マニュアル キャンセル

テクスチャブラシの作成

テクスチャブラシのオプション

テクスチャブラシはパターンを使用して、質感のあるカンバス上に描かれたようなストロークをペイントします。

Photoshop テクスチャが指定されたブラシストロークと指定されていないブラシストローク
テクスチャを使用しなかった場合(左)と使用した場合(右)のブラシストローク

パターンサンプルをクリックして、ポップアップパネルからパターンを選択します。次のオプションを 1 つ以上設定します。

反転

テクスチャ内のハイライト部分とシャドウ部分が、パターン内の階調に基づいて反転されます。「反転」を選択すると、パターン内の最も明るい領域がテクスチャのシャドウ部分になるため、ペイントの適用が最も少なくなります。また、パターン内で最も暗い領域は、テクスチャ内のハイライト部分になるため、ペイントの適用が最も多くなります。「反転」の選択を解除すると、パターン内の最も明るい領域に対するペイントの適用が最も多くなります。パターン内の最も暗い領域に対するペイントの適用が最も少なくなります。

拡大・縮小

パターンの拡大縮小率を指定します。数値を入力するか、スライダーを使用して、パターンサイズのパーセント値を指定します。

描点ごとにテクスチャを適用

ブラシストローク全体ではなく、ブラシストローク内の各ブラシマークに選択したテクスチャを個別に適用します(ブラシストロークは多数のブラシマークで構成され、ブラシをドラッグするときに連続的に適用されます)。「深さ」の変化のオプションを使用できるようにするには、このオプションを選択する必要があります。

モード

ブラシとパターンを結合する際に使用する描画モードを指定します(詳しくは、描画モードを参照してください)。

深さ

テクスチャに対するペイントの浸透度を指定します。値を入力するか、スライダーを使用して値を指定します。100 %を指定すると、テクスチャ内のハイライト部分にはペイントが適用されません。0 %を指定すると、テクスチャ内のすべてのポイントに同量のペイントが適用されるので、パターンが塗りつぶされます。

最小の深さ

「コントロール」に「フェード」、「筆圧」、「ペンの傾き」、「スタイラスホイール」または「回転」が設定されていて「描点ごとにテクスチャを適用」が選択されているときに、ペイントを浸透させる深さの最小値を指定します。

深さのジッターとコントロール

「描点ごとにテクスチャを適用」が選択されている場合に、深さをどのように変化させるかを指定します。ジッターの最大パーセントを指定するには、値を入力します。ブラシマークの深さの変化の調整方法を指定するには、コントロールポップアップメニューから次のいずれかのオプションを選択します。

オフ

ブラシマークの深さの変化を調整しません。

フェード

「深さのジッター」のパーセント値から「最小の深さ」のパーセント値まで、指定したステップ数でフェードします。

筆圧、ペンの傾き、スタイラスホイール、回転

筆圧、ペンの傾き、ペンホイールの位置またはペンの回転に基づいて、深さを変化させます。

ツール間でのテクスチャのコピー

現在のツールでテクスチャを指定したときに、テクスチャをサポートするすべてのツールにそのテクスチャのパターンおよび拡大縮小率をコピーすることができます。例えば、ブラシツールの現在のテクスチャパターンおよび拡大縮小率を、鉛筆ツール、ヒストリーブラシツール、アートヒストリーブラシツール、消しゴムツール、覆い焼きツール、焼き込みツール、スポンジツールにコピーすることができます。

  1. ブラシパネルメニューから「その他のツールにテクスチャをコピー」を選択します。

デュアルブラシ

デュアルブラシでは、2 つの先端を組み合わせてブラシマークを作成します。2 番目のブラシテクスチャは、メインブラシのブラシストローク内で適用されます。両方のブラシストロークが交差する領域だけがペイントされます。1 番目のブラシ先端のオプションは、ブラシパネルの「ブラシ先端のシェイプ」セクションで設定します。2 番目のブラシ先端は、ブラシパネルの「デュアルブラシ」セクションから選択し、次のいずれかのオプションを設定します。

Photoshop メインブラシ、2 番目のブラシ、デュアルブラシのストローク

A. メインブラシ先端のストローク(ハード円 55) B. 2 番目のブラシ先端のストローク(草) C. デュアルブラシのストローク(両方を使用) 

モード

メインブラシとデュアルブラシのブラシマークを結合する時に使用する描画モードを設定します(詳しくは、描画モードを参照してください)。

直径

デュアルブラシのサイズを調節します。ピクセル数を入力するか、スライダーをドラッグして値を指定します。または、「ブラシ見本のサイズを使用」をクリックして、ブラシ先端の元の直径を使用することもできます(「ブラシ見本のサイズを使用」オプションは、画像内のピクセルをサンプルしてブラシ先端のシェイプが作成されている場合だけ使用できます)。

間隔

ストローク内のデュアルブラシマーク間の距離を調節します。間隔を変更するには、数値を入力するか、スライダーを使用して先端直径のパーセント値を指定します。

散布

ストローク内でのデュアルブラシマークの分布方法を指定します。「両軸」を選択すると、デュアルブラシマークは放射状に分布します。「両軸」の選択を解除すると、デュアルブラシマークはストロークパスに対して垂直に分布します。最大散布率を指定するには、数値を入力するか、スライダーを使用して値を指定します。

各間隔に適用されるデュアルブラシマークの個数を指定します。値を入力するか、スライダーを使用して値を指定します。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト