し、魅力的なタッチで引き立てます。
  • インスタントムービー:ムービーの作成プロセスを自動化します。ムービーテンプレートの選択やクリップの編集を簡単に行うことができます。また、インスタントムービーを使用して、テーマに基づいたエフェクト、タイトル、トランジションおよびオーディオをムービーに追加できます。それぞれの設定は自由に変更できます。

書き出し・配信パネル

書き出しパネルでは、完成したプロジェクトの保存や書き出しができます。

プロジェクトは、Web、携帯電話、コンピューター、DVD などで表示するために保存することができます。

  • 非公開の Web アルバム:友達とオンラインで非公開のビデオを共有できます。
  • ソーシャル Web サイト:Facebook、YouTube、Vimeo などのビデオ共有 Web サイトにアップロードするビデオに使用します。
  • ディスク:ムービーを DVD にコピーします。
  • コンピューター:コンピューターでの再生に適したビデオに使用します。
  • 携帯電話および携帯プレーヤー:携帯電話などのデバイスでの再生に適したビデオに使用します。
アドビのロゴ

アカウントにログイン