- Adobe Premiere Pro ユーザーガイド
- ベータ版のリリース
- はじめに
- ハードウェアおよびオペレーティングシステムの要件
- プロジェクトの作成
- ワークスペースとワークフロー
- Frame.io
- メディアの読み込み
- 読み込み
- Avid または Final Cut からの読み込み
- ファイル形式
- タイムコードの操作
- 編集
- ビデオの編集
- シーケンス
- クリップのカットとトリミング
- ビデオ
- オーディオ
- Premiere Pro のオーディオの概要
- ソースモニターでのオーディオクリップの編集
- オーディオの自動タグ付け
- オーディオトラックミキサー
- ボリュームレベルの調整
- エッセンシャルサウンドパネルを使用したオーディオの編集、修復および向上
- 自動ダッキングオーディオ
- リミックスオーディオ
- オーディオクリップミキサーを使用したクリップボリュームおよびパンのモニタリング
- オーディオバランスとパンについて
- 高度なオーディオ - サブミックス、ダウンミキシング、およびルーティング
- オーディオエフェクトおよびトランジション
- オーディオトランジションの操作
- オーディオへのエフェクトの適用
- ラウドネスレーダーエフェクトを使用したオーディオの測定
- オーディオミックスの録音
- タイムラインでのオーディオの編集
- Premiere Pro でのオーディオチャンネルのマッピング
- Premiere Pro で Adobe Stock オーディオを使用する
- Premiere Pro のオーディオの概要
- 文字起こしベースの編集
- 高度な編集
- ベストプラクティス
- ビデオエフェクトとトランジション
- タイトル、グラフィック、キャプション
- アニメーションとキーフレーム
- 合成
- カラー補正とグレーディング
- メディアの書き出し
- 共同編集
- 長編とエピソードのワークフロー
- 他のアドビアプリケーションの操作
- アセットの整理と管理
- パフォーマンスの向上とトラブルシューティング
- 拡張機能とプラグイン
- ビデオとオーディオのストリーミング
- アセットとオフラインメディアの監視
- アセットのモニタリング
- オフラインメディア
- アセットのモニタリング
Team Projects は、Creative Cloud 個人版など、すべての Creative Cloud サブスクリプションを使用して、Premiere Pro と After Effects で使用できます。
Team Projects を探索して、ハードウェアを追加せずに Adobe Premiere Pro および After Effects でリモート共同ビデオ編集を有効にします。
このページの内容:
Team Projects を使用しているのと同じ共有プロジェクト内で共同編集できます。共同作業者を招待して、クラウド内でホストされている 1 つのプロジェクト内のシーケンスやコンポジションの変更を共有します。
ビデオマスタークラス | Team Projects を使用した共同作業
このビデオでは、Adobe Premiere Pro で Team Projects を使用した共同作業の概要を説明します。

編集するたびに自動保存
自動保存により、加えた編集はすべてローカルに保存され、失われることはありません。以前の自動保存に戻すか、既存のプロジェクトから Team Projects を作成することもできます。

A. バージョン履歴と自動保存 B. シーケンスロック C. 編集への招待 D. プレゼンスとステータス E. 公開と更新 F. ステータス
Team Projects には、固有のシステム要件はありません。サポートされているビデオアプリケーションの最新のシステム要件については、次を参照してください。
- クラウドベースのサービスにアクセスするには、インターネットに接続し、Creative Cloud Adobe ID とパスワードを使用して Creative Cloud デスクトップアプリケーションにログインする必要があります。
- エンタープライズ版のお客様の場合は、IT 管理者がお客様のアカウントの Team Projects サービスを有効にする必要があります。
-
Adobe Premiere Pro または After Effects を起動します。
クラウドサービスは、次の製品バージョンに対応しています。
- Premiere Pro(2018年10月以降)
- Adobe Media Encoder(2018年10月以降)
- After Effects(2018年10月以降)
-
Apple ID、Adobe ID、Google または Facebook を使用して Creative Cloud にログインします。
その他の関連ヘルプ
アカウントにログイン