マニュアル キャンセル

画像、シェイプ、パスの変形

縦横比を固定したままレイヤーを拡大・縮小

Photoshop 21.0(2019年11月リリース)で更新

任意のレイヤータイプを変形するときに、コーナーハンドルをドラッグすると、初期設定でレイヤーの縦横比が固定されるようになりました。これは、オプションバーの縦横比を固定ボタン(リンクアイコン)がオンになっていることによって示されます。初期設定の変形動作を変更して拡大・縮小時に縦横比が固定されないようにするには、縦横比を固定(リンクアイコン)ボタンをオフにします。Shift キーを押したままにすると、縦横比を固定ボタンを切り替えることができます。縦横比を固定ボタンがオンのときに Shift キーを押したままにするとこの機能がオフになり、逆の場合も同様です。Photoshop では、最後に使用した変形設定(縦横比を固定する/しない)が記憶されています。次回 Photoshop を起動したときには、この設定が初期設定の変形動作になります。

オプションバーの縦横比を固定ボタン(リンクアイコン)を使用して、初期設定の拡大・縮小動作を選択します。
オプションバーの縦横比を固定ボタン(リンクアイコン)を使用して、初期設定の拡大・縮小動作を選択します。

詳しくは、自由変形を参照してください。

従来方式の変形動作に戻すにはどうすればよいですか?

メニューバーから、編集(Win)または Photoshop(Mac)/環境設定/全般を選択し、「従来の自由変形」を選択します。

自由変形

「自由変形」コマンドを使用すると、1 つの連続した操作で一連の変形(回転、拡大・縮小、ゆがみ、多方向に伸縮、遠近法)を適用できます。ワープ変形を適用することもできます。それぞれのコマンドを選択することなく、キーボードショートカットによって変形のタイプを切り替えることができます。

注意:

シェイプを変形する場合やパス全体を変形する場合は、「変形」コマンドが「パスを変形」コマンドに切り替わります。複数のパスセグメント(パス全体ではない)を変形する場合は、「変形」コマンドが「ポイントを変形」コマンドに切り替わります。

  1. 変形対象を選択します。
  2. 次のいずれかの操作を行います。

    • 編集/自由変形を選択します。
    • 選択範囲、ピクセルベースのレイヤーまたは選択範囲の境界線を変形する場合は、移動ツール を選択します。次に、オプションバーの「バウンディングボックスを表示」を選択します。
    • ベクトルシェイプまたはパスを変形する場合は、パス選択ツール を選択してから、レイヤーパネルのレイヤー、カンバス上のベクトルシェイプまたはパスのいずれかを選択します。オプションバーの「バウンディングボックスを表示」を選択します。
    Photoshop ワークスペースでは、オプションバーの歯車アイコンの下に「バウンディングボックスを表示」が配置されていました。現在は、オプションバーに直接表示されるようになりました。
    「バウンディングボックスを表示」は、オプションツールバーの上部にある歯車アイコンから移動されました。

  3. 次のいずれかの操作を行います。
    • ドラッグで拡大・縮小するには、次のいずれかの操作を行います。
      • オプションバーの縦横比を固定ボタン(リンクアイコン)がオンの場合は、コーナーハンドルをドラッグすると、縦横比を固定したままレイヤーを拡大・縮小できます。
      • オプションバーの縦横比を固定ボタン(リンクアイコン)がオフの場合は、コーナーハンドルをドラッグすると、縦横比を固定せずにレイヤーを拡大・縮小できます。  
      • 変形中に Shift キーを押したままにすると、拡大・縮小時に縦横比を固定するかどうかを切り替えられます。
    • 数値入力によって拡大または縮小するには、オプションバーの「W」および「H」のテキストボックスに倍率を入力します。リンクアイコンをクリックすると、縦横比が固定されます。

    • ドラッグによって回転するには、ポインターをバウンディングボックスの外側に置いて(ポインターがカーブした両方向の矢印に変わります)、ドラッグします。Shift キーを押しながらドラッグすると、回転の角度を 15 度単位に固定できます。

    • 数値入力によって回転するには、オプションバーの「回転」テキストボックス に回転角度を入力します。

    • バウンディングボックスの中心点を基準にして変形するには、Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながらハンドルをドラッグします。

    • 中心点に関係なく変形するには、Ctrl キー(Windows)または Command キー(Mac OS)を押しながら、ハンドルをドラッグします。

    • ゆがめるには、Ctrl+Shift キー(Windows)または Command+Shift キー(Mac OS)を押しながら、サイドハンドルをドラッグします。ポインターをサイドハンドルの上に置くと、ポインターがグレーの小さな両方向の矢印に変わります。

    • 数値入力によってゆがめるには、オプションバーの「H」テキストボックス(水平方向のゆがみを設定)および「V」テキストボックス(垂直方向のゆがみを設定)に角度を入力します。

    • 遠近法を適用するには、Ctrl+Alt+Shift キー(Windows)または Command+Option+Shift キー(Mac OS)を押しながら、コーナーハンドルをドラッグします。ポインターをコーナーハンドルの上に置くと、ポインターがグレーの矢印に変わります。

    • ワープするには、オプションバーの自由変形モードとワープモードの切り替えボタン をクリックします。コントロールポイントをドラッグしてオブジェクトのシェイプを操作するか、オプションバーのワープポップアップメニューからオプションを選択します。ワープポップアップメニューからオプションを選択すると、ワープの形状を調整するための正方形のハンドルが使用できるようになります。

    • 基準点を変更するには、オプションバーの基準点の位置の正方形 をクリックします。

    • アイテムを移動するには、基準点の新しい位置の値をオプションバーの「X」テキストボックス(基準点の水平位置を設定)および「Y」テキストボックス(基準点の垂直位置を設定)に入力します。Photoshop では、基準点の相対位置を使用ボタン をクリックし、現在位置を基準として新しい位置を指定します。

    注意:

    直前のハンドル調整を取り消すには、編集/取り消しを選択します。

  4. 次のいずれかの操作を行って、変形を確定します。

    • 新しいツールを選択します。
    • レイヤーパネルで目的のレイヤーをクリックします(このアクションにより、変更が自動確定され、さらにレイヤーが選択されます)。
    • ドキュメントウィンドウ内のカンバス領域の外側をクリックします。
    • カンバス領域内のバウンディングボックスの外側をクリックします。
    • 確定するには、Enter キーか Return キーを押します。またはオプションバーの確定ボタン をクリックするか、選択範囲の内部をダブルクリックします。

    変形をキャンセルするには、Esc キーを押すか、オプションバーの変形をキャンセルボタン をクリックします。

    注意:

    シェイプやパスのようなベクトル画像ではなく、ビットマップ画像を変形する際は、変形の確定を実行するたびにシャープさが少しずつ下がります。そのため、変形を 1 つずつ別々に適用するよりも、複数のコマンドを実行してから累積した変形を一度に適用する方法が適しています。

その他の関連ヘルプ


ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合