- 新機能
-
はじめに
-
技術要件
- GPU および GPU ドライバーの要件
- ストレージに関する推奨事項
- プロセッサー、メモリ、および GPU の推奨事項
- ハードウェアアクセラレーションデコーディングとエンコーディング
- ハードウェアアクセラレーションデコーディングの有効化のサポート
- ハードウェアアクセラレーションによるデコードに対応したコーデックとドライバー
- Premiere Pro でハードウェアエンコーディングを有効にする
- Apple Metal GPU アクセラレーション用の macOS 更新をインストールする
- Adobe Premiere Pro 24.x の技術要件
- Mercury Playback Engine(GPU アクセラレーション)レンダラーを有効にする
- ダウンロードとインストール
- 環境設定と設定
- アクセシビリティ機能を設定する
- キーボードショートカット
- Windows 用の DirectX HDR をセットアップする
- タッチとジェスチャーの操作の使用
- ワークフロー、ワークスペース、パネル
- プロジェクトパネルのカスタマイズ
-
ソースモニターとプログラムモニターの調整
- ソースモニターとプログラムモニターの概要
- ソースモニターおよびプログラムモニターの表示品質の設定
- ソースモニターとプログラムモニターのズームレベル設定
- 高品質再生を有効にする
- 表示モードの選択
- ソースモニターとプログラムモニターの連動
- インターレースフッテージの表示オプションを設定する
- プログラムモニターでのクリップへの編集の比較
- ソースモニターでのクリップの表示または消去
- ソースモニターのソースメニューでのクリップのナビゲート
- ソースモニターとプログラムモニターの表示コントロール
- ソースモニターとプログラムモニターの時間コントロール
- モニターでのセーフエリアの表示
- 測定単位の変更
- ガイドの追加または削除
- ガイドへのオブジェクトのスナップ
- プログラムモニターでのクリップの移動
- カスタムガイドの保存、書き出しおよび読み込み
- コマ落ちインジケーターを有効にする
-
技術要件
-
メディアを整理
- プロジェクトの作成
- ファイルの読み込み
- ファイルの整理
- ラベル付けの適用
- ファイルの転送
- インジェストプロキシのワークフロー
-
プロジェクトを編集
- 編集の基本
- テキストベースの編集を使用したビデオの編集
- クリップのトリミング
- クリップ速度の変更
- クリップシーケンスの変更
- クリップのプロパティの変更
- マルチカメラシーケンスを編集用にセットアップする
- ソースクリップと編集内容を比較
- プロジェクトの修正
- VR コンテンツを編集
- 生成 AI で編集
-
テキストと画像を追加
- モーショングラフィックステンプレートの使用
- テキストのスタイライズ
- 画像やグラフィックを挿入
- オブジェクトを描画
- オブジェクトの整列と分布
- キャプションを挿入
-
ビデオエフェクトを追加
- エフェクトの種類
- ビデオエフェクトの適用
- エフェクトとトランジションのライブラリ
-
キーフレームを使用してエフェクトやトランジションをコントロールする
- エフェクトの速度の調整
- キーフレームについて
- キーフレームの追加
- キーフレームの選択
- キーフレームのコピー&ペースト
- キーフレームをスナップするように設定
- キーフレームの削除
- パネル内のキーフレームとグラフ
- キーフレームグラフを編集する
- タイムラインパネルでのキーフレームとプロパティの表示
- エフェクトコントロールパネルでのキーフレームの表示
- キーフレームへの現在の時間インジケーターの移動
- キーフレームの補間を使用したエフェクトの変化の制御
- キーフレーム補間方法の変更
- エフェクトコントロールパネルでのプロパティのフィルタリング
- エフェクトコントロールパネルでのコントロールの調整またはリセット
- ベジェキーフレーム補間を使用した変更の制御
- マスクとコンポジットを作成
- よく使用されるエフェクト
- ビデオトランジションの適用
-
オーディオエフェクトを追加
- 基本的なオーディオ編集
- 高度なオーディオテクニック
- ボリュームとレベルの調整
- オーディオエフェクトを適用する
- オーディオトランジションの適用
- Adobe Stock オーディオを使用する
-
色補正
- カラー補正の基本
- カラーエフェクトを追加
- カラーマネジメントの設定
-
レンダリングと書き出し
- 再生用にシーケンスをレンダリングする
- ファイルをエクスポート
- ビデオのストリーム
-
他のユーザーとコラボレーションする
-
Team Projects を使用した共同作業
- Team Projects について
- Team Projects とプロダクションを使用する状況
- チームプロジェクトを使用した共同作業
- チームプロジェクトの作成
- リンクされた Team Projects の作成
- Premiere Pro プロジェクトから Team Projects への変換
- メディアの追加
- メディアの管理
- Team Projects サービスへの接続
- 既存の Team Projects への共同作業者の招待
- 共同作業への招待の承諾
- オンライン共同作業者の表示
- チームプロジェクトからの共同作業者の削除
- チームプロジェクトの検索とフィルタリング
- チームプロジェクトのアーカイブ
- アーカイブ済みの Team Projects の削除
- アーカイブした Team Projects の復元
- 編集したシーケンスを変更して公開する
- 共同作業中の視覚的な手掛かり
- オフライン編集とクラウドの同期ステータス
- チームプロジェクトのバージョンの表示
- バージョンからの新規チームプロジェクトの作成
- 自動保存キャッシュの場所の指定
- シーケンスロック
- オフライン編集のシーケンスロック
- 自動保存結果の表示
- Frame.io を使用してレビュー用に共有
-
Team Projects を使用した共同作業
- Premiere Pro を他のアプリと併用する
-
トラブルシューティング
- 制限事項と既知の問題
- メディアの問題
- クラッシュの問題
- 環境設定と設定の問題
- 書き出しに関する問題
- オーディオの問題
- 再生の問題
Premiere Pro のツールパネル
最終更新日 :
2025年10月20日
Premiere Pro のツールパネルで使用できるオプションと、その機能が編集ワークフローをどのようにサポートするかについて説明します。
ツールを選択すると、ポインターの形状が選択したツールに従って変化します。 例えば、レーザーツールを選択し、ポインタをタイムラインパネルのクリップに合わせると、アイコンがレーザー の形状に変化します。
ただし、選択ツール アイコンは、現在実行されているタスクを反映した形状に変化することがあります。
注意:
ツールを使用しながら修飾キー(Shift キーなど)を押すと機能が変わり、アイコンもそれに従って変化する場合があります。ツールは、ツールパネルから選択するか、もしくはキーボードショートカットを使用して選択できます。
ツールの初期設定は選択ツールになっており、特別な機能を使用する場合を除いて、常に選択ツールを利用します。 自分の思っているとおりに動作しない場合には、まず選択ツールが選択されていることを確認してみてください。
またツールパネルは、パネルのサイズを変更したり、縦方向や横方向に表示させることができます。
ツールパネルのオプション
A. 選択ツール B. トラック選択ツール C. リップル編集ツール D. レーザーツール E. スリップツール F. ペンツール G. シェイプツール H. 手のひらツール I. テキストツール J. 生成延長ツール
任意のツールを選択してアクティベートし、タイムラインパネルで使用するには、そのツールを選択するか、対応するキーボードショートカットを使用します。ツールにカーソルを合わせると、名前とキーボードショートカットが表示されます。
- 選択:クリップ、メニュー項目、ユーザーインターフェイス内のその他のオブジェクトを選択するための標準的なツールです。通常、他の特殊ツールを使い終わったら選択ツールを選択しておくと、効率的に操作することができます。
- トラック選択:このツールは、シーケンス内のカーソルの右側にあるすべてのクリップを選択する場合に選択します。トラック内のクリップとその右側にあるすべてのクリップを選択するには、クリップを選択します。すべてのトラックのクリップとその右側にあるすべてのクリップを選択するには、Shift キーを押しながらクリップをクリックします。Shift キーを押すと、トラック選択ツールがマルチトラック選択ツールに変わります。
- リップル編集:このツールは、タイムライン内のクリップのインポイントまたはアウトポイントをトリミングする場合に選択します。リップル編集ツールでは、編集によって生じたスペースが削除され、トリミングしたクリップの左または右に行ったすべての編集操作が維持されます。
- レーザー:このツールは、タイムライン内のクリップを 1 箇所または複数の位置で分割する場合に使用します。 クリップの特定の位置を選択すると、その位置でクリップが正確に分割されます。すべてのトラックのクリップを特定の位置で分割するには、任意のクリップの特定の位置を Shift キーを押しながらクリックします。
- スリップ:このツールは、デュレーション(インポイントとアウトポイント間の時間的長さ)を保ったまま、タイムライン内のクリップのインポイントとアウトポイントを同時に変更するのに使用します。例えば、タイムライン内で 10 秒のクリップを 5 秒にトリミングした場合、スリップツールを使用して、10 秒間のどの部分をタイムラインに表示するかを指定することができます。
- ペン:このツールは、タイムライン内のキーフレームを設定または選択したり、接続線を調整する場合に選択します。接続線を調整するには、接続線を垂直方向にドラッグします。キーフレームを設定するには、Ctrl キー(Windows)または Command キー(macOS)を押しながら接続線上をクリックします。連続していないキーフレームを選択する場合は、Shift キーを押しながらクリックします。 連続しているキーフレームを選択するには、それらを囲むようにドラッグします。
- シェイプ:このツールを使用して、シーケンスとタイムラインにシェイプを追加します。
- 手のひら:このツールは、タイムラインの表示エリアを右または左に移動する場合に選択します。表示エリアの任意の場所で左または右にドラッグします。
- テキスト:このツールを使用して、シーケンスとタイムラインにテキストを追加します。
- 生成延長:このツールを使用すると、Adobe の Firefly ビデオモデルを使用して、シームレスにビデオクリップとオーディオクリップを延長できます。