レイヤー/新規/ライトを選択して、ライトを追加します。
- After Effects ユーザガイド
- ベータ版のリリース
- はじめに
- Workspaces
- プロジェクトとコンポジション
- フッテージの読み込み
- テキストとグラフィック
- テキスト
- モーショングラフィック
- 描画、ペイント、パス
- レイヤー、マーカー、カメラ
- アニメーション、キーフレーム、モーショントラッキング、キーイング
- アニメーション
- キーフレーム
- モーショントラッキング
- キーイング
- 透明度と合成
- カラーの調整
- エフェクトおよびアニメーションプリセット
- エクスプレッションと自動化
- イマーシブビデオ、VR、3D
- After Effects での VR 環境の作成
- イマーシブビデオエフェクトの適用
- VR/360 度ビデオの合成ツール
- 高度 3D レンダラー
- 3D モデルを読み込んでコンポジションに追加
- Creative Cloud ライブラリからの 3D モデルの読み込み
- 画像ベースの照明
- アニメーション化された環境光
- ライトによるシャドウのキャストを有効にする
- 3D モデルからのライトとカメラの抽出およびアニメーション化
- 3D カメラの移動のトラッキング
- シャドウを落とすおよび受ける
- 埋め込まれた 3D モデルアニメーション
- シャドウキャッチャー
- 3D 深度データ抽出
- 3D レイヤーのマテリアルプロパティの変更
- 3D デザインスペースでの作業
- 3D 変形ギズモ
- 3D アニメーションによるその他の操作
- Mercury 3D エンジンを使用した、3D デザインへのリアルタイムのプレビュー変更
- グラフィックへのレスポンシブデザインの追加
- ビューとプレビュー
- レンダリングと書き出し
- その他のアプリケーションの使用
- 共同作業:Frame.io と Team Projects
- メモリ、ストレージおよびパフォーマンス
- ナレッジベース
環境光、スポットライト、平行ライトを設定して、3D コンポジションにシャドウを落とす方法について説明します。
新しいベータ版機能の使用
テストとフィードバックで「ライトのシャドウを落とす設定を有効にする」を使用できるようになりました。After Effects(ベータ版)で今すぐお試しください。
3D シーンに複数のシャドウを落とすライトを追加すると、ダイナミックな照明が強化され、環境が非常に鮮やかになります。高度 3D レンダリングエンジンを使用する場合、スポットライト、平行ライト、環境光を追加して、シャドウを落とすことができます。これらの機能を使用すると、サポートされている様々な光源からの異なる種類のシャドウをレイヤー化できます。3D レイヤーで様々なカラーのライトとシャドウを操作することで、実際または実験的な加法混色によるシャドウを作成する 3D シーンを作成できます。
最新のアップデートでは、1 つの環境シャドウレイヤーに加えて、シャドウを落とすことができるスポット光源と平行光源を最大 8 個追加して、3D シーンのリアルさと深度を強化できます。
異なる種類の複数の光源が追加され、それぞれがシャドウを落とすように設定されている例をいくつか示します。
ライトなしの 3D シーン。
右下にスポットライト、右側に平行ライトを配置し、それぞれに異なるカラーとシャドウを設定しています。
追加のスポットライトと平行ライトが、それぞれ異なるカラーとシャドウの設定で、様々な方向に配置されている 3D シーン。
既存のスポットライトと平行ライトのリストに環境光が追加され、レイヤー化されています。
使用した OBJ 3D モデルについて詳しくは、こちらを参照してください。
目的の設定で新しいコンポジションを作成し、3D モデルと 3D レイヤーを追加して 3D シーンを設定します。
-
-
ライト設定ダイアログボックスで、ライトレイヤーに名前を割り当て、ライトの種類ドロップダウンメニューから「スポットライト」、「平行」または「環境」を選択します。
-
必要に応じて、ライトのカラーを変更します。
ライトのカラーを選択して、トーンを設定し、リアルさを高め、主要な要素をハイライト表示します。 ライトのカラーを選択して、トーンを設定し、リアルさを高め、主要な要素をハイライト表示します。 -
ライトの強さを目的のレベルに設定し、次の設定を調整します。
- 円錐頂角:スポットライトのビーム幅を調整して、シーンでのスポットライトの広がり具合や焦点の度合いを制御します。スポットライトのみで使用できます。
- 円錐ぼかし:ライトの円錐のエッジの柔らかさやシャープさを調整します。スポットライトのみで使用できます。
- フォールオフ:「なし」、「スムーズ」または「逆二乗クランプ」から選択して、距離に応じてライトの強度がどのように減少するかを定義します。半径とフォールオフの距離を調整して、よりリアルな照明効果を実現します。
スポットライトの円錐ぼかし値を調整してライトのエッジを柔らかくし、ライトからシャドウへのトランジションをより緩やかにします。 スポットライトの円錐ぼかし値を調整してライトのエッジを柔らかくし、ライトからシャドウへのトランジションをより緩やかにします。 -
「シャドウを落とす」を選択して、ライトがシャドウを落とすようにします。
照明を調整してシャドウを作成することで、シーンをよりリアルにし、他の 3D オブジェクトと自然に相互作用するようにします。 照明を調整してシャドウを作成することで、シーンをよりリアルにし、他の 3D オブジェクトと自然に相互作用するようにします。 コンポジションにライトを既に追加している場合は、タイムラインパネルまたはプロパティパネルのライト設定で「シャドウを落とす」を選択して、シャドウを落とすを有効にすることができます。シャドウが表示されない場合は、一部の 3D レイヤープロパティを有効にする必要がある場合があります。詳しくは、手順 9 を参照してください。
タイムラインパネルまたはプロパティパネルを使用して、ライトを設定して 3D シーンにシャドウを落とします。 タイムラインパネルまたはプロパティパネルを使用して、ライトを設定して 3D シーンにシャドウを落とします。 -
追加のシャドウ設定を調整します。
- シャドウの暗さ:これを調整してシャドウを明るくしたり暗くしたりします。
シャドウの暗さが 50% に設定されているスポットライト。
シャドウの暗さが 100% に設定されているスポットライト。
- シャドウの拡散:シャドウの柔らかさやシャープさを制御するには、この設定を調整します。スポットライトのみで使用できます。
シャドウの拡散が 0 ピクセルに設定されているスポットライト。
シャドウの拡散が 100 ピクセルに設定されているスポットライト。
注意:シャープエッジのシャドウは最も短時間でレンダリングされます。「シャドウの拡散」の値を大きくすると、ソフトなシャドウが作成されますが、レンダリングに時間がかかることがあります。
-
レンダリングオプションを使用すると、レンダリング画質スライダーを調整して、スポットライトと平行ライトの画質を向上させることができます。さらに、キャストボックスのプロパティと、環境ライトの解像度と滑らかさの設定を設定できます。これらの設定は、スポットライトや平行ライトには影響しません。
レンダリング画質を変更すると、最終出力の解像度と滑らかさが調整されます。 レンダリング画質を変更すると、最終出力の解像度と滑らかさが調整されます。 ヒント :プレビューや編集などのインタラクティブなタスクのレンダリング画質を低く調節します。プロジェクト特有の要件に従って、最終出力の画質を上げます。低画質から中画質の設定は、多くの場合、最終的な書き出しには十分で、より迅速にレンダリングされます。
-
シャドウを落とす 8 つのスポットライトソースと平行ライトソースを 1 つの環境シャドウレイヤーと共に設定し、合計 9 つのシャドウを落とすソースを作成できます。
シーンに8 つ以上のスポットライトまたは平行ライトが含まれている場合、タイムラインスタックの上位 8 つだけがシャドウを落とします。スタックの下に位置しているライトは、照明を提供しますが、シャドウは落としません。
-
ライトの位置、方向および回転を調整して、シャドウの方向を変更し、必要に応じてそれぞれのキーフレームを使用してアニメーション化します。
After Effects ベータ版コミュニティでのスポットライトと平行ライトシャドウのサポートに関するディスカッションに参加してください。
その他のリソース
After Effects の次のリリースをより使いやすくするために、ご協力ください。
After Effects ベータ版サポートコミュニティを使用して、機能リクエストを送信し、問題/機能リクエストを表示、追跡、投票します。