Premiere Pro では、「クリップを結合」というオーディオとビデオの同期方法を提供しています。この機能によって、別々に記録したオーディオとビデオの同期作業(ダブルシステム記録と呼ばれることもあるプロセス)を合理的に進めることができます。「クリップを統合」コマンドを使用すると、ビデオクリップを選択して、最大 16 個のチャンネルと同期させることができます。合成クリップを構成するクリップは、「コンポーネントクリップ」と呼ばれます。
クリップは、プロジェクトパネルやタイムラインのいずれかで選択してグループで合成できます。「クリップを統合」コマンドは、クリップメニューまたはコンテキストメニューから呼び出します。コンテキストコマンドであるため、複数のクリップを選択する必要があります。
1 つまたは複数のオーディオクリップを単一のビデオまたは AV クリップに統合できます。統合クリップ内に許容されるオーディオトラックの総数は、モノラル、ステレオ、5.1 サラウンドのいずれのクリップの組み合わせでも、16 個までです。単一のモノラルクリップは 1 トラック、単一のステレオクリップは 2 トラック、5.1 クリップは 6 トラックとして計算されます。
統合クリップを作成しても、ソースクリップの置換や変更は行われません。
プロジェクトパネルでクリップを統合するには、次の操作を行います。
クリップを統合ダイアログボックスが起動します。次のいずれかのオプションを選択して、同期ポイントを指定します。
「OK」をクリックします。統合したクリップは、プロジェクトパネルにビデオクリップと同じ名前で表示されます。ビデオがない場合は、(ビンの現在の配置順に基づく)一番選択回数が多いオーディオクリップの名前で表示されます。新しい統合クリップの名前の末尾には、「- 統合」が追加されます。この名前は必要に応じて変更できます。
オーディオのみのクリップを他のオーディオのみのクリップに結合することができます。合成クリップにはビデオクリップは必要ありません。ビデオを含むクリップは 1 つだけ使用できます。
タイムラインパネルでクリップを統合するには、次の操作を行います。
クリップを統合ダイアログボックスが起動します。
タイムラインで統合したクリップは、コンポーネントクリップごとにクリップ開始位置から同期されます。クリップ終了位置、タイムコードまたは番号付きマーカーに基づいてクリップを統合するには、クリップを統合する前に同期機能を使用します。
クリップの同期とは、タイムラインパネルで複数のクリップを整列させることです。クリップを同期させた後で、統合クリップを作成します。
タイムラインパネルでクリップを同期させるには、クリップをタイムラインパネルで編集してから、次のいずれかの操作を行います。
「同期」ダイアログボックスが起動します。次のいずれかのオプションを選択して、同期ポイントを指定します。
「OK」をクリックします。クリップが同期されます。
一般に、統合クリップの操作方法はほかのクリップの操作方法と同様です。ただし、注目すべきワークフローの違いがいくつかあります。
クリップをマージすると、タイムラインに編集するときの動作に影響します。具体的には、クリップのコンポーネント構造に「ギャップ」が含まれている場合です。
別のコンポーネントクリップを利用できる場合:オーディオまたはビデオのギャップにインポイントまたはアウトポイントがマークされていて、そのギャップの上または下に別のコンポーネントクリップがある場合、Premiere Pro は、合成クリップをタイムラインに追加する際に、ギャップのトラックを使用します。
利用可能なコンポーネントクリップがない場合:オーディオとビデオを結合でき、合成クリップ内に、ほかのコンポーネントが存在しないギャップが存在する可能性があります。ギャップにインポイントまたはアウトポイントをマークした場合は、「編集が無効」という内容の警告が表示されます。合成クリップをタイムラインに追加しようとすると、「ソースクリップでマークされたイン/アウト範囲にメディアが存在しません」と表示されます。統合クリップをソースモニターパネルからタイムラインにドラッグ&ドロップしようとすると、「ドロップ不可」アイコンが表示されます。
ビデオでのギャップは黒い画像として再生されます。別のトラックで利用可能な別のコンポーネントオーディオクリップがない限り、オーディオのギャップには無音が再生されます。
合成クリップのトリミングは、次の例外を除いて、他のクリップのトリミングと同様です。
統合クリップを作成すると、各コンポーネントクリップのメタデータがメタデータパネルにコピーされます。統合クリップのメタデータの表示には、次のような違いがあります。
メタデータの表示:単一のコンポーネントクリップのメタデータを表示できます。任意のコンポーネントクリップのメタデータを表示するには、ファイルポップアップメニューでクリップ名を選択します。メタデータがメタデータパネルに表示されます。
メタデータの入力:メタデータは、コンポーネントクリップまたは合成クリップ全体に対して入力できます。
「すべてのファイル」表示は、クリップの複数選択のように動作します。選択範囲全体でプロパティの値が一致しない場合に表示されます。複数選択の場合と同様に、表示モードを「すべてのファイル」に設定すると、プロパティに入力したデータはすべて、合成クリップを構成する各コンポーネントファイルの XMP に入力されます。
合成クリップの作成時にオーディオマスタークリップからのタイムコードを使用できます。さらに、統合クリップの作成時に、ソースカメラオーディオを省略するように選択することもできます。
次の操作を実行します。
4. 「OK」をクリックします。
アカウントにログイン