Windows の場合は編集/キーボードショートカット、macOS の場合は Premiere Pro/キーボードショートカットを選択し、カメラを選択を検索します。
Premiere Pro のショートカットをカスタマイズして、マルチカム編集を高速化し、プロジェクトパネルでクリップのサムネールを管理する方法を学びます。
プロジェクトパネルで、サムネイルのカメラ角度を制御できます。マルチカメラサムネールのデフォルトのサムネールは、最初のカメラ角度です。これは、キーボードショートカットで変更できます。
プロジェクトを作成し、異なるカメラアングルのクリップをプロジェクトにインポートして、マルチカメラソースシーケンスを作成します。
異なるカメラに対して、カメラ1を選択、カメラ2を選択などのショートカットを割り当てます。次のカメラを選択と前のカメラを選択のキーボードショートカットも設定できます。ただし、これらのショートカットは、プロジェクトパネルがアクティブで、マルチカメラクリップが選択されている場合にのみマルチカメラサムネールに影響します。
キーボードショートカットパネルで、ポスターフレームを 10 フレーム後方に移動、ポスターフレームを 10 フレーム前方に移動およびポスターフレームの削除を検索し、これらのオプションにキーボードショートカットを割り当てます。「OK」を選択します。
プロジェクトパネルで、アイコン表示またはフリーフォーム表示を選択して、クリップのサムネールを表示します。
プロジェクトパネル内の 1 つまたは複数のマルチカメラクリップを選択します。
「カメラ # を選択」キーボードショートカットキーを使用し (「カメラ 1 を選択」、「カメラ 2 を選択」など)、表示するカメラ角度を選択します。
クリップのポスターフレーム(サムネール画像)を設定したり調整したりすることもできます。アイコンビューまたはフリーフォームビューでクリップを選択し、キーボードショートカットを使用してポスターフレームを 10 フレームずつ前方または後方に移動します。
- クリップにポスターフレームが既に設定されている場合は、ポスターフレームが以前に設定されていた位置から 10 フレーム前後に移動します。
- クリップにインポイントがマークされている場合、このコマンドを使用すると、ポスターフレームはクリップの開始から 10 フレームを移動します。
- クリップの先頭または末尾に近すぎて 10 フレーム未満の場合、ポスターフレームはクリップの最初または最後のフレームに設定されます。
- クリップに異なるデュレーションが設定されている場合、クリップによってはポスターフレームの移動が停止することがありますが、複数のアイテムを選択している間はそのポスターフレームが移動し続けます。
ポスターフレームを消去するには、「ポスターフレームの削除」キーボードショートカットを使用します。これは、1 つおよび複数のクリップを選択した場合に適用されます。