マニュアル キャンセル

行と文字の間隔

行送りの設定

行と行の垂直方向の間隔は行送りと呼ばれます。欧文テキストの場合、行送りはテキスト行のベースラインから次の行のベースラインの間の距離です。ベースラインは、ほとんどの文字に存在する見えないラインのことです。同じ段落内に異なる複数の行送り値を適用できますが、各テキスト行の最大行送り値がその行の行送り値になります。

注意:

横組みの日本語テキストでは、行送りの基準を行のベースラインにするか、行の上端にするかを指定できます。

Photoshop 行送りの設定
行送り 6 ポイントの 5 ポイント文字(左)、行送り 12 ポイントの 5 ポイント文字(右)

行送りの設定

  1. 変更する文字を選択します。テキストを選択しなければ、行送りはこれから作成する新しいテキストに適用されます。
  2. 文字パネルで、「行送り」の値を設定します。

初期設定の自動行送り値の変更

  1. 段落パネルメニューの「ジャスティフィケーション設定」を選択します。
  2. 「自動行送り」に、新しい初期設定値を入力します。
Adobe Photoshop logo

まずは無料で試してみる
世界中で利用されている画像編集ツールを試そう

カーニングとトラッキング

カーニングとは、特定の文字の組み合わせの文字間隔を調整する処理です。トラッキングとは、選択したテキストまたはテキストブロック全体の文字間隔を調整する処理です。

注意:

カーニング値およびトラッキング値は日本語のテキストにも有効ですが、通常、これらのオプションは欧文文字間のアキを調整するために使用されます。

メトリクスカーニングまたはオプティカルカーニングを使用すると、自動的に文字をカーニングすることができます。メトリクスカーニング自動カーニングとも呼ばれます)では、ほとんどのフォントに含まれるペアカーニング情報が使用されます。ペアカーニングには、特定の文字の組み合わせに対する間隔情報が定義されています。この文字の組み合わせには、LA、P、To、Tr、Ta、Tu、Te、Ty、Wa、WA、We、Wo、Ya、Yo などがあります。メトリクスカーニングを使用するように初期設定されているので、テキストの入力または読み込み時に、特定の文字の組み合わせに対して自動的にカーニングが行われます。

欧文フォントの中には、固有のペアカーニング情報を持っているフォントもありますが、最小限のカーニングしか定義されていないか、まったくカーニングが定義されていないフォントを使用する場合や、1 行内に異なるフォントやサイズを使用している場合は、オプティカルカーニングオプションを使用してカーニングを調整します。オプティカルカーニングでは、文字の形状に基づいて、隣接する文字の間隔が調整されます。

Photoshop カーニングとトラッキングのオプション
カーニングとトラッキングのオプション

A. 元のテキスト B. オプティカルカーニングを行ったテキスト C. W と a に手動カーニングを行ったテキスト D. トラッキングを行ったテキスト E. カーニングとトラッキングを行ったテキスト 

手動カーニングを使用して、2 つの文字間の間隔を調整することもできます。トラッキングと手動カーニングで設定した値はテキストに対してそれぞれ適用されるので、まず個々の文字間隔を調整してからテキストブロック全体の文字間隔を調整すると、文字間の相対的なカーニングを保持できます。

文字間をクリックして挿入ポイントを置くと、文字パレットにカーニング値が表示されます。同様に、単語またはテキストの範囲を選択すると、文字パレットにトラッキング値が表示されます。

トラッキングとカーニングの値は、現在の文字サイズを基準とした 1/1000 em 単位で指定します。1 em は、6 ポイントのフォントでは 6 ポイントになり、10 ポイントのフォントでは 10 ポイントになります。カーニングとトラッキングの値は、現在の文字サイズに対して常に相対的な値になります。

注意:

カーニング値およびトラッキング値は日本語のテキストにも有効ですが、通常これらのオプションは欧文字間のアキを調整するために使用されます。

カーニングの調整

  1. 必要に応じて次のいずれかの操作を行います。
    • 選択した文字のフォントに定義されたカーニング情報を使用するには、文字パレットのカーニングオプションで「メトリクス」を選択します。

    • 選択した文字の間隔をその文字サイズに基づいて自動的に調整するには、文字パレットのカーニングオプションで「オプティカル」を選択します。

    • 手動でカーニングを調整するには、2 つの文字の間に挿入ポイントを置き、文字パレットでカーニングオプションの値を設定します(テキストの一部を選択している場合は、手動カーニングを行うことはできません。代わりにトラッキングを使用します)。

    注意:

    Alt + 右/左向き矢印キー(Windows)または Option + 右/左向き矢印キー(Mac OS)を押して、2 つの文字間のカーニングを増減します。

    • 選択した文字のカーニングをオフにするには、文字パレットでカーニングオプションを 0(ゼロ)に設定します。

トラッキングの調整

  1. 調整する文字範囲またはテキストオブジェクトを選択します。
  2. 文字パレットで、トラッキングオプションを設定します。

ベースラインのシフト

「ベースラインシフト」オプションを使用すると、横組みテキストのベースラインに相対して文字を上下に移動することができます(縦組みテキストの場合は、左右に移動)。ベースラインの移動は、分数を手動で作成したり、絵文字フォントの位置を調整したりする場合に使用します。

  1. 変更する文字列またはテキストオブジェクトを選択します。テキストを選択しなかった場合、ベースラインの移動は新しく作成するテキストに適用されます。
  2. 文字パネルで、ベースラインシフトオプションを設定します。正の値を入力すると、選択した文字のベースラインが周囲の文字のベースラインよりも上に移動します。負の値を入力すると、下に移動します。
    Photoshop ベースラインシフト値
    ベースラインシフト値を設定した文字

文字幅の調整をオフまたはオンにする

このソフトウェアでは初期設定で、「文字幅を調整」オプションが使用されます。そのため、文字間隔は一定ではなく、1 ピクセル未満の単位で文字幅が調整されることもあります。

多くの場合、「文字幅を調整」オプションを選択すると、テキストの見た目と読みやすさの両方の点で最適な文字間隔が設定されます。ただし、小さいサイズの文字(20 ポイント未満)をオンライン表示する場合、「文字幅を調整」オプションが選択されていると、文字同士がくっついたり間隔が開きすぎたりして読みにくくなります。

「文字幅を調整」をオフにして、文字間隔を全ピクセル増分に固定すると、小さいテキスト同士がくっついてしまうのを防ぐことができます。「文字幅を調整」オプションの設定は、テキストレイヤー上のすべての文字に適用されます。選択した文字だけに適用することはできません。

  1. 必要に応じて次のいずれかの操作をおこないます。
    • ピクセル単位でドキュメント全体の文字間隔を設定するには、文字パネルメニューの「システムレイアウト」を選択します。

    • 文字幅の調整を再び有効にするには、文字パネルメニューの「文字幅を調整」を選択します。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト