使用可能なカラー補正エフェクト

最終更新日 : 2025年10月19日

Adobe Premiere Pro で利用可能な専門的なカラー補正ツールを探索し、ビデオフッテージを強化するための適用方法を学びましょう。

カラー補正エフェクト

次のカラー補正エフェクトは、{{}}ビデオエフェクト{{}}ビン内の{1}カラー補正{2}ビンにあります。

エフェクトパネルでハイライト表示されたカラー補正カテゴリには、ASC CDL、明るさとコントラスト、Lumetri カラー、色合い、ビデオリミッターなどの使用可能なカラーエフェクトが表示されています。
ASC CDLや明るさとコントラストなどの組み込みのカラー補正エフェクトを使用して、カラーグレーディングのワークフローを強化しましょう。

ASC CDL

ASC CDL(全米撮影監督協会が定めたカラーディシジョンリスト)は、原色情報の交換を標準化するための 1 つの形式です。

CDL には、スロープオフセットパワーの各パラメーターを指定できます。各関数は、赤、緑、青の各チャンネルの数値を、単色の決定を構成する 9 個の数値に使用します。 彩度を示す 10 番目の数値は、R、G、B カラーチャンネルの組み合わせに対して適用されます。

輝度&コントラストエフェクト

輝度&コントラストエフェクトは、クリップ全体の明度とコントラストを調整します。初期設定値の 0.0 のままにすると、何も変わりません。 輝度&コントラストエフェクトは、画像の色調範囲を調整する最も簡単な方法です。画像内のすべてのピクセル値(ハイライト、シャドウ、ミッドトーン)を一度に調整します。

Lumetri カラー

Lumetri カラーには、プロ品質のカラーグレーディングツールやカラー補正ツールがあるので、編集タイムラインで直接フッテージをグレーディングできます。 これらのツールを使用すると、新しい革新的な方法でシーケンス内のカラー、コントラストおよびハイライトを調整できます。

Lumetri カラーエフェクトには、次のオプションがあります。

  • 基本補正:「基本補正」セクションのコントロールを使用すると、暗すぎるビデオや明るすぎるビデオを補正し、クリップの色相(カラーまたはクロマ)と輝度(露光量とコントラスト)の両方を調整できます。
  • クリエイティブLumetri カラーパネルの「クリエイティブ」セクションには、既に設定されているプリセットを使用してクリップにすばやくカラー調整を適用できる様々な Look が含まれています。
  • カーブカーブ機能を使用すると、自然な結果が得られるように、すばやく正確なカラー調整を行うことができます。
  • カラーホイールとカラーマッチ:カラーホイールを使用すると、ショットの暗い領域または明るい領域に対してのみカラー調整を行うことができます。
  • HSL セカンダリ:既存のツールと組み合わせることによって、ショットをより細かく制御できます。通常、最初のカラー補正が完了した後に使用されます。
  • ビネット:ビネットは、人物や風景のように、視聴者の目をフレーム内の特定の被写体に向ける微妙な方法です。

色合いエフェクト

色合いエフェクトは、画像のカラー情報を変更します。 各ピクセルの輝度の値は 2 色間の合成値となります。「ブラックをマップ」と「ホワイトをマップ」では、暗いピクセルと明るいピクセルに対してマッピングする色を指定します。中間のピクセルには中間の合成値が割り当てられます。「色合いの量」にエフェクトの強さを指定します。

ビデオリミッターエフェクト

ビデオリミッターエフェクトを使用すると、RGB 値を制限して HDTV のデジタル放送仕様を満たすことができます。これをショットエフェクトのように使用したり、出力エフェクトとして追加して、書き出すときにシーケンス全体を制限したりすることができます。タイムライン上で有効のビデオリミッターは、編集中または書き出し時の両方に適用されます。 ビデオリミッターには、従来のアナログ NTSC 伝送に必要な追加のクロミナンス制限は含まれていません。

ビデオリミッターエフェクトには、次のオプションがあります。

  • クリップレベル:最大出力値を IRE 単位で指定します。 デフォルトでは、103 IRE に設定されています。 指定できる範囲は、IRE、8ビット RGB および Y です。
    • 100 = IRE 0~100、RGB 0~255、Y 16~235。 SMPTE 範囲に制限。
    • 103 = IRE -3~103、RGB -8~263、Y 9~242
    • 105 = IRE -5~105、RGB -13~268、Y 5~246。 EBU R103「推奨」。
    • 109 = IRE -7~109、RGB -17~277、Y 1~254。 SDI 制限
  • クリッピング前の圧縮:クリップレベルより 3%、5%、10%、20%を開始点として適用し、ハードクリップ前にカラーを範囲に移動します。
  • 色域外警告:色域外警告が有効になっていると、圧縮されているまたはカラー範囲外のカラーがそれぞれハイライト表示されます。 「色域外警告」オプションは、書き出しエフェクト設定では使用できません。タイムラインで有効の色域外警告は、書き出し時でも有効です。
  • 色域外警告カラー:色域外警告カラーを指定します。