マニュアル キャンセル

グループ版 | サポートとエキスパートセッション

Admin Console の「サポート」タブでは、シンプルで使いやすいインターフェイスを通して様々なサポート機能にアクセスできます。特に、Adobe カスタマーケア担当者との直接チャットが可能です。エキスパートとのセッションの予約は、画面右下の「お問い合わせ」アイコンからご予約ができます。

Adobe Admin Console – サポートタブ – Creative Cloud グループ版 | YouTube ビデオ

アドビカスタマーケアに連絡するには、Admin Console の「サポート」タブを開きます。 このページでは、アドビカスタマーケアの担当者とチャットでつながる手順やサポートケースの管理について説明しています。

システム管理者は、Adobe Admin Console の「サポート」タブからアドビカスタマーケアに連絡できます。

   法人版(Creative Cloudグループ版)ご契約の管理者各位

請求書・領収書・見積書取得やライセンス割り当て等についてお困りの場合は、こちらの FAQ をご参照ください。


アドビカスタマーケアとのチャットによるサポート

Admin Console にログインし、サポートに移動します。ケースの解決や話し合いを行うには、ページの右上隅にある連絡先番号を使用してアドビカスタマーケアに電話連絡を行います。電話番号の下に表示される国がご自身の国に一致しない場合は、「他の地域」をクリックして、他の連絡先番号を表示できます。

エキスパートセッションの予約

エキスパートセッションは特定の製品機能に関して、30 分の電話通話によりユーザーをサポートします。セッションでは、必要に応じて画面共有ソフトウェアを使用し、製品のエキスパートと共に新しいワークフローや複雑な操作も共有できます。

注意:
  1. エキスパート セッションは、コンプリートプラン および Acrobat 単体プランでのみ利用できます。
  2. ユーザーは、1 年に 2 回までセッションを利用できます。
  3. エキスパートセッションは平日のみ予約できます。
  4. 少なくとも 24 時間前までに予約する必要があります。
  5. 複数アドビ製品のワークフローに関するアドバイス、専門知識を必要とするノウハウサポートなどを30 分間のセッションで提供します。

・Admin Console でのユーザーやライセンスの管理方法、ノウハウなど

・特定の機能に関する問題や使い方に関する概要説明

・アドビ製品のワークフローの簡単なご紹介

製品・機能全般の紹介やデモ、トレーニングはセッションの対象外です。各製品の機能の学習につきましては、「Creative Cloud チュートリアル」をご活用ください。

 

(セッションの実施例)

例1:Admin Console で、ユーザーグループや製品プロファイルを用いたユーザーおよび製品ライセンスの管理方法について(画面共有しながら操作手順や機能をご説明)

例2:Photoshop の「コンテンツに応じた塗りつぶし」機能について(画面を共有しながら機能についてのご説明)

例3:Premiere Pro で、動く物体へのモザイクエフェクトの適用方法について(画面共有を用いて操作方法や機能をご説明)

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合