マニュアル キャンセル

Premiere Pro での文字起こしベースの編集

Adobe Premiere Pro での文字起こしベースの編集により、テキストをコピー&ペーストするだけでビデオ編集を簡単にする方法を説明します。

Adobe Premiere Pro ディープリンク
Adobe Premiere Pro ディープリンク
Adobe Premiere Pro ディープリンク

テキストベースの編集を使用したラフカットの組み合わせ
テキストベースの編集を簡単な手順で使用する方法については、サンプルファイルを参照してください。

テキストベースの編集は、テキストをコピー&ペーストするのと同様に、簡単にラフカットを作成できる、まったく新しい編集方法です。サブスクリプションに含まれているので、この機能を使用して文字起こしを編集し、対応する変更をビジュアルで表示できます。

詳しくは、テキストベースの編集の使用方法を参照してください。

テキストベースの編集は、ソースフッテージの文字起こしから開始します。次に、ソースの文字起こし内のテキストを選択して、ビデオクリップをタイムラインに追加し、シーケンスを作成し、シーケンスの文字起こしに切り替えてラフカットの作業を行うことができます。テキストベースの編集では、テキストをコピー&ペーストして、シーケンス内のクリップを移動したり、一時停止を削除したりすることもできます。また、文字起こし内の特定のスピーカーのダイアログを削除して、クリーンアップを高速化することもできます。

ラフカットに問題がなければ、ビデオ編集ツールを使用して、カットとペーシングのトリミングと絞り込み、カラーグレーディング、オーディオ調整、タイトルやグラフィックの追加を行うことができます。ワークフロー全体で、シーケンスの文字起こしを便利なナビゲーションツールとして使用でき、いつでも使用してシーケンスを編集できます。

編集が完了したら、シーケンスの文字起こしを使用してビデオのキャプションを生成できます。

Adobe Premiere Pro logo

まずは無料で試してみる
AI を使用したワークフローの強化を試してみましょう

ソースメディアを文字起こしする方法

すべてのソースフッテージを文字起こしするには、次の手順に従います。

  1. Adobe Premiere Pro を起動して、プロジェクトを新規作成します。

  2. 読み込むメディアを選択します。

  3. 右上隅の読み込み設定パネルで、「自動文字起こし」を有効にし、「文字起こしの環境設定」を、読み込まれたすべてのクリップを自動文字起こしするように設定します。要件に応じて、お使いの「言語」オプションと「スピーカーのラベル付け」オプションを更新することもできます。

  4. 読み込み」を選択します。

  5. 文字起こしが完了したら、テキストベースの編集ワークスペースを開いて文字起こしを確認します。

個々のファイルを文字起こしする方法

文字起こしは、会話を含むビデオにのみ必要です。すべてのソースメディアを文字起こしする必要がない場合は、通常どおりメディアを読み込んでから、特定のファイルを文字起こしできます。

  1. 読み込むメディアを選択し、ウィンドウWorkspacesテキストベースの編集の順に選択します。

  2. プロジェクトパネルで、文字起こしするクリップをダブルクリックします。

  3. テキストパネルで、「文字起こし」を選択します。

  4. ソースメディアの文字起こしを作成ウィンドウで、Premiere Pro でスピーカーを分離するかどうかに応じて、「言語」と「スピーカーのラベル付け」を選択します。

  5. 文字起こし」を選択します。

Premiere Pro 内で文字起こしを編集する方法

  1. テキストパネルを使用してソースクリップを文字起こしした後、修正するテキストをダブルクリックします。

  2. ソーステキストに必要な修正を加えます。

  3. テキストパネルの外をクリックして変更を保存します。

Premiere Pro 以外での文字起こしの編集

警告:

スペルなどの小さな修正を行うには、この方法を使用します。読み込まれたファイルは機能しないため、セクションを削除したり、新しいセクションを追加したりしないでください。

  1. テキストパネルを使用してソースクリップを文字起こしした後、詳細メニュー を選択し、書き出しテキストファイルに書き出しを選択します。

  2. テキストファイルの順序を変更せずに、ソーステキストに必要な修正を加えます。

  3. 修正が完了したら、詳細メニュー を開き、読み込み修正した文字起こし(txt)を読み込むを選択します。

タイムラインにクリップを追加

文字起こしベースの編集では、3 ポイント編集を実行して、タイムラインでシーケンスを作成できます。

  1. 文字起こしウィンドウで、テキストを参照するか、検索を使用して、使用するコンテンツを検索します。

  2. 使用する文字起こし内のテキストを強調表示します

  3. 挿入 を選択して、シーケンスにテキストを追加します。

  4. シーケンスの一部を新しいクリップで追加または置換(上書き)するには、「上書き を選択します。

  5. 使用するクリップがすべてタイムラインに表示されるまで、ソースメディアからクリップを引き続き追加します。

ソースビデオの 3 ポイント編集と同様に、コンマキー(,)を使用してタイムラインにクリップを追加できます。

シーケンスの編集方法

タイムラインにクリップを追加すると、Premiere Pro では新しいシーケンスの文字起こしが作成されます。この新規ドキュメントを使用して、ラフカットを編集できます。

  1. テキストパネルを選択し、シーケンスの文字起こしに切り替えて、引き続き編集します。

  2. 文字起こしテキストをコピーまたはペーストして、クリップを変更します。テキストの編集はタイムラインに自動的に適用されます。

  3. また、テキストをカットまたは削除して、シーケンスからクリップを削除することもできます。Premiere Pro では、シーケンスに「リップル編集」を自動的に適用します。

ワークフロー全体でシーケンス文字起こしを使用して、シーケンスの編集を実行できます。

トランスクリプト内のスピーカー名の編集

組み込みのスペルチェッカーまたは検索と置換機能を使用して、一般的でない単語や名前のスペルを修正します。

ソースファイルに複数のボイスがある場合は、「スピーカー」を選択して、それらの名前を文字起こしに追加します。

スピーカーを編集機能を使用して、文字起こし内の会話の話し手の名前を更新します。

マルチチャネルオーディオのサポート

マルチチャネルオーディオをサポートしているので、特定のチャネルまたはすべてのチャネルの組み合わせを使用してオーディオファイルを文字起こしすることを選択できます。一部のオーディオファイルには、異なるマイクから個別のチャネルでオーディオが録音されています。この機能は、マルチチャネルモノラル形式のオーディオファイルで機能します。

  1. テキストパネルの右上隅にあるその他のメニュー を選択します。

  2. 静的な文字起こしを生成」選択し、文字起こしの環境設定ドロップダウンを開きます。

  3. オーディオ分析」オプションで、音声が録音されたマイクを選択します。

  4. 文字起こし」を選択します。

「静的な文字起こしを生成」ダイアログボックスが開き、「ミックス」オプションが選択され、さまざまなオーディオチャンネルのオーディオファイルを文字起こしできるようになります。
特定のチャネルまたは複数のチャネルを組み合わせてオーディオファイルを文字起こしします。

ヒント :

2 人の異なるスピーカーが 2 つの別々のマイクで録音している場合は、「ミックス」オプションを選択します。

一括削除による、つなぎの言葉の検出

テキストベースの編集を使用すると、文字起こし内の「えー」や「えーっと」というつなぎの言葉を検出し、一括削除できます。

  1. 文字起こしパネルで アイコンを選択します。

  2. 一括削除するには、「テキスト」、「つなぎの言葉」または「一時停止」を選択します。

  3. その後、単一のインスタンスを削除するか、検索したテキスト、つなぎの言葉、一時停止を一括削除するかを選択できます。

編集パネルの「文字起こし」タブが開いています。フィルターアイコンが選択され、テキスト、つなぎ言葉、一時停止から選択するオプションが表示されます。「一時停止」オプションがオンになっています。
文字起こし内のテキスト、つなぎ言葉、一時停止を見つけて削除し、クリップのサウンドをよりクリーンで鮮明にします。

注意:

Premiere Pro で検出される一時停止の最小時間を調整するには、テキストパネルの右上隅にある 3 つのドット をクリックし、「文字起こしの表示オプション」を選択します。

文字起こし内の 1 人のスピーカーのすべてのインスタンスの削除

文字起こし内の特定のスピーカーによるすべてのダイアログを選択し、ビデオから削除することを選択できます。

  1. テキストパネルの「文字起こし」タブを開きます。左上隅にあるフィルターアイコン を選択し、「スピーカー」を選択します。

  2. スピーカーのドロップダウンメニューで、ダイアログを削除するユーザーを選択します。

  3. 削除」を選択します。

「文字起こし」タブが開き、選択した話者のハイライト表示されたダイアログが表示されます。
テキストベースの編集を使用して、タイムラインから無関係なダイアログ(特に、スクリプトなしのコンテンツにおけるインタビュアーやその他のカメラ外の会話)を削除します。

注意:

シーケンスまたはタイムライン上のダイアログのみを削除できます。フッテージは、ソースの文字起こしから削除できません。

テキストパネルでのマーカーの追加

テキストパネルのマーカーを使用してメモを残し、文字起こしにブックマークを配置することもできます。

  1. テキストパネルの右上隅にある 3 つのドット を選択します。

  2. 文字起こしの表示オプションを選択し、マーカーの横にあるボックスがチェックされていることを確認します。

  3. 文字起こし パネルで強調表示したいテキストを右クリックし、「マーカーを追加」を選択します。

 文字起こしパネルが開き、テキストがハイライト表示され、メニューから「マーカーを追加」オプションが選択されます。
テキストパネルでマーカーを作成すると、興味深い瞬間をすばやく見つけて他の共同作業者と共有できます。

アドビコミュニティで質問してみよう

アドビコミュニティへようこそ!

ここはアドビ製品について、ユーザー同士で助け合ったり、学ぶことができる場所です。
アドビ認定の Community Expert や他の詳しいユーザーから、アドバイスしてもらえます。

acrobat-community

その他の関連ヘルプ

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合