フレックスレイアウトに追加
- InDesign ユーザーガイド
- InDesign とは
- InDesign の概要
- ワークスペース
- 生成 AI(中国本土ではご利用いただけません)
- InDesign の概要
- ドキュメントの作成とレイアウト
- ドキュメントとページ
- グリッド
- フレックスレイアウト
- レイアウト補助
- コンテンツの追加
- テキスト
- テキスト編集
- テキストの書式設定
- レビューテキスト
- スペルチェックと言語の辞書
- 参照を追加
- スタイル
- 表
- インタラクティブ機能
- グラフィック
- カラーと透明度
- 検索と置換
- 共有
- 書き出し、読み込み、および公開
- 配置、書き出しおよび公開
- プリント
- InDesign の拡張
- トラブルシューティング
フレックスレイアウトを使用してデザインを動的にし、コンテンツの変更に簡単に対応する方法を学びます。
フレックスレイアウトとは?
フレックスレイアウトは、コンテンツの変更に応じて自動的に適応するコンテナを作成できる機能です。 コンテナ内の項目は、方向、間隔、パディング、整列を使用して配置されます。 コンテンツの追加、削除、サイズ変更時にレイアウトが自動調整されるため、手動での調整が不要になります。
フレックスレイアウトのオプションにアクセス
ドキュメント内のオブジェクト、グループ、または複数のオブジェクトを選択し、以下のいずれかの方法で フレックスレイアウトのオプションにアクセスします。
- オブジェクト/フレックスレイアウトに移動します。
- オブジェクトを右クリックして「フレックスレイアウト」にアクセスします。
- ウィンドウ/フレックスレイアウトパネルに移動します。
|
|
選択したオブジェクトをフレックスレイアウトに追加します。 |
|
フレックスレイアウトに変換 |
長方形フレーム、長方形シェイプ、またはグループなどのオブジェクトをフレックスレイアウトに変換します。 |
|
フレックスレイアウトを削除 |
選択範囲からフレックスレイアウトを削除します。 フレックスレイアウトに複数のオブジェクトが存在する場合、グループが作成されます。 オブジェクトが 1 つの場合、そのオブジェクトは維持されます。 |
|
フレックスコントロールを表示 |
フレックスレイアウトパネル(プロパティパネルの代替)が開きます。 |
フレックスレイアウトを作成
-
ドキュメント内の複数のオブジェクトを選択します。
-
フレックスレイアウト アイコンを、プロパティパネルから選択します。 選択したオブジェクトが「フレックスコンテナ」に追加されます。
-
オブジェクトをコンテナにドラッグ&ドロップします。 コンテナ内の項目は、フレックスコンテナの設定(方向、整列、配置、間隔)に基づいて自動的に調整されます。
- フレックスレイアウトはスクリプト可能です。
- フレックスレイアウト内で子オブジェクトから親オブジェクトに選択を移動するには、Esc キーを使用します。
制限事項
- フレックスレイアウトではカスタム変形が機能しません。
- テキストフレームの自動サイズ調整は、フレックスレイアウト内ではサポートされていません。
- フレックスレイアウトコンテナ境界の外側にアンカーされているオブジェクトはクリップされます。
その他の関連ヘルプ
ご質問または共有するアイデアがある場合
ご質問がある場合や、ご共有いただけるアイデアをお持ちの場合は、Adobe InDesign コミュニティにご参加ください。皆様からのご意見や作品をお待ちしております。