マニュアル キャンセル

Student File Transfer(旧称、Student Asset Migration)

Adobe Student File Transfer を使用して、クリエイティブアセットを、割り当てられた学校のアカウントから個人のアカウントに自動的に転送します。

注意:

Adobe Student File Transfer は、2020 年に導入された古い Student Asset Migration サービスに代わるものです。古いツールにアクセスする必要があるユーザーは、期間限定で https://graduation.adobe.com/sam でアクセスできます。

開始する前に

学校アカウント

学校アカウントの資格情報を手元に準備します。ログイン画面が表示されます。

アカウントストレージの管理:個人用アドビアカウントでは、通常、5 GB のファイルストレージが提供されます。学校のアカウントに 5 GB を超えるファイルがある場合は、転送を開始する前に不要なファイルを削除するか、個人のアカウントをより大きなストレージ容量を持つアドビプランにアップグレードします。

これらの手順を実行せずにプロセスを開始すると、転送中にスペースが不足する可能性があります。その結果、一部のファイルがコピーされない可能性があり、転送が不完全であることを通知する電子メールが届きます。その後、ストレージを解放したり、アカウントをアップグレードしたりできます。その後、転送プロセスを再開してください。アカウントに残っていて、まだ転送されていないファイルはすべてコピーされます。

個人アカウント

新しい個人アカウントを新規登録するには、有効な電子メール ID が必要です。個人のアドビアカウントをまだ持っていない場合は、アカウントを新規登録するように求められます。

さらに不明な点がある場合は、Student File Transfer に関するよくある質問を参照してください。

注意:

Student File Transfer は、学校アカウントから個人アカウントにファイルを転送するときにコピーを行います。何らかの理由で転送プロセスを再度実行する必要がある場合は、学校アカウントにアクセスできる限り、転送プロセスを再実行できます。

ファイルの転送

アドビの Student File Transfer は、わずかな手順でアセットを転送できる使いやすいツールです。

  1. https://graduation.adobe.com/ に移動し、「開始」を選択します。

    注意:

    Adobe Student File Transfer は現在、通常のファイルコピープロセスの一部として Behance または Portfolio アセットをサポートしていません。Portfolio 転送サービスを使用する方法およびアカウント間で Behance プロファイルを移動する方法について詳しくは、こちらを参照してください。これらはファイルコピーサービスではなく、個別の 1 回限りのファイル転送です。

  2. 学校のアカウントでログインします。既にログインしている場合は、学校のアカウントの詳細情報が正しいことを確認するか、「別のアカウントにログイン」を選択して別のソースアカウントに切り替えます。まだログインしていない場合は、次に進む前にログインするよう求められます。

  3. 自分の個人用アドビアカウントにログインします。自分の個人用アドビアカウントを持っていない場合は、「いいえ、新規登録する」を選択してアカウントを作成します。

    個人のアカウントにログインするか、新しいアカウントを新規登録するオプションのある、学生向けファイル転送ウィザード。

  4. 学校のアカウントとアドビの個人アカウントの両方のメールアドレスを確認します。

    個人アカウントの電子メールアドレスは、転送プロセスが完了したときに結果を知らせるメールを送信するために使用されます。別のメールアドレスで確認メールを受信する場合は、「別のメールアドレスに通知」を選択します。この画面の情報が正しければ、「転送を開始する」を選択してください。

  5. 転送が開始されると、確認画面が表示されます。今すぐブラウザーを閉じてください。プロセスが完了すると通知が表示されます。

  6. 転送が完了すると、結果の概要を含む確認メールが届きます。

よくある質問

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合