マニュアル キャンセル

コンテンツに応じた拡大・縮小

Photoshop の従来の 3D 機能が 2024年7月をもって削除されました。ただし Photoshop (Beta) アプリでは、Adobe Substance 3D Viewer (Beta) アプリを使用して、3D オブジェクトを 2D Photoshop デザインに シームレスに追加できます。詳細については、こちらをクリックしてください。

画像サイズの変更とコンテンツの保護

「コンテンツに応じて拡大・縮小」コマンドを選択すると、人、建物、動物などの重要なビジュアルコンテンツを変更することなく画像のサイズを変更できます。通常の拡大・縮小機能で画像のサイズを変更すると、すべてのピクセルが均一に変更されますが、コンテンツに応じた拡大・縮小では重要なビジュアルコンテンツが存在しない領域のピクセルが重点的に変更されます。「コンテンツに応じて拡大・縮小」で画像を拡大または縮小すると、画像の構成が向上し、レイアウトの調整や向きの変更を行うことができます。通常の拡大・縮小で画像のサイズを変更する場合は、コンテンツに応じた拡大・縮小から通常の拡大・縮小に比率を変更するオプションを使用します。

画像を拡大・縮小する際に特定の領域をそのままの状態で維持するには、「コンテンツに応じて拡大・縮小」でアルファチャンネルを使用して、サイズ変更時にコンテンツを保護します。

「コンテンツに応じて拡大・縮小」はレイヤーおよび選択範囲にも機能します。画像には、RGB、CMYK、Lab、グレースケールの各のカラーモードおよびすべてのビット数を指定できます。「コンテンツに応じて拡大・縮小」は、調整レイヤー、レイヤーマスク、個々のチャンネル、スマートオブジェクト、3D レイヤー、ビデオレイヤー、同時に複数のレイヤーまたはレイヤーグループで使用することはできません。

Photoshop 画像サイズの変更とコンテンツの保護

A. 元の画像 B. 縮小した画像 C. コンテンツに応じた拡大・縮小を使用して縮小した画像 

ビデオチュートリアルについては、Photoshop コンテンツに応じて拡大・縮小を参照してください。

ビジュアルコンテンツを維持した画像の拡大・縮小

  1. (オプション)背景レイヤーを拡大または縮小する場合は、選択/すべてを選択します。
  2. 編集/コンテンツに応じて拡大・縮小を選択します。
  3. オプションバーで、次のいずれかのオプションを選択します。

    基準点の位置 

    固定ポイントを基準として画像を拡大または縮小するには、基準点の位置 のいずれかの正方形をクリックします。初期設定では、このポイントは、画像の中心です。

    基準点の相対位置を使用 

    このボタンをクリックし、現在位置を基準として新しい位置を指定します。

    画像位置

    基準点を特定の位置に設定します。X 軸と Y 軸のピクセル数を入力します。

    拡大・縮小率

    画像の拡大・縮小サイズを元のサイズとの比率で指定します。幅(W)および高さ(H)のパーセント値を入力します。必要に応じて縦横比を固定をクリックします。必要に応じて縦横比を固定 をクリックします。

    コンテンツに応じた拡大・縮小と通常の拡大・縮小との比率を指定します。値を指定するには、コンテンツに応じた拡大・縮小のパーセント値をテキストボックスに入力するか、矢印をクリックしてスライダーを移動します。

    保護

    保護する領域を指定するアルファチャンネルを選択します。

    スキントーンを保護 

    画像内の肌の色合いを含む領域をできるだけ保護します。

  4. バウンディングボックスのハンドルをドラッグして画像を拡大または縮小します。コーナーハンドルをドラッグするときに Shift キーを押すと、縦横比を固定したまま大きさを変更できます。ポインターをハンドルの上に置くと、ポインターが両方向の矢印に変わります。
  5. 変形をキャンセル または変形を確定 をクリックします。

拡大・縮小時に保護するコンテンツの指定

  1. 保護するコンテンツを中心に選択範囲を指定し、チャンネルパネルで選択範囲をチャンネルとして保存 をクリックします。
  2. (オプション)背景レイヤーを拡大または縮小する場合は、選択/すべてを選択します。
  3. 編集/コンテンツに応じて拡大・縮小を選択します。
  4. オプションバーで、作成したアルファチャンネルを選択します。
  5. バウンディングボックスのハンドルをドラッグして画像を拡大または縮小します。

その他の関連ヘルプ

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト