- Adobe Premiere Pro ユーザーガイド
- ベータ版のリリース
- はじめに
- ハードウェアおよびオペレーティングシステムの要件
- プロジェクトの作成
- ワークスペースとワークフロー
- キャプチャと読み込み
- キャプチャ
- 読み込み中
- Avid または Final Cut からの読み込み
- サポートされているファイル形式
- アナログビデオのデジタル化
- タイムコードの操作
- キャプチャ
- 編集
- ビデオの編集
- シーケンス
- ビデオ
- オーディオ
- Premiere Pro のオーディオの概要
- オーディオトラックミキサー
- ボリュームレベルの調整
- エッセンシャルサウンドパネルを使用したオーディオの編集、修復および向上
- 自動ダッキングオーディオ
- リミックスオーディオ
- オーディオクリップミキサーを使用したクリップボリュームおよびパンのモニタリング
- オーディオバランスとパンについて
- 高度なオーディオ - サブミックス、ダウンミキシング、およびルーティング
- オーディオエフェクトおよびトランジション
- オーディオトランジションの操作
- オーディオへのエフェクトの適用
- ラウドネスレーダーエフェクトを使用したオーディオの測定
- オーディオミックスの録音
- タイムラインでのオーディオの編集
- Premiere Pro でのオーディオチャンネルのマッピング
- Premiere Pro で Adobe Stock オーディオを使用する
- Premiere Pro のオーディオの概要
- 高度な編集
- ベストプラクティス
- ビデオエフェクトとトランジション
- タイトル、グラフィック、キャプション
- アニメーションとキーフレーム
- 合成
- カラー補正とグレーディング
- メディアの書き出し
- 共同作業:Frame.io、プロダクションおよび Team Projects
- Premiere Pro での共同作業
- Frame.io
- プロダクション
- Team Projects
- 他のアドビアプリケーションの操作
- アセットの整理と管理
- パフォーマンスの向上とトラブルシューティング
- アセットとオフラインメディアの監視
- アセットのモニタリング
- オフラインメディア
- アセットのモニタリング
Adobe® Prelude™ を使用してクリップをインジェストしたり、フッテージをトランスコードしたり、サブクリップマーカーやラフカットを作成したりして、Adobe Premiere Pro にデータを読み込むことができます。
Prelude のクリップ命名機能およびメタデータ機能を使用して、サブクリップをすばやく作成し、ラフカットアセンブリを作成し、すぐに編集するためにシーケンスとして Premiere Pro に送信できます。その後、Prelude からラフカット、クリップ、サブクリップ、およびビンを編集するために Adobe Premiere Pro プロジェクトに書き出すことができます。
Adobe Prelude の使用について詳しくは、Adobe Prelude ヘルプを参照してください。
Adobe Prelude からのファイルの書き出し
Prelude からラフカット、クリップ、サブクリップ、およびビンを Adobe Premiere Pro プロジェクトまたは FCP XML ファイルに書き出すことができます。または、ラフカットを Adobe Premiere Pro に直接送信して編集することもできます。
Prelude からの整理内容やメタデータ情報は、Adobe Premiere Pro に引き継がれます。このようにワークフローはシームレスなので、ムービーの最終版を作成するときにポストプロダクションにかかる時間や作業が削減されます。
Premiere Pro プロジェクトおよび Final Cut Pro XML ファイルの書き出し
Adobe Prelude からのクリップ、サブクリップ、マーカーおよびラフカットを含む Premiere Pro プロジェクトファイルを書き出すには、次の操作を行います。
- ファイル/書き出しを選択します。
- 書き出しダイアログボックスが表示されます。
- プロジェクトファイルの保存先を選択します。
- プロジェクトファイルに名前を付け、有効のチェックボックスをオンにします。
- 「タイプ」メニューで「Premiere Pro」または「Final Cut Pro 7 XML」を選択します。
- オプション:「有効化」チェックボックスをオンにして関連するメディアを書き出し、フォルダー名を作成します。
- 「OK」をクリックします。
ファイルが書き出されます。これで Adobe Premiere Pro でプロジェクトファイルを読み込んだり開いたりすることができるようになります。
リソース
アカウントにログイン