マニュアル キャンセル

ID の概要

Adobe の ID 管理システムは、管理者がアプリケーションやサービスへのユーザーアクセスを作成し管理するのに役立ちます。 Adobe では、ユーザーを確認および認可するためのこれらの ID やアカウントを提供しています。

Adobe Admin Console の ID タイプ

注意:

従来 Admin Console では、Federated ID と Enterprise ID どちらも Business ID として表記されていましたが、この表記ではユーザーの登録IDタイプが不明瞭であるため、変更になりました。変更内容の詳細につきましては、Admin Console でのユーザー (ID タイプ) の表示変更について をご参照ください。

ID タイプが複数存在することで、組織はユーザーのアカウントとデータを様々なレベルで制御できます。ID モデルの選択は、組織がアセットを保管また共有する方法に非常に大きな影響があります。Federated ID および Enterprise ID モデルは組織が作成および管理しますが、Adobe ID は個人が作成および管理します。

次の表では、お客様が組織に最適な ID モデルを選択するためのガイドを提供します。

注意:

組織がアドビのエンタープライズストレージモデルに更新しておらず、お客様も引き続き個人向け Adobe ID を使用している場合、ID タイプの表の説明を参照してください。

ID タイプ


Federated ID

Enterprise ID

Adobe ID

主な機能

組織が作成、所有、管理します。ユーザー資格情報は組織が管理し、SAML2 ID プロバイダー(IdP)を使用してシングルサインオン(SSO)を処理します。

組織が作成、所有、管理します。お客様の組織が、検証済みドメインにユーザーアカウントを作成する権利を保持します。

エンドユーザーが作成、所有、管理します。認証はアドビが行いますが、ID の管理はエンドユーザーが行います。ストレージモデルによっては、ユーザーまたは法人がファイルとデータを引き続き管理できます。Adobe ID アカウントは、検証されていないドメイン、公開ドメイン、または信頼されているドメインで作成されます2

アカウントとデータの所有権

組織が所有し管理します

エンタープライズ版のストレージの場合は組織所有、ユーザーのストレージの場合はユーザー所有

 

セキュリティと監視

  • 監査ログ
  • コンテンツログ
  • 共有制限
  • 組織の認証設定
  • コンテンツログ
  • 共有制限
  • パスワードポリシー 1
パスワードのリセット サポートしない アカウントパスワードのリセット

Creative Cloud エンタープライズ版 & Document Cloud エンタープライズ版

サポート

Creative Cloud グループ版および Document Cloud グループ版

サポートしない

サポート

Experience Cloud

サポート

推奨される環境

  • 既に SSO または SAML を使用している組織
  • Google や Azure AD などディレクトリサービスを既に使用している
  • アドビ以外のサービスとの簡単な統合が必要であること
  • ドメインの所有権が実証できること
  • ドメインの所有権が実証できること
  • SSO が不要
  • Creative Cloud グループ版
  • 組織はそれに帰属しないドメインを優先的に使用
  • Hotmail、Gmail などのパブリックドメイン
  • Adobe Experience Manager Mobile などのアプリへのアクセス

入門

ID の設定

ドメインのクレーム

ユーザーの追加

注意:

 

1 Creative Cloud グループ版のパスワードポリシーは、Creative Cloud 個人版と同じです。

2 Adobe ID ユーザーは、Adobe ID 資格情報または所有者組織の認証モデル(SSO、2FA など)を使用して認証します。そのような場合、ユーザーは、所有組織の SSO ページにリダイレクトされます。認証後、ユーザーは状況に応じて、ビジネスプロファイルを選択する必要があります。

個人の Adobe ID を使用

アドビは、グループ版とエンタープライズ版のすべてのお客様がアドビのエンタープライズストレージモデルを使用できるよう変更を進めています。個人の Adobe ID を使用して会社または学校のアドビアプリやサービスにアクセスしているユーザーが組織にいる場合、次の表を参照してください。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合