明るさ
- Illustrator ユーザーガイド
- Illustrator とは
- Illustrator の概要
- ワークスペース
- ワークスペースの基本
- Illustrator のもっと知るパネルで学習を高速化
- ドキュメントの作成
- ツールバー
- デフォルトのショートカットキー
- ショートカットキーのカスタマイズ
- アートボード入門
- アートボードの管理
- ワークスペースのカスタマイズ
- プロパティパネル
- 環境設定の指定
- タッチワークスペース
- Illustrator での Microsoft Surface Dial のサポート
- 編集の取り消しとデザインヒストリーの管理
- ビューを回転
- 定規、グリッド、ガイド
- Illustrator でのアクセシビリティ
- セーフモード
- アートワークの表示
- Illustrator での Touch Bar の使用
- ファイルとテンプレート
- Illustrator のツール
- クイックアクション
- Illustrator iPad 版
- Illustrator iPad 版のご紹介
- ワークスペース
- ドキュメント
- オブジェクトの選択と配置
- 描画
- 文字
- 画像を操作
- カラー
- クラウドドキュメント
- コンテンツの追加と編集
- 描画
- 3D オブジェクトおよびマテリアル
- カラー
- ペイント
- オブジェクトの選択と配置
- オブジェクトのリシェイプ
- 文字
- テキストの追加とテキストオブジェクトの操作
- ブレットリストおよび番号リストの作成
- テキストエリアの管理
- フォントとタイポグラフィ
- 書式設定の種類
- テキストの読み込みと書き出し
- 段落の書式設定
- 特殊文字
- パステキストの作成
- 文字スタイルと段落スタイル
- タブ
- テキストと文字
- 環境に無いフォントの検索(Typekit のワークフロー)
- Illustrator 10 からのテキストの更新
- アラビア語およびヘブライ語のテキスト
- フォント | FAQ とトラブルシューティングのヒント
- 3D テキスト効果を作成
- クリエイティブなタイポグラフィデザイン
- 文字の拡大・縮小と回転
- 行間と字間
- ハイフネーションと改行
- テキストの機能強化
- スペルチェックと言語の辞書
- 日本語の書式設定
- アジア言語スクリプト用コンポーザー
- ブレンドオブジェクトを使用したテキストデザインの作成
- 画像トレースを使用したテキストポスターの作成
- 特殊効果の作成
- Web グラフィック
- 読み込み、書き出し、保存
- インポート
- Illustrator の Creative Cloud ライブラリ
- 保存
- 書き出し
- プリント
- 自動処理
- トラブルシューティング
Illustrator のアクセシビリティ機能の使用方法と、Illustrator を使用してアクセシビリティデザインを作成する方法について説明します。
ソフトウェアのアクセシビリティには、視覚、聴覚、言語、運動、認知、および移動が不自由なユーザーが、より簡単にソフトウェアを使えるようになる機能が含まれています。さらに、スクリーンリーダーやスクリーン拡大鏡などの支援テクノロジーをソフトウェアで使用できることも含まれます。
Illustrator には、アクセシビリティに配慮したツールと機能がいくつかあります。また、アクセシビリティデザインを作成することもできます。
Illustrator は、完全に視力を失っている人のアクセシビリティは支援できません。 視力の弱い人を部分的にサポートします。 スクリーンリーダーを参照してください。
Illustrator にネイティブに搭載されているアクセシビリティ対応機能
Illustrator にネイティブに搭載されているアクセシビリティ対応機能は以下のとおりです。
キーボードのサポート
- 一部の Illustrator 機能は、メニューオプションなどのキーボードインターフェイスを介して操作できます。ただし、ほとんどの機能はマウスを使用してのみ実行できます。
- Illustrator には、多くのキーボードショートカットが用意されています。初期設定のキーボードショートカットの一覧については、初期設定のキーボードショートカット | Illustrator を参照してください。
- キーボードショートカットは再割り当てして削除できますが、Illustrator ではマウスまたはタッチが必要です。キーボードショートカットを再割り当てするには、Illustrator のワークスペースで、編集/キーボードショートカットを選択します。キーボードショートカットのカスタマイズについて詳しくは、キーボードショートカットをカスタマイズするを参照してください。
操作が制限されているユーザーは、キーボードだけでユーザーインターフェイスを操作することはできません。 特定の機能を実行するためのキーの組み合わせはありますが、キーボードのみの操作ではアクセスできない機能もあります。
ユーザーインターフェイスのカスタマイズ
|
Illustrator のユーザーインターフェイスの明るさを、暗、やや暗め、やや明るめ、明のいずれかに変更できます。 編集/環境設定/ユーザーインターフェイスを選択します。 「明るさ」の横で適切な明るさのアイコンをクリックし、「OK」をクリックします。 |
大きなタブ |
「ドキュメント」タブのサイズを変更できます。 編集/環境設定/ユーザーインターフェイスを選択します。 「大きなタブ」をオンにし、「OK」をクリックします。 |
選択範囲・アンカー表示 |
選択ハンドル、アンカーポイント、ベジェコントロールのサイズを大きくすることができます。 Illustrator で、環境設定/選択範囲・アンカー表示を選択し、「アンカーポイント、ハンドル、およびバウンディングボックスの表示サイズ」のスライダーを最大値まで移動します。 |
UI スケール |
解像度の高い画面には、UI スケールのオプションがあります。 編集/環境設定/ユーザーインターフェイスを選択します。 「UI スケール」の横にあるスライダーを移動して、必要な大きさに拡大・縮小し、「OK」をクリックします。 |
ブラックのアピアランス |
RGB およびグレースケールのデバイスで、画面表示または印刷や書き出し時に、ブラックのアピアランスをリッチブラックに設定できます。 編集/環境設定/ブラックのアピアランスを選択します。 「スクリーン」または「印刷 / 書き出し」で「リッチブラック」を選択します。 「OK」をクリックします。 |
カラーコントラスト
テキスト |
ほとんどのテキストが最小限必要なコントラストを満たしていますが、ツールがハイライト表示された場合に、ライトグレーの背景にライトブルーのテキストが十分なコントラストを満たしていません。 |
非テキスト要素 |
ほとんどの意味のある非テキストコンテンツ要素は、十分なコントラストを備えていますが、一部の機能では、コントロールが濃い灰色の背景に濃い青色のアウトラインで表示されます。 |
Illustrator は、Windows のハイコントラストモードを完全にはサポートしていません。 Illustrator は、タイトルバーとメニューを除き、ハイコントラストモードには応答しません。
テキストのサイズ変更
Illustrator を使用すると、オペレーティングシステムの表示スケールを使用して、ほとんどの機能のコンテンツや機能を損なうことなく、テキストのサイズを最大 200 %まで変更できます。例外は次のとおりです。
- コントロールを持つことができるオープニングビデオは、そのズームレベルで非表示になります。
Wacom のサポート
Illustrator は Wacom タブレットをサポートしています。Wacom を有効にするには、編集/環境設定/デバイスに移動し、「Wacom を有効にする」をオンにします。
支援テクノロジーのサポート
Illustrator の使いやすい支援テクノロジーについて説明します。
スクリーンリーダー
このスクリーンリーダーがサポートする UI 項目は次のとおりです。
- ツールバー、ステータスバー、プロパティパネル、メニュー項目、ダイアログ。
一部のパネル。
スクリーン拡大鏡
Illustrator は、一般にスクリーン拡大鏡を使用できます。
Illustrator でアクセシブルなコンテンツを作成する
Adobe Color を使用して、デザイン用に色覚異常対応のカラーテーマを作成できます。 カラーテーマを作成したら、ウィンドウ/ライブラリ、またはウィンドウ/カラーテーマからアクセスできます。詳しくは、Adobe Color | アクセシビリティツールを参照してください。
作成したデザインが赤色覚異常と緑色覚異常の人々にどのように見えるかを表示するには、表示/校正設定に進み、「P 型 (2 型) 色覚」と「D 型 (1 型) 色覚」をそれぞれ選びます。 必要に応じてデザインカラーを調整できます。
Illustrator には、PDF ドキュメントの非テキスト要素に代替テキストを追加するオプションはありません。 代替テキストは、Adobe Acrobat を使用して追加できます。
Illustrator のアクセシビリティについて詳しくは、アドビアクセシビリティ準拠レポートを参照してください。
その他の関連ヘルプ
アカウントにログイン