マニュアル キャンセル

選択範囲とアルファチャンネルマスクの保存

マスクとアルファチャンネルについて

画像の一部を選択すると、選択されていない領域はマスク、すなわち保護されるので編集されません。つまり、マスクを作成すると、カラーの変更、フィルターおよびその他の効果を画像に適用するときに、選択した以外の領域は選択された領域から分離して編集から保護されます。また、マスクは、カラーやフィルター効果を徐々に画像に適用するなど、画像の複雑な編集にも使用できます。

Photoshop マスクの例
マスクの例

A. 背景を保護し、蝶を編集するために使用する不透明なマスク B. 蝶を保護し、背景にカラーを付けるために使用する不透明なマスク C. 背景と蝶の一部にカラーを付けるために使用する半透明なマスク 

マスクはアルファチャンネルに保存されます。マスクやチャンネルはグレースケール画像なので、ペイントツール、編集ツールおよびフィルターを使用して他の画像と同じように編集できます。マスク上でブラックでペイントされた領域は保護され、ホワイトでペイントされた領域は編集可能です。

選択範囲の編集を簡単にするため一時的なマスクに変換するには、クイックマスクモードを使用します。クイックマスクは、不透明度の調整が可能なカラーオーバーレイとして表示され、ペイントツールやフィルターを使用して編集することができます。クイックマスクモードを終了すると、画像の選択範囲に戻ります。

選択範囲を保存するには、選択範囲をアルファチャンネルとして保存します。アルファチャンネルによって、選択範囲はチャンネルパネルの編集可能なグレースケールマスクとして保存されます。選択範囲をアルファチャンネルとして保存すると、いつでも再読み込みすることができ、さらに別の画像に読み込むこともできます。

Photoshop チャンネルパネル
アルファチャンネルとしてチャンネルパネルに保存された選択範囲

注意:

レイヤーマスクを使用して、レイヤーの一部をマスクしたり、非表示にしたりすることができます。

Adobe Photoshop logo

まずは無料で試してみる
世界中で利用されている画像編集ツールを試そう

アルファチャンネルマスクの作成と編集

新規アルファチャンネルを作成し、ペイントツール、編集ツールおよびフィルターを使用してアルファチャンネルからマスクを作成できます。Photoshop の画像の既存の選択範囲をアルファチャンネルとして保存して、チャンネルパネルに表示することもできます。詳しくは、選択範囲の保存と読み込みを参照してください。

現在のオプションを使用したアルファチャンネルマスクの作成

  1. チャンネルパネルの下部にある新規チャンネルを作成ボタン  をクリックします。
  2. 新しいチャンネルにペイントして画像の領域をマスクします。
    注意:

    マスクを作成するには、チャンネルを作成する前に画像の領域を選択します。次に、チャンネル上にペイントしてマスクを調整します。

アルファチャンネルマスクの作成とオプションの設定

  1. Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながら、チャンネルパネルの下部にある新規チャンネルを作成ボタンをクリックするか、チャンネルパネルメニューから「新規チャンネル」を選択します。
  2. 新規チャンネルダイアログボックスでオプションを指定します。
  3. 新しいチャンネルにペイントして画像の領域をマスクします。

チャンネルオプションの編集

既存のチャンネルのオプションを変更するには、チャンネルパネルでチャンネルのサムネールをダブルクリックするか、チャンネルパネルメニューの「チャンネルオプション」を選択します。

新規チャンネルダイアログボックスとチャンネルオプションダイアログボックスで使用可能なオプション

マスク範囲に色を付ける

マスク範囲をブラック(不透明)、選択範囲をホワイト(透明)に設定します。ブラックでペイントするとマスク範囲が大きくなり、ホワイトでペイントすると選択範囲が大きくなります。このオプションを選択すると、ツールパネルにあるクイックマスクボタンがグレーの背景に白マル  で表示されます。

選択範囲に色を付ける

マスク範囲をホワイト(透明)、選択範囲をブラック(不透明)に設定します。ホワイトでペイントするとマスク範囲が大きくなり、ブラックでペイントすると選択範囲が大きくなります。このオプションを選択すると、ツールパネルにあるクイックマスクボタンが白の背景にグレーのマル  で表示されます。

スポットカラー

アルファチャンネルをスポットカラーチャンネルに変換します。既存のチャンネルでのみ使用可能です。

カラー

マスクのカラーと不透明度を設定します。カラーフィールドをクリックしてカラーを変更します。カラーと不透明度の設定はマスクの外観に影響するだけで、その下の領域を保護する方法には影響ありません。これらの設定を変更すると、マスク領域を見やすくできます。

チャンネル上のペイントによる画像領域のマスク

新規チャンネルがチャンネルパネルの下部に表示されるとき、画像ウィンドウにはこのチャンネルだけが表示されます。合成カラーチャンネル(RGB、CMYK)の目のアイコン  をクリックして、マスクを示すカラーオーバーレイを含む画像を表示します。

  1. ブラシツールや編集ツールを選択し、次のいずれかの操作を行ってアルファチャンネルから作成されたマスクに対して、追加または削除を行います。
    • 新しいチャンネルから領域を削除する場合は、ホワイトでペイントします。

    • 新しいチャンネルに領域を追加する場合は、ブラックでペイントします。

    • 100 %よりも少ない不透明度を使用して領域の追加または変更を行い、ペイントツールまたは編集ツールのオプションバーで「不透明度」を設定してから、ホワイトまたはブラックでペイントします。また、不透明度を低くするために、カラーでペイントすることもできます。

選択範囲の保存と読み込み

あらゆる選択範囲をマスクとして新規または既存のアルファチャンネルに保存し、後でマスクから選択範囲を読み込むことができます。

選択範囲をレイヤーマスクとして使用するには、選択範囲を読み込んでアクティブにした後、新規レイヤーマスクを追加します。

新規チャンネルへの選択範囲の保存

  1. 画像で保存したい範囲を選択します。
  2. チャンネルパネルの下部にある選択範囲をチャンネルとして保存ボタン  をクリックします。作成された順序に従って名前が付けられた新規チャンネルが表示されます。

新規または既存のチャンネルへの選択範囲の保存

  1. 選択ツールを使用して画像の保存したい範囲を選択します。
  2. 選択範囲/選択範囲を保存を選択します。
  3. 選択範囲を保存ダイアログボックスで、以下のオプションを指定して「OK」をクリックします。

    ドキュメント

    選択範囲の保存先の画像を選択します。初期設定では、選択範囲はアクティブな画像のチャンネルに配置されます。同じピクセル寸法を持つ開いている別の画像のチャンネル、または新規画像に、選択範囲を保存することもできます。

    チャンネル

    選択範囲の保存先のチャンネルを選択します。初期設定では、選択範囲は新規チャンネルに保存されます。選択した画像の既存のチャンネルのいずれかに、または画像にレイヤーが含まれる場合はレイヤーマスクに、選択範囲を保存することもできます。

  4. 選択範囲を新規チャンネルとして保存する場合は、「名前」テキストボックスに名前を入力します。
  5. 選択範囲を既存のチャンネルに保存する場合は、選択範囲の統合方法を次の中から選択します。

    チャンネルの置き換え

    チャンネル内の現在の選択範囲を置き換えます。

    チャンネルに追加

    選択範囲を現在のチャンネルのコンテンツに追加します。

    チャンネルから削除

    チャンネルのコンテンツから選択範囲を削除します。

    チャンネルとの共通範囲

    新しい選択範囲とチャンネルのコンテンツに共通する領域を保存します。

    チャンネルパネルでチャンネルを選択して、保存した選択範囲をグレースケールで表示して確認できます。

チャンネルパネルからの保存した選択範囲の読み込み

前に保存した選択範囲を画像に読み込んで再利用することができます。また、アルファチャンネルの変更後も、選択範囲を画像に読み込むことができます。

  1. チャンネルパネルで次のいずれかの操作を行います。
    • アルファチャンネルを選択して、チャンネルパネルの下部にある、チャンネルを選択範囲として読み込むボタン  をクリックし、チャンネルパネルの上端近くにある合成カラーチャンネルをクリックします。

    • 読み込む選択範囲を含むチャンネルを、チャンネルを選択範囲として読み込むボタンまでドラッグします。

    • Ctrl キー(Windows)または Command キー(Mac OS)を押しながら、読み込む選択範囲を含むチャンネルをクリックします。

    • 既存の選択範囲に保存した選択範囲を追加するには、Ctrl+Shift キー(Windows)または Command+Shift キー(Mac OS)を押しながらチャンネルをクリックします。

    • 既存の選択範囲から保存した選択範囲部分を削除するには、Ctrl+Alt キー(Windows)または Command+Option キー(Mac OS)を押しながらチャンネルをクリックします。

    • 保存した選択範囲と既存の選択範囲の共通部分を読み込むには、Ctrl+Alt+Shift キー(Windows)または Command+Option+Shift キー(Mac OS)を押しながらチャンネルをクリックします。

    注意:

    Photoshop では、開いている画像で作成した選択範囲を、別の開いている画像にドラッグできます。

保存した選択範囲の読み込み

注意:

保存した別の画像の選択範囲を読み込む場合は、画像を開いていることを確認します。読み込み先の画像がアクティブであることも確認します。

  1. 選択範囲/選択範囲を読み込むを選択します。
  2. 選択範囲を読み込むダイアログボックスで「ソース」オプションを指定します。

    ドキュメント

    読み込むソースを選択します。

    チャンネル

    読み込む選択範囲を含むチャンネルを選択します。

    反転

    選択されていない領域を選択します。

  3. 画像に既に選択範囲が含まれる場合は、「選択範囲」オプションを選択して選択範囲の統合方法を指定します。

    新しい選択範囲

    読み込んだ選択範囲を追加します。

    選択範囲に追加

    読み込んだ選択範囲を画像内の既存の選択範囲に追加します。

    現在の選択範囲から一部削除

    読み込んだ選択範囲を画像内の既存の選択範囲から削除します。

    現在の選択範囲との共通範囲

    読み込んだ選択範囲と画像内の既存の選択範囲に共通する領域から選択範囲を保存します。

    注意:

    Photoshop では、開いている画像で作成した選択範囲を、別の開いている画像にドラッグできます。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合