マニュアル キャンセル

カンバスの回転、パン、ズーム、リセット

Photoshop iPad 版でカンバスを回転、パン、ズームおよびリセットする方法を説明します。

Photoshop iPad 版を使用するときに、ズームインすることでドキュメントの一部に焦点を合わせて詳しく見たり、ズームアウトしながら表示倍率を小さくしたりできます。カンバスを回転して、ドキュメントの他の部分を表示することもできます。

カンバスを回転する方法

2 本指でカンバスをタップし、iPad 画面で作業中のカンバスを回転させたい方向に動かします。この直感的な機能により、最も自然に感じる角度や方向でドキュメントを操作できます。 

また、簡単なピンチジェスチャー操作で、回転を自動的に 0 に戻し、ズームして塗りつぶすこともできます。

2 本指の回転ジェスチャーを使用して、iPad 画面でカンバスを自由に回転できます。
2 本指を使用して、iPad 画面でカンバスを自由に回転します

カンバスをパンする方法

2 本の指でカンバスをタップします。カンバスに 2 本の指を押しつけながら、同時に任意の方向にスライドしてカンバス内を移動します。

パンして移動
2 本指のパンジェスチャーでカンバスの周囲を移動します

カンバスをズームする方法

選択範囲をズームするには、次のいずれかの操作を行います。

  • カンバスの現在のズームレベルが、トップバーの中央に表示されます。現在のズームレベルインジケーターをタップして左右に回すと、ズームインおよびズームアウトします。 
  • 簡単なピンチジェスチャーで、次の操作も実行できます
    ズームイン - 2 本の指でカンバス内の任意の場所をタップし、iPad の画面に指を押しつけたまま、指を互いに近づけます。
    ズームアウト - 2 本の指でカンバス内の任意の場所をタップし、iPad の画面に指を押しつけたまま、指を互いから離します。

注意:Photoshop モバイル版が維持できる最大ズームレベルは 25,600% です。 

ピンチジェスチャー
ピンチジェスチャーを使用してカンバスをズームインまたはズームアウトします

注意:

通常、パン操作やズーム操作は、親指と人差し指で行うのが最適です。

カンバスをリセットする方法

カンバス内の任意の場所をダブルタップすると、画面サイズに合わせてカンバスが拡大・縮小され、中央に配置されます。

注意:カンバスのリセットジェスチャーは、移動、変形、写真を配置の各ツールを使用している場合にのみ機能します。

カンバスのリセット
ダブルタップしてカンバスをリセットします

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合