Illustrator ドキュメントでラスタライズ画像を開くか配置します。
- Illustrator ユーザーガイド
- Illustrator とは
- Illustrator の概要
- ワークスペース
- ワークスペースの基本
- Illustrator のもっと知るパネルで学習を高速化
- ドキュメントの作成
- ツールバー
- デフォルトのショートカットキー
- ショートカットキーのカスタマイズ
- アートボード入門
- アートボードの管理
- ワークスペースのカスタマイズ
- プロパティパネル
- 環境設定の指定
- タッチワークスペース
- Illustrator での Microsoft Surface Dial のサポート
- 編集の取り消しとデザインヒストリーの管理
- ビューを回転
- 定規、グリッド、ガイド
- Illustrator でのアクセシビリティ
- セーフモード
- アートワークの表示
- Illustrator での Touch Bar の使用
- ファイルとテンプレート
- Illustrator のツール
- クイックアクション
- Illustrator iPad 版
- Illustrator iPad 版のご紹介
- ワークスペース
- ドキュメント
- オブジェクトの選択と配置
- 描画
- 文字
- 画像を操作
- カラー
- クラウドドキュメント
- コンテンツの追加と編集
- 描画
- 3D オブジェクトおよびマテリアル
- カラー
- ペイント
- オブジェクトの選択と配置
- オブジェクトのリシェイプ
- 文字
- テキストの追加とテキストオブジェクトの操作
- ブレットリストおよび番号リストの作成
- テキストエリアの管理
- フォントとタイポグラフィ
- 書式設定の種類
- テキストの読み込みと書き出し
- 段落の書式設定
- 特殊文字
- パステキストの作成
- 文字スタイルと段落スタイル
- タブ
- 環境に無いフォントの検索(Typekit のワークフロー)
- アラビア語およびヘブライ語のテキスト
- フォント | FAQ とトラブルシューティングのヒント
- 3D テキスト効果を作成
- クリエイティブなタイポグラフィデザイン
- 文字の拡大・縮小と回転
- 行間と字間
- ハイフネーションと改行
- スペルチェックと言語の辞書
- 日本語の書式設定
- アジア言語スクリプト用コンポーザー
- ブレンドオブジェクトを使用したテキストデザインの作成
- 画像トレースを使用したテキストポスターの作成
- 特殊効果の作成
- Web グラフィック
- 読み込み、書き出し、保存
- インポート
- Illustrator の Creative Cloud ライブラリ
- 保存
- 書き出し
- プリント
- 自動処理
- トラブルシューティング
画像トレースを使用すると、ラスタライズ画像(JPEG、PNG、PSD など)をベクターアートワークに変換できます。この機能を使用すると、既存のアートワークの一部を基にして、これをトレースすることで、新規のアートワークを簡単に描画できます。例えば、紙に鉛筆で描いたスケッチの画像を、画像トレースを使用して、ベクターアートワークに変換できます。一連のトレースプリセットから選択して、目的の結果をすばやく得ることができます。

A. 元の画像 B. 異なるプリセットを使用したトレースの結果
画像のトレース
アプリ内で試しましょう
Illustrator で手描きのスケッチを瞬時にベクターアートワークにすることができます。
-
-
その画像を選択した状態で、次のいずれかの操作を行います。
- 初期設定のパラメーターを使用してトレースするには、オブジェクト/画像トレース/作成を選択します。Illustrator によって、画像がデフォルトで白黒のトレース結果に変換されます。
- コントロールパネルまたはプロパティパネルの画像トレースボタンをクリックするか、トレースプリセットボタン(
)からプリセットを選択します。
- ウィンドウ/画像トレースを選択するか、トレースワークスペースに切り替えて、画像トレースパネルを開き、次のいずれかの操作を行います。
- パネルの上部にあるアイコンをクリックして、初期設定のプリセットのいずれかを選択します。詳しくは、トレースオプションの指定 | プリセットを参照してください。
- プリセットドロップダウンメニューからプリセットを選択します。
- トレースオプションを指定します。詳しくは、トレースオプションの指定を参照してください。
注意:- 画像トレースパネルで「プレビュー」を有効にして、オプションの変更結果を表示します。
- 配置された画像の解像度によって、トレースの速度が決まります。
-
(オプション)画像トレースパネル(ウィンドウ/画像トレース)でトレース結果を調整します。
-
トレースオブジェクトをパスに変換し、ベクターアートワークを手動で編集するには、オブジェクト/画像トレース/拡張を選択します。
トレースの操作手順をビデオでご覧になるには、この Image Trace のビデオをご利用ください。
トレースオプションの指定
画像が選択されると、画像トレースパネルのオプションが使用可能になっていることがわかります。パネルの上部には基本的なオプションがあります。その他のオプションを表示するには、詳細ラベルの横にある三角形をクリックします。
基本コントロール

イメージトレースパネルでは、画像のプリセットを選択できます。パネルの上部にあるアイコンは、一般的なワークフローに従って名前が付けられたプリセットです。

アイコン |
プリセットの名前 |
定義 |
---|---|---|
|
自動カラー |
写真またはアートワークからポスタリゼーション画像を作成します |
|
ハイカラー |
高い精度のフォトリアリスティックなアートワークを作成します |
|
ローカラー |
単純化されたフォトリアリスティックなアートワークを作成します |
|
グレースケール |
アートワークをグレー階調にトレースします |
|
白黒 |
画像をモノクロのアートワークに単純化します |
|
アウトライン |
画像を黒いアウトラインに単純化します |
その他のプリセットには、上部のドロップダウンメニューからアクセスできます。

A. 3 カラー B. 6 カラー C. 高い精度の写真
メニューアイコン()をクリックして、現在の設定を新しいプリセットとして保存、既存のプリセットを削除、既存のプリセットの名前を変更します。詳しくは、トレースプリセットの保存を参照してください。
表示
トレースしたオブジェクトの表示を指定します。トレースオブジェクトは、元画像とトレース結果(ベクターアートワーク)の 2 つの構成要素で構成されます。表示は「トレース結果」、「元の画像」、「アウトライン」などのオプションから選択できます。目のアイコンをクリックすると、選択した表示が元の画像にオーバーレイされます。

A. トレース結果 B. アウトラインを使用したトレース結果 C. アウトライン D. 元の画像を使用したアウトライン E. 元の画像
モード
トレース結果のカラーモードを指定します。利用可能なオプションによって、トレースされたアートワークの基本カラーモードとグレースケールモードが定義されます。
次のカラー設定が「カラーモード」のオプションの設定に基づいて表示されます。
カラーのトレース結果で使用するカラー数を指定します。ドキュメントライブラリをパレットとして選択した場合は、スウォッチを選択できます(このオプションは、「カラーモード」を「カラー」に設定した場合にのみ使用できます)。

グレースケールのトレース結果で使用するグレー数を指定します(このオプションは、「カラーモード」を「グレースケール」に設定した場合にのみ使用できます)。

元の画像から白黒のトレース結果を生成するための値を指定します。「しきい値」の値より明るいピクセルはすべて白に、しきい値より暗いピクセルはすべて黒に変換されます(このオプションは、モードを「白黒」に設定した場合にのみ利用できます)。

パレット
元の画像からカラーまたはグレースケールのトレースを生成するためのパレットを指定します (このオプションは、「カラーモード」を「カラー」または「グレースケール」に設定した場合にのみ利用することができます)。
次のいずれかのオプションを選択できます。
入力画像に応じて、トレースの制限されたパレットとフルトーン間で自動的に切り替わります。パレットに「自動」を選択した場合、カラースライダーを調整して、トレースのベクターの単純さと精度を変更できます。値 0 では正確さよりも単純さが優先され、値 100 は単純さよりも正確さまたはフォトリアリスティックが優先されます。

トレースパレットに限られたカラーを使用します。カラースライダーを使用して、選択した色をさらに減らすことができます。

トレースパレットにカラーセット全体を使用します。このオプションは、写真のトレースや、フォトリアリスティックなアートワークの作成に最適です。このオプションを選択した場合、カラースライダーによって塗り領域を構成するピクセルのばらつきが決定されます。カラースライダーを右に動かすと、ばらつきが小さくなり、より小さいカラー領域で定義されるパスの数が増えます。スライダーを左に動かすと、塗り領域は小さくなり、大きくなります。

トレースパレットに既存のカラーグループを使用します。このオプションを使用すると、トレースされたアートワークに必要な正確な色を定義できます。スウォッチパネルから読み込んだ任意のカラーライブラリをトレースパレットに選択できます。

スウォッチライブラリからカラーライブラリをスウォッチパネルに追加する
- スウォッチパネルを開くには、ウィンドウ/スウォッチを選択します。
- スウォッチパネルの左下にあるスウォッチライブラリメニューアイコン()をクリックします。または、パネルメニューから「スウォッチライブラリを開く」を選択します。
- リストからライブラリを選択します。
- 目的のカラーグループをスウォッチパネルに追加するには、カラーグループをスウォッチパネルに保存ボタン()をクリックします。詳しくは、スウォッチライブラリの使用を参照してください。


Adobe Color テーマパネルを使用してカラーライブラリをスウォッチパネルに追加する
- Adobe Color テーマパネルを開くには、ウィンドウ/Color テーマを選択します。
- 「検索」タブで利用できる多数のパブリックカラーテーマから検索するか、独自のカラーテーマを作成します。次に、選択したカラーテーマをスウォッチパネルに追加します。詳しくは、Adobe Color テーマパネルの使用を参照してください。


Advanced(詳細)コントロール

パス
トレースされた形状とオリジナルのピクセル形状との間の距離を設定します。小さな値を設定すると低精度になります。大きな値を設定すると高精度となります。
コーナー
コーナーの強調と、鋭いカーブがコーナーポイントに変わる可能性を指定します。大きい値を指定するほど、コーナーが多くなります。
ノイズ
トレース中に無視する領域をピクセル単位で指定します。大きい値を指定するほど、ノイズが少なくなります。
ヒント:高解像度の画像の場合、「ノイズ」スライダーの値を高くして(例えば 20 ~ 50 の範囲)、効果を際立たせましょう。低解像度の画像の場合は、低く設定します(1 〜 10)。
方式
トレース方式を指定します。次のいずれかのオプションを選択できます。
アイコン |
プリセットの名前 |
定義 |
---|---|---|
|
Abutting(隣接) |
切り抜かれたパスを作成します。あるパスの境は、その隣のパスの境とまったく同じになります。 |
|
Overlapping(重なり) |
重なり合ったパスが作成されます。各パスは、その隣のパスとわずかに重なります。 |
塗り
塗りが適用された領域をトレース結果に作成します。
線
トレース結果に線幅のあるパスを作成します。
線
元の画像に含まれているなぞることができる線の最大幅を指定します。なぞった線が最大幅より大きい場合は、トレース結果ではアウトライン化された領域となります。
曲線を直線にスナップ
わずかに曲がった線を直線で置き換えるか、0 または 90 度に近い線を絶対 0 または 90 度にスナップするかどうかを指定します。
ヒント:このオプションは、幾何学的アートワークや、元の画像内のシェイプがわずかに回転している場合に最適です。
ホワイトを無視
白で塗りつぶされた領域を塗りつぶしなしの領域に置き換えるかどうかを指定します。
トレースの操作手順をビデオでご覧になるには、この Image Trace のビデオをご利用ください。
トレースプリセットの保存
-
画像トレースパネルを開くには、ウィンドウ/画像トレースを選択します。
-
画像トレースパネルを使用して、プリセットのトレースオプションを設定します。
注意:初期設定のプリセットを編集または削除することはできません(初期設定のプリセットは角括弧 [ ] で囲んで表示されます)。ただし、プリセットを選択して、「新規プリセットとして保存」をパネルメニューから選択すると、初期設定プリセットの編集可能なコピーを作成できます。
-
メニューアイコン(
)をクリックし、「新規プリセットとして保存」を選択します。
-
名前 (プリセット用) を入力し、「OK」をクリックします。
-
(オプション)保存したプリセットの名前を変更するには、メニューアイコン(
)をクリックし、「名前を変更」を選択します。 名前 (プリセット用) を入力し、「OK」をクリックします。
-
(オプション)保存したプリセットを削除するには、メニューアイコン(
)をクリックし、「削除」を選択します。
トレース結果の編集
トレースの結果に満足した場合は、そのトレースオブジェクトをパスに変換することができます。この最後の手順を実行すると、トレース結果を他のベクターアートワークと同じように使用することができます。トレースオブジェクトを変換すると、トレースオプションは調整できなくなります。
-
トレース結果を選択します。
-
トレース結果をパスに変換するには、次のいずれかの操作を行います。
- コントロールパネルまたはプロパティパネルで、「拡張」をクリックします。
- オブジェクト/画像トレース/拡張を選択します。
このようにして生成されるパスはグループ化されます。
-
グループ化されたパスのグループを解除するには、プロパティパネルで「グループ解除」をクリックします。または、オブジェクト/グループ解除を選択します。
-
(オプション)余分なアンカーポイントを削除してパスを単純化するには、オブジェクト/パス/単純化を選択します。詳しくは、パスの単純化を参照してください。
また、パスを再形成または編集することもできます。詳しくは、パスセグメントの調整を参照してください。
-
トレース結果をカラーにするには、目的のパスを選択し、オブジェクト/ライブペイント/作成を選択し、結果をライブペイントグループに変換します。詳しくは、ライブペイントグループを参照してください。
トレースオブジェクトの解除
トレースは破棄するが、元の画像はそのまま保持する場合は、トレースオブジェクトを解除します。
-
トレースオブジェクトを選択します。
-
オブジェクト/画像トレース/解除を選択します。
アカウントにログイン