「受信者を置き換え」は、現在の受信者が使用できなくなった場合や、間違った電子メールアドレスが使用されていた場合に、送信者が契約書をリダイレクトするための機能です。

受信者を置き換え機能は、デフォルトで現在の受信者全員を新しい受信者で置き換える設定になっています。
個人版サービスプランのユーザーはこのデフォルト設定を変更できません。
マルチライセンスアカウントにはアカウントレベルやグループレベルでデフォルト操作を変更するオプションがあります。また、契約書の送信者にその時々の状況にあったオプションを選べる権限を付与することもできます。

管理者が設定できる項目が 2 つあります。
アカウントレベルとグループレベルのデフォルト操作
- 新しい受信者のみが参加できるようになります - これが元のデフォルト操作です。
- このオプションを選択すると、ユーザーの管理ページオプションに「受信者を置き換え」オプションが挿入されます
- 主な懸念が、間違った受領者に契約書が送付されたことである場合、これがより適した選択肢となります
- 元の受信者と新しい受信者の両方が参加できるようになります - これは含める操作です
- このオプションを選択すると、ユーザーの管理ページオプションに「代理受信者を追加」オプションが挿入されます
- 受信者が外出していたり、連絡が取りにくい状態になっていたりすることで署名プロセスが滞ることが一番の懸念事項である場合は、このオプションが適しています
契約者の送信者によるデフォルト設定の変更を許可するかどうか
- 「「アカウント内のユーザーは、置き換え後に元の受信者を参加可能にするかどうかを選択できます」」チェックボックスをオンにすると、「受信者を置き換え」オプションと「代理受信者を追加」オプションの両方がユーザーの管理ページオプションに含まれます
置き換えできるのは現在の受信者のみです。
委任者の役割が割り当てられた受信者は置き換えることができません
Mega サイン経由で送信された契約書では受信者を置き換え機能は使用できません。
同じ受信者インデックスを複数回置換できます。
- 「含める」オプションを使用すると、受信者候補の人数が増えます。
- 置換操作を行うたびに現在の受信者のリスト全体が新しく指定された電子メールアドレスで置換されます。
受信者グループの受信者は個別に置き換えることができ、新しい受信者を追加することもできます。
- 受信者を置き換えずに、単に削除するオプションはありません。
並行参加順序に含まれる受信者は個別に置き換え可能です。
ハイブリッドルーティング順序で定義されている受信者は個別に置き換え可能です。